1051399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
 Photo USM@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) こんにちは(USM) amazonから定期購入が…
2011/03/26
XML
カテゴリ:
一人暮らしになってからやってみたかったんです。








お寿司の出前!












朝から掃除、洗濯、伝票整理、休み明けの仕事の準備etc・・・。
思い付く用事は全て終えてちょっとドキドキしつつ近所のお寿司屋さんへ電話。
待っている間にお風呂に入ってお酒とおつまみの用意。
さすがご近所、指定時間ぴったりに来ました。







IMG_4174.JPG
見た目は思っていたよりも地味・・・かな?
でもこれで「特上」なんです。






IMG_4175.JPG
お酒は「上喜元 第三三号」
行き付けの酒屋さんのご主人に生魚に合うよう見立ててもらいました。






IMG_4177.JPG
ちょっと薄いながらも綺麗な山吹色。
吟醸香もほどよく食欲をそそります。






IMG_4179.JPG
早速たまらず一貫。










わ! うまっ!馬

&お米食べるの数ヶ月ぶりw








普段食べているスーパーのパック寿司や小僧寿しとは比べにならない




ネタとシャリの一体感





ちゃんと「握って」あるのでお醤油に付けるときもネタがばらけず、しっかり手に収まります。
しかも握りたてなのでシャリがほのかに暖かく、ネタの脂を絶妙に溶かしてます。
驚いたのが玉子焼き。
よく玉子焼きを食べればその店がわかるなんていいますが、今はほとんどのお店ははじめからできてる製品を仕入れて出しているそうです。
なぜ驚いたかというと、おすし屋さんでよく出しているふっくらした玉子焼きではなくて母が焼いてくれたような焼きムラたっぷりで身の硬い「家庭の味」だったからです。
一つしか入っておらずとても残でした。
そしてウニとカニもいつも食べている水っぽさなんて全く無く旨味の塊りそのものです。




濃厚な味で味覚が麻痺したところへちょっと辛口の日本酒。
口の中をさっぱりとさせると同時にお寿司の味をいっそう引き立てて・・・






うまー馬馬馬







日本人に生まれてよかった!










今回は脂の多いネタ中心でしたが、次は白身や貝類で注文してみようと考えてます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/27 06:22:31 AM
コメント(2) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:出前、初体験!(03/26)   *花カフェ* さん
美味しそうですね~(^o^)
高校の時、お寿司屋さんでバイトしてたんですが、そこも卵焼きはちゃんと自分のお店で焼いてて、すごく評判がよかったようです(*^_^*)

初の計画停電を体験しましたが、本当に不自由だと実感しました。
大変なことになってしまいましたけど、お互い乗り切りましょうね! (2011/03/27 11:36:34 AM)

 Re[1]:出前、初体験!(03/26)   ねこカステラ さん
計画停電はなかなか慣れないな、と思ったら開始してまだ二週間しか経っていないんですよね。

相変わらず情報に振り回される日々が続きますが冷静に対応して行きましょう! (2011/03/27 08:04:09 PM)


© Rakuten Group, Inc.