237558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふるふるスペースダンス

ふるふるスペースダンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年02月17日
XML
カテゴリ:ケータイ電話
ケータイをauの「W51CA」に機種変更してから2週間。
目的も無く触ってみたり、視界に入るところに置いておいたり、
かわいくてしょうがないよね。でも、そんなバカっぽいことを
してるばかりじゃなく、“リスモ”をやってみました。
説明不要の“ケータイ電話=音楽プレーヤー”になるやつです。

まずはメモリ。やっぱり、外部メモリの“microSD”だよね。
買いに行った訳だけど、いがいと高いことにビックリ!でも、
仕方ないんで、1GBのやつを5千円ちょっとで購入。しかし、
よくあんな小っちゃなものに、数百曲と記憶できるもんだよね。
(その素晴らしさを考えたら、5千円の値段は安いのかな?)

CDからパソコン、パソコンからケータイへ転送すればオーケー。
音質は最高の128Kbpsで。1GBあるってことで、容量はいっぱい
なのでチバRは、w-inds.のアルバム5枚の全曲を一挙に転送させ
ちゃいました。曲数は67曲。これだけ入れても容量の26%しか使用
していないんだよね。てことは、まだ200曲ほど入っちゃうよ!
そして、1曲ごとにジャケット写真が貼り付けられるんだよね。
てことで、アルバムのジャケットをスキャンして、アルバムごとに
貼り付けておきました。これで、ビジュアル的に区別がつきやすく
なったね。どれくらいの曲数が入るかわかったところで、
次に気になることといえば、プレイヤーの音質

まあ、されどケータイなんで確かにざらついた感じはするけど、
聴くには十分だよね。でも、ケータイで音楽を聴く場合、外で
となるとイヤホンなわけで、試供品でついてるソニー製の
ステレオイヤホンで聴いてみたんだよね。これが、なかなかの
クオリティで、素晴らしくふつーに聴けちゃうね!結論、
ケータイ音楽ライフは、“リスモ”に任せておけば大丈夫だね!
(ん? 今さら“リスモ”の素晴らしさを語るのは遅い!?)

ついでに音楽つながりで報告しておくと、チバRの着ウタは、
電話がリップスライム「ブロウ」で、メールがw-inds.
「ハナムケ」となっております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月17日 18時24分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[ケータイ電話] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.