372066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上海から帰って来ちゃった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Comments

あき@たいわん@ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki@ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki@ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【小池百合子都知事 … あき@じゃぱんさん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん

Headline News

Dec 31, 2005
XML
カテゴリ:上海生活いろいろ

今日は大晦日。海外生活始めての年越しです。



なのに・・・・ダンナは会社へ、ワタシは大学へ。


なぜかって??

今日、中国は休みじゃないんです。



   +++



それを知ったのは、先週か先々週・・・だったかな?

精読の授業のとき、老師が突然言い出したのです。

12/31は土曜だけど授業になりました。休みは1月1,2,3日



は~?????




その直前までは、

「新年の休みは12月31日~1月2日」

 ってなってたのに、突然の変更。



どーいうこと????





しかも、大学の休みが変更になったってわけじゃなくて、

会社や学校の休みが一斉に変更に・・・!?



だから、ダンナの会社も突然本日出勤。



あり得ない!



いや。

最初から「大晦日は出勤」って知ってたら

「あー そうなんだ~」って思うだけだ。


でも「休み」になってたじゃないか~!

直前に日程を変更するか???????



   +++



これはどういうことかっていうと、


中国国務院が

「2006年度の祝日」を最近発表したんだけど、

この中で「新年の祝日」の日程が・・・


12月31日(土)は1月2日(月)の振り替え出勤。
1月1日は祝日だけど、日曜日なので、代わりに1月3日が休み

従って、12月31日は出勤で、1月1日から3日が休みになる。

・・・・ と、いうわけ。




会社も大学も、恐らく

  「元旦はもともと祝日で休み」

  「その元旦が日曜なので、2日も休み」

  「12/31は土曜日で休み」


  だから、12/31~1/2が連休


って、推測してたんだけど

それを裏切られちゃったんだろうねぇ・・・



まあ、

本来休みは「元旦だけ」らしいから、3連休はウレシイんだけどさ



   +++



中国にも祝日は、一応あります。


でも始めて知ったときはビックリでした。



たとえば、「国際婦人デー」だったら、対象は「女性」だけ。

「こどもの日」だったら、対象は「子供」だけ。


しかも、それら対象者が休めるのも祝日によって違ってて、

「午後だけ休める」なんて日が存在する。

「軍人の日」や「教師の日」があったりする。




あり得ない。



そういえば先週「冬至」があった。

ダンナの会社は突然「午後半休」になった・・・





だから普通の平日に祝日があっても、


会社や学校が丸一日休み、なんてなりません。


「連休」なんて、夢のまた夢・・・・



   +++



中国ですべての国民が休めるのは(要するに国民の祝日)、

1月 元旦 1日

2月 春節 3日

5月 労動節(メーデー) 3日

10月 国慶節(建国記念日) 3日

の計10日間だけ。



ずいぶん少ないでしょ?


でも、

春節も 労働節も 国慶節も、5日~1週間くらい連休に。





これは、

↑の「新年の休み」の箇所にも出てきた「カラクリ」によるものだ



これら大型連休のスケジュールは、

「祝日の前後にある平日」を休みにしたら、

その代わり、別の「土日」を出勤にしてしまう
のだ。


つまり、振り替え平日ってワケ




ありえな~い!!!




   +++



んで、春節の休みは旧暦なので、

毎年決まった日(西暦で)が祝日になるワケじゃない。



ので、連休のスケジュールも毎年発表されます。

(それが最近発表になった「2006年のスケジュール」ってヤツ)




なので、予定している「春節のタイ旅行」の場合、


計画段階では祝日の日程が発表になっていなかったので、

「恐らくこういう日程で休みになるだろう」って推測して

旅行計画を立てたのでした・・・




そしたら。。。

1月28日出発の予定なのに、振り替え平日になっちゃったよ!!!

(でも旅行に行くけどさ)



   +++



ちなみに、

駐在者でも、会社の休日が日本カレンダーに則ってる方たちは、

「正月休み」も「お盆休み」もあるらしい。



でも我が家は、中国カレンダー。



だから、


成人の日も

文化の日も

敬老の日も

ぜーんぶ関係なく、出勤だ。


ううう・・・



   +++



さっき、ダンナが帰ってきました。


夕べ「明日は3時ごろに帰ってくると思う」って言ってたダンナ。


そのダンナの話を聞いて、また驚いた。


・・・・

昨日、会社の女の子が

「明日は大晦日なので3時に帰れるかもしれない」って言うから

「それはいつ分かるの?」って聞いたら

「明日。明日連絡がきたら帰れます」って言われた。

で、今日ずっと待ってたんだけど結局連絡が来なくて、

「今日は早く帰れないみたいです」だって。


なんで直前決まるんだ?


・・・・





 祝日の少なさ

 土日の振り替え平日

 ・
 ・
 ・


中国の国民たちは、こんなことに疑問や不満を持たないのかな?


まさか・・・日本が休みすぎだったりしてね。



   +++



そんなわけで、

あんまり大晦日らしくない、大晦日を過ごしております。

あちこちでカウントダウンのイベントがあり、街は賑わっているようす。

(今年はユーミンの中継もあるしね)


我が家も「年越し蕎麦」と「紅白」で正月気分を盛り上げようっと





ではでは・・・


今年は大変お世話になりました。

よいお年をお過ごしください。




↓クリックしてもらえると更新の励みになります♪
blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2005 07:08:03 PM
[上海生活いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.