000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

女性限定の隠れ家 すいーとりーふ

女性限定の隠れ家 すいーとりーふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

terumiseino

terumiseino

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

2014年11月18日
XML
カテゴリ:つぶやき
大和田にあります「すいーとりーふ」ですヾ(*´∀`*)ノ


かなり寒くなってきましたね。こんな日はゆっくりと温まりたいですね。


トークセン(タイ伝統木槌療法)でコンコンしてから、ユーファイのソルトポットで温まると
かなりお腹も緩んでくれます!


さて、そのユーファイで使うソルトポットですが!!


割れやすい!という欠点がございました。


なので!!作りました!  国産ユーファイ専用ソルトポット!!


従来のものと比較すると10倍の強度を持ちます。


ポットの底も従来のものより少し厚めにし、保温性もUPしました!

大きさは変わらず

焼き方や土を変えたことで強度を増しています。




そもそも 焼き物は急激な温度変化に弱く

底が熱くなっているところに冷たい生葉をおくことが、 焼き物にとってはかなりのストレスになっているのです。

厚さが薄いと、その温度変化に耐えられないのですね!


今回、コストを抑えるために
従来あった周りの模様をなくしました。


2種類のポットを作成致しましたので、お好きな方をお選びください。

DSC_1037.jpg


右が従来のもの。

左は今回作成したもので釉薬が塗られており、耐久性がましております。ツヤが出て土鍋のようになっております

DSC_1038.jpg

蓋の持ち手の部分もしっかり作られており、しっかり持てて落ちにくいと思います。

DSC_1041.jpg



左が従来のもので、右が今回作成したものです。

こちらは釉薬が塗られていないもので、少しザラザラした肌触りです。
底の厚さは、釉薬ありと同様、少し暑くしております。


DSC_1042.jpg


上から見ると、持ち手として使用するくぼみも
小さな手でもしっかり持てるように、少し蓋に合わせて作っております。


底の部分は電気コンロでもぐらつかないようにフラットになっていますが、カーブの部分は
肌に当てても違和感のないくらいに仕上げております!



徐々にもっといいものにしていきますが


このソルトポット使ってみたい!!という方。


釉薬あり2300縁
釉薬なし2000縁


で、予約可能です。


次回焼き上がりは1月の予定です。12月上旬位まで受付いたしますので

もし、気になる方は、フェイスブックでメッセージか、メールにてご連絡ください。


ユーファイを学んだ方に限りお分け致します。


ご注文の際は

お名前、個数、卒業スクール 連絡先 ご住所  をお知らせください。


出来上がり次第、ご連絡させて頂き、送料別途となりますが、送らせていただきますので
お友達とご一緒のほうが送料がお安くなると思います。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月18日 20時48分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.