372052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上海から帰って来ちゃった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Comments

あき@たいわん@ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki@ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki@ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【小池百合子都知事 … あき@じゃぱんさん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん

Headline News

Apr 26, 2005
XML
カテゴリ:上海生活いろいろ
昨日到着したときに、ダンナが
「書類全部持ってきたよね?」と聞きました。

「うん」と答えた私の脳裏に浮かんだのは・・・・

---
出発前日、
実家の和室でスーツケースの中を全てぶちまけ、
荷造りしなおし、書類やファイルを並べてた時のことを・・・

あれはあそこに入れて、あれは、こっちに入れて・・・・
あれ?大きいヤツ、入れた記憶が無い!
(ということは・・もしかして・・・)

そういえば、
会社から送られてきた宅急便の封筒はクッション材で厚いから、
スーツケースに入れるの止めて、
その中から、健康診断のファイルを抜き取って、
封筒を捨てたのでした。

そこに入っていたのは・・・・・レントゲン写真。

 ワタシ「無い。忘れた。レントゲン写真」
 ダンナ「え~っ どこに?実家?家?」
 ワタシ「忘れたんじゃない。捨てた。思い切り」
 ダンナ「ちゃんと思い出して。本当?」
 ワタシ「はっきり覚えてるよ。捨てたこと」
 ダンナ「健康診断。こないだ、レントゲンはちゃんと見てたなぁ」

ショックなワタシ。
到着の翌日に健康診断書を持って行くことになってたのに

Z-VISAが取れないのかな~居留証ダメかな~ どうしよう~
  もう半べそ。

でもなんだか落ち着いてるダンナ
「大丈夫だよ。きっと。この書類だけ持って、
付き添いのSさん(中国人 英語可)に聞かれたら、
知らないって言えばいい」

って・・・ホントに大丈夫なの~・・・・・・・・・?
その日はずっとブルー。
ずっとずっと、ションボリのドンヨリでした。

--------
そして 翌4/26は健康診断です。
場所は、虹橋地区の方だけど、まだ地理はちんぷんかんぷん。

Sさんに連れられ、持ってきたファイルを渡し、
ワタシは必要事項を用紙に記入。
そこでSさんは、ふと
「X-RAYは?」(英語)と・・・。とうとう聞かれてしまいました。

ワタシは動揺を隠しつつ
「知らない。持ってない。これで全部」(英語)

↑のやりとりを3回し、彼女は書類をバタバタさせて捜してます。

怪訝そうなSさん
平静を装うワタシ

そして順番が・・・・・

まず写真を撮られるのですが、
レントゲン事件で動揺しているワタシは、
なんか まっすぐ座ってなくて、顔もナナメ向いてて、
ヘンに顔をあげてて、
撮られた写真は前代未聞の顔になってました

そんで、
書類全部を写真を撮ったヒトの向かいに座ってる係員に渡すと
健康診断書のファイルから必要なものを次々抜いて
書かれていることを ざーっと読んでます
ドキドキしながら成り行きを見守っていると・・・・

「好了」

え~????終わり?レントゲン、いいの?
Sさんもニコニコでホッとした様子。
さっさと会計済ませて終了です。

ふう・・昨日に引き続き、やれやれだ。
でも。。。なんでもアリって、ときにはイイよね
 えへへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2005 10:01:37 PM
[上海生活いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.