300353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焼酎と日本酒とDIY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

B.J@ Re:登山用ロープ(ザイル)でリードを作ってみた(08/04) 初めまして、ロープキャッチを検索してい…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
禁玉減酒@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) おはようございます。 いろいろと大変な…
悪女6814@ Re:今月のプランターの様子(2016年6月)(06/22) おはようございます☆彡 秋も深まりハロウ…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

中華料理のお店「桃… New! 禁玉減酒さん

本格芋焼酎!!! 芋男1214さん
呑みすぎ注意報 ちぃ〜きゅ〜さん
呑んべえパパのTWINS… 番長130さん
日々の記憶 shu君さん

カテゴリ

2015/06/23
XML

 

父の日にプレゼントが無いかと思ったら、昨晩、娘からステテコを貰った。

不意打ちを食らってビックリ。ありがとうと受けとった。

ちなみに今週末は娘の誕生会を行う予定。嫁様の入れ知恵だろう。

何倍返し?俺の誕生会は?小心者の私は思っても言えない号泣

いいさ、俺には酒がある。酒もってこ~い、と心で叫びながら冷蔵庫からこそっと出した酒で

今日も一人寂しく手酌酒しょんぼり

 

 

 

久しぶりの「福島を勝手に応援しようプロジェクト」。今回で11回目。

いつもは四本注文する所、今回は酒屋巡りに行けない時期だったので五本注文。

クール便で発送できる上限です。


 

 IMG_2103-1.jpg

福島を勝手に応援しようプロジェクト第11弾


今回はこちらをチョイス。

IMG_2108-1.jpgIMG_2109-1.jpg

福島県・国権酒造さん「国権 特別純米酒・夢の香」です。


ラベルより

福島県で開発された酒造好適米「夢の香」を100%しようした特別純米酒です。

フレッシュでマイルドな仕上がり、との事。



いつものように小分け

IMG_2110-1.jpg

シンプルなラベルです。

国権さん名前はゴッツイイメージですがやさしいお味。

美味しく頂きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/06/23 08:00:48 PM
コメント(4) | コメントを書く
[福島を勝手に応援しようプロジェクト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:福島を勝手に応援しようプロジェクト第11弾(06/23)   禁玉減酒 さん
こんばんは~。

おいらも、ステテコ愛用派です。
でも、ユニクロのステテコはどうもしっくりこないので、地元のスーパーのオリジナル。

さて、娘さんからは、どんなステテコだったのでしょう? (2015/06/23 11:22:58 PM)

Re:福島を勝手に応援しようプロジェクト第11弾(06/23)   南国shirokuma さん
おはようございます。

ステテコはまだはいた事がありませんが最近若者でもはいている人が多いようですね。

買いに行ってみようかと思うのですが新しい事に腰が重い古い人間です。(^^ゞ (2015/06/24 05:24:07 AM)

Re[1]:福島を勝手に応援しようプロジェクト第11弾(06/23)   SQUEEEENS. さん
禁玉減酒さん
>こんばんは~。

こんばんは~。

>おいらも、ステテコ愛用派です。
>でも、ユニクロのステテコはどうもしっくりこないので、地元のスーパーのオリジナル。

ステテコは寝間着で着用です。
なかなか外出では難しいです。

>さて、娘さんからは、どんなステテコだったのでしょう?

高校生からのプレゼント。お手軽の量販店のステテコです。
私の若い頃に流行ったゴーストバスターズのプリント。
正に嫁様の差し金と確定です(笑) (2015/06/24 05:51:32 PM)

Re[1]:福島を勝手に応援しようプロジェクト第11弾(06/23)   SQUEEEENS. さん
南国shirokumaさん
>おはようございます。

こんばんは。

>ステテコはまだはいた事がありませんが最近若者でもはいている人が多いようですね。

私は夏の時期の寝間着として履いてます。
涼しいですよ。

>買いに行ってみようかと思うのですが新しい事に腰が重い古い人間です。(^^ゞ

手ごろな値段の物で室内用からスタートでいかがでしょう。
私も新しい服を買いに行くを面倒臭く思ってます。 (2015/06/24 05:57:51 PM)


© Rakuten Group, Inc.