3559202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.23
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





もらった!
(*'ω'*)

一戸建てに住んでる人は

庭にみかんとか育てられるから楽しそう!!



さて!!





うぉー!!

ダウが最高値更新してるじゃん!!
( ゚Д゚)!!

昨年もすんごくアメリカ株が強かったから

今年は少し警戒してましたが、

今のところは順調ですね!
(*'ω'*)v

そして今年も半導体セクターブームが継続してるので、

僕のSOXLも爆益中です。。。

↓↓↓↓





(;^ω^)もう少しで4倍になりそう!

相変わらず2株ホルダーですが、

含み益7,746円ってエグイですよね。。。

2022年秋の暴落時にエントリーしたのです。





↑↑↑↑
年初来ですんごい上昇してますが、

レバレッジETFはメンタルが強くないとホールド出来ないので、
僕はこれ以上買い増しする予定はありません。
(*'ω'*)2022年に色々と損切り経験ありなので。

そういえば、日本株4.3倍とかの投信も持っていたけど。。。
(´;ω;`)ウゥゥ あのままホールドしてたら。。。(笑)



しかしSOXLは最高値から90%くらい下落した時もあり、

いまだに最高値更新はされてません。

↓↓↓↓




暴落していく最中に買い増し出来るのは

相当なメンタルが必要だと思います。
(;^ω^)

そういった点ではレバレッジのかかってない半導体セクターETFの

SMHのほうがボラティリティが激しくないですね。
(*'ω'*)

僕も少しだけ半導体セクターブームに乗りたいので、

今月末にローンチされる「楽天SOX」を少しだけ買う予定です!


今週からバンバン決算発表があるのでちょっと心配ですが、

どーんと構えておきたいです!


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。








以前充電式のLEDライトを買ったんですが、すぐに電池切れになり。。。
(;^ω^)

こういったコンセントから給電出来るタイプが使いやすいかも。

ほんとLEDって大発明ですよね。

青い発光ダイオードが発明され、

白色LEDに応用されたと聞いたことあります。

すごいなぁ。。。
(˘ω˘)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.23 07:17:20
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.