1072410 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2019年11月19日
XML
カテゴリ:風景
壊れていくものに惹かれる気持ちってありますねぇ。

ただ芸術とか美というものでもなし。

碓井峠の丸山変電所跡、今では観光施設として綺麗になっているようです。

岡山県の犬島にあった精錬所跡、こちらはベネッセがアートとして整備しました。

廃墟に手を加えた美術には興味がありません。また廃墟もそのまんまの風景であれば良いのですが色彩豊かに飾り立てるのも興ざめでして、朽ち果てていく風景を地味に撮るのが個人的には良いのかと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月19日 21時45分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.