120107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日おくすりごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

SAKURA姫
016.JPG

食生活アドバイザー2級
生涯学習インストラクター2級(栄養と料理 分野)
健康管理士一般指導員
ジュニア野菜ソムリエ
豆腐マイスター
ピンクリボン検定 初級
JAMHA認定 ハーバルセラピスト
医薬品登録販売者

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Category

Comments

マクロビママ@ Re:豆腐マイスター・はるの組・同窓パーティ(12/04) 目にも美しく、元気になりそうなお料理で…
マサルート・キャリア@ Re:叶匠壽庵 “寿長生の郷”(すないのさと)で和菓子教室♪(07/30) つづら弁当かわいいね。
SAKURA姫@ Re[1]:健康フェアの試作&撮影♪(10/11) コメありがとうございます♪ スタイリング…
うさぎさん@ Re:健康フェアの試作&撮影♪(10/11) こんばんわ♪ 素敵なテーブルウェアの準備…
2011年09月25日
XML
カテゴリ:教室
9月初旬のことですが・・・
度々天然酵母パン教室に習いに行っていますが
今回は、なんとアシスタント!?
いつも生徒なのに~オコガマシイあっかんべーのですが・・・
今回は、田舎パン(パン・ド・カンパーニュ)、ピッツァ風パンと豆とナスのシチューです。
あらかじめ、ピッツァー風パンに使うトマトソース、シチューの
玉ねぎ、にんにくのみじん切りも用意しておきますので
料理の時と同じぐらいの下準備になりました。
私は、シチューの材料分けの係りに・・・
ナス、トマト、ピーマン、先生の方でゆでて頂いた手亡豆を分けていると
生徒さんたちが、通常のお教室よりも早くいらしていて
プレッシャーダッシュ
玉ねぎは1kg以上を用意してみじん切り・・・
時間に間に合わない!!と涙も出ずに(それはそれで、よかったけど・・・)
夢中で(いつもならこんなに早くみじん切りをしたことがないぐらいのスピード!!)で用意しましたダッシュ
途中で、お手伝いして頂いたのでなんとか時間までに間に合いました。ホっ!

今回は初めて参加された方が多く、パンを習うのも初めて!という方たちです。
最初は遠慮がちで皆さん、生地に手を出そうとせずにおそるおそるいました。
ここで逆に私が手を出してしまってはいけないので
皆さんにお任せしなくては・・・
だんだんと皆さん、ご自分たちで生地の状態をみて
しっかりこねていき、成形していきました。
2種を成形して、発酵→オーブンへ・・・
その間にお持ち帰り用の生地をこねて、スープの準備へ・・・

パンが焼けました~
皆さん、ご自分たちで作られたパンにうれしそうでしたピンクハート

料理のアシスタントと違って、生地の状態の判断など
難しいところもありました。
パンは、まだまだ修行が足りないですね。

2011_0907vegi0010.JPG


にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月25日 15時07分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.