774950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ステンドグラス淳のブログ

ステンドグラス淳のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.28
XML
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ←ぽちっとお願いいたします!


P1040145cp-cp.jpg

P1040144楽天.jpg

P1040160楽天.jpg



バラのステンドグラス、取り付け終わりました。

玄関上の吹き抜けでした。

取り付けるとやっぱり良いですね!

施主さんにも喜んでもらえたので嬉しいです(^^)




burog.jpg 

ステンドグラスのHP 
http://www.jona.or.jp/~tojo/ 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.28 20:50:37
コメント(6) | コメントを書く
[ステンドグラスと日々の想い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ゴージャスですね~   panda さん
こんにちは。以前何度も体験教室でお世話になりました。先生のおかげで楽しかったので、自宅の近くの教室を探して通っています。ブログをいつも楽しく拝見しています。こんなにすごく手のかかった愛情たっぷりの素敵なパネルが家の中にあるなんて、羨ましい限りです。ところで教えて頂きたい事があるのです。はんだが終わったら中性洗剤でよく洗うと書いてありましたが、中性洗剤で洗うとブラックに染まりにくいと聞いたことがあるのですが、そんなことはないのですか?それから染めた後はどうしたら良いのですか?ポリワックスを塗った後は洗剤では洗わないほうが良いのでしょうか。どうしたら綺麗に染まって、なおかつガラスも綺麗な状態にする方法が分かりません。具体的に教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 (2009.03.01 10:10:29)

Re:ゴージャスですね~(02/28)   ジュン☆☆☆ さん
pandaさん
お久しぶりですね、今はお近くの教室に通っているんですね、良かったです(^^)
さて、ハンダの後、中性洗剤で洗うのはフラックスを落とす為です。フラックスが残っていると後々白い粉が吹き出てきます。その後、スチールウールでハンダの部分を磨きます。この作業を省略するとブラックパティーナを塗っても黒く染まりません。ブラックに染める際も綿棒で時間をかけて半田の部分を染めます。染めたら10分くらいたってポリワックスを布にとって磨きます。これで終了です。
教室の先生によっては黒く染めた後、水洗いされますが水洗いでブラックパティーナが落ちますので洗わないで良いと思います。
教室によって先生方のやり方によって違いますので通われている先生に聞いて見て下さい。
私は私のやり方で生徒さんに教えていますし、黒く染まらないと言う事はありませんよ。 (2009.03.02 17:27:45)

Re[1]:ゴージャスですね~(02/28)   panda さん
お返事有難うございました。スチールウールで磨くと良いのですね。よく粉をふいていて困っていたので助かりました。もう1つだけ教えて下さい。ポリワックスで磨くのは、はんだの部分だけなのでしょうか?近くの教室に通っているにもかかわらず、またいつかお友達と一緒にお邪魔したいのですが、その時は、どうかよろしくお願い致します。 (2009.03.02 22:02:23)

Re[2]:ゴージャスですね~(02/28)   ジュン☆☆☆ さん
pandaさん
ポリワックスで磨くのは主にハンダの部分ですがガラス全体を磨いても大丈夫ですよ! 他の工房に通われている方からも同じ質問を受けました。ブラックパティーナを塗っても黒くならない、白い粉を吹くと、、私も色んな実験を繰り返してここまでたどり着きました。一日体験はどうぞ! 楽しみにしております。 (2009.03.03 09:52:59)

Re[3]:ゴージャスですね~(02/28)   panda さん
何度もすみません。ポリワックスをガラスに塗ると膜を張ったようになり、ガラスが汚れているように見えるのですが、気のせいでしょうか?それから、体験教室でサンドブラストは無理でしょうか? (2009.03.03 18:38:59)

Re[4]:ゴージャスですね~(02/28)   ジュン☆☆☆ さん
pandaさん
ポリワックスをガラスに塗ったらよく拭いて下さい。
そうすれば汚れているようには見えないし艶々でとてもきれいですよ!

「体験教室でサンドブラストは無理でしょうか?」
大丈夫ですがマスクと長めのエプロンは必ず持ってきてください。 デザインも考えてきてカッティングシートも貼り付けてくれば作業が早く出来ます。

-----
(2009.03.11 18:54:02)

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

プロフィール

ジュン☆☆☆

ジュン☆☆☆

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.