251897 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

YAMAKOのアサーティブライフ

YAMAKOのアサーティブライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YAMAKO(NAOKO)

YAMAKO(NAOKO)

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

お気に入りブログ

一週間が早いのか、… New! 釈迦楽さん

バルドナードは倍返… New! チョーサン8278さん

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

ふくらはぎマッサー… seikotsuinさん

Cloud Nine Red Chil… 下町小町ちゃんさん
チャゲアスselection… さがのさやさやさん
お茶かけごはん と… 4ki_misakoさん
2008年04月30日
XML
カテゴリ:BOOK
『「超」整理法2 捨てる技術』(野口悠紀雄)を読み終わった。

「捨てるためのバッファ」とか、A4の書類以外のあれやこれやの整理法とかいろいろ参考にはなっている。


おもしろかったのが、「おわりに」のあとにあった「終章」の部分で、一時はやった辰巳渚氏の『「捨てる」技術』に言及していること。

なんでも、野口氏がこの本を出したあとに出された辰巳氏の『「捨てる」技術』がかなりもてはやされたが、この本の中で、野口氏の整理法に対して不当な批判がなされているのだとか。
それに対する反論というわけだ。

私は辰巳氏の本をまだ読んでいないのでなんとも言えないが、辰巳氏の捨てるべきベースは、醤油やカラシや台所用品がメーンとなっている。

それに比べ、野口氏の場合、基本は仕事部屋の整理にまつわる話だから、捨てるものといえば書類関係、もっと言えば扱っているものは「情報」なのだ。

それをなんでもかんでも一緒くたにして、「捨ててしまえ」というのはいくらなんでも乱暴だろうという話。

たとえば読み終えた本だって、内容への思い入れを考えると簡単に捨てることはできないものがある。

それをみそや醤油と一緒にするなというのは、しごくもっともだと思う。

ま、とりあえず、『「捨てる」技術』を読んでみることにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月30日 20時01分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[BOOK] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

ゆいしゃん@ Re:葛西臨海公園でピクニック(11/15) ここの場所てどこですかあ?? 教えてい…
ちのっぴい@ Re:クリスマスケーキ♪(12/25) お久しぶりです。 クリスマスケーキ美味…
YAMAKO(NAOKO)@ Re[1]:東アジア競技大会(12/01) >しゅうさん お久しぶりです! 男子…
しゅう@ Re:東アジア競技大会(12/01) お久しぶりです!(いつもの挨拶ですけど…
YAMAKO(NAOKO)@ Re:すごい・・・(10/05) >桜川さん こんにちは♪ エレクトーン…

© Rakuten Group, Inc.