1072814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2021年08月08日
XML
カテゴリ:鉄分
この日から九州の私の実家へ移動します。
もちろん寄り道あり・・・人気場所でも人が集まることもまぁ無さそうな場所です。
昨日、使用不能に陥ったE-M1Xですが、電源スイッチをONにしたまま電池ボックスを抜き差ししたら動くようになりました・・・まぁ気になるので補償期間中に点検に出すことにします。

昔から撮っている場所ですが、香春岳の三の岳も随分と低くなってしまいましたね。

田川市の石炭歴史博物館の煙突を背景に撮ってみます。

今も走る国鉄型気動車と副総理の関係するセメント工場。最近鉄道写真のお勧め撮影地にも出てきました。

個人的にはこういった昔ながらの発色に仕立て上げたい場所です。

モノクロ・セピアも似合う場所です。
この撮影地ですが、ガイドでは立ち位置が今は使われていない貨物の引き込み線の辺りから撮っているようですが・・・一応使っていないとはいえ線路敷地内ですから遠慮して撮りました。
この場所、セメント工場の側ですから大型トラックもガンガン走ります。撮影日が休日だったので面湧くかけずに撮れましたが、この場所で撮りたい方はくれぐれもクルマを停める場所には留意願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月15日 00時23分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.