372055 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上海から帰って来ちゃった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Comments

あき@たいわん@ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki@ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki@ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【小池百合子都知事 … あき@じゃぱんさん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん

Headline News

Jun 3, 2007
XML
カテゴリ:日本のこと
ワタクシいま、日本にいます。


両親が上海に来ることになったので、迎えに来たのです。

だって、初めての海外旅行なんだもん。

2人だけで国際線に乗せられないな~と思ったんでね。



   +++


どうせ帰るなら、

もう持って帰れるものは持って帰ろう。。。と思った。



前回(4月の健康診断)の一時帰国では、


夏物の衣類や、

いつも肌身離さず持っていたフルートを日本に持って帰ってきた。



今回のメインは、二胡。


2台のうちの1台を、持って帰ってきた。



   +++



二胡を持ってかえるにあたり、

輸出の手続きをとらねばならない。


ので、

3月に書類をそろえて手続きした。


帰国ギリギリに書類を受け取ったんだけど

その書類には、「二胡2本分」が記載されてしまっていた。


失敗だ。

1台につき1枚だと思ってた。


これじゃ

1台ずつ持って帰れないじゃん。



成田で、書類を出さなきゃならないから

7月の帰国までに、もういちど手続きしなきゃならない。



でも

一度に二胡2台持って帰るのは大変だ。

背にハラは変えられない。


もう1枚、輸出証明(CITES)を取るしかない。



ので、

仕方なしに、

2本分の輸出証明(CITES)をカバンに入れて

二胡をかついで、帰国をした。



   +++



成田に到着し、預け荷物を受け取り

さーて。問題の税関申告・・・・



ワシントン条約にひっかかる物品を持ち込むわけだし

こりゃ

「緑色の免税ゾーン」じゃなくて

「赤色の課税ゾーン」に行くのかな~?




申告書に記入した後、


「赤いゾーン」向かって歩いていった・・・・が!!

閉まってるし!

人が誰もいないし! 何故???



じゃぁ 「緑ゾーン」から出るか~

と、

一番はしっこの「緑ゾーン」に行き、パスポートを出す。



そして

「あの、これ二胡なんですけど~

申告する必要ってあるんですよね?」


と尋ねたら


そんなワタシの顔を見た税関職員は、


なんていうか

ちょっと困惑・・というか

ちょっと面倒・・・って顔をして



「別にいいですよ」

と、


書類を出せ とも言われず

そのまま、素通りするよう促された。


え?? まじ? あれれ? いいの? ほんと?



ワタシは 正式なCITES持ってるワケだから

「ホラホラちゃんと持ってるヨ~」


って、見せてみたかったんだが・・・

なんだよ~も~っ



   +++



そんなわけで、

現在ワタシの手元には、

使われなかったCITESがある。



このまま上海に持って帰って、

もう1台の二胡を持って帰るときに使おう。

もともと2台分のCITESなワケだしね。



あぁ~失敗だ~ もう1枚CITES取らなきゃ~

と思っていたが


なんとまぁ

拍子抜けな結果だったんである。




ワタシは今回、

たまたまCITESを見せること無く通ったのだけれど、

CITES無しで通れるという話じゃありません。
(取らないのは違法!)


絶対にCITESを取得してから

日本に持ち込んでくださいね!

蛇の乱獲を許しちゃイカンのです。


そしてCITES無しで通ろうとして没収されても

それは自業自得なんだから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2007 02:04:19 AM
[日本のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.