706444 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年02月07日
XML
テーマ:伊豆(646)
カテゴリ:ハイキング
アセビのトンネル

まだ雪が残残る伊豆山稜線歩道を仁科峠から猫越岳へと向かいました。

猫越岳展望地より
猫越岳の展望地から素晴らしい眺めが望めます。

猫越峠火口湖
途中には池があり、火山の噴火でできた火口湖だそうです。天城の八丁池と同じ火口湖だけど、こちらはかなりマイナーで訪れる人は少ないと聞いていましたが雪に足跡が多く残っていました。

猫越岳
猫越岳の山頂には標識と三角点があるだけ。展望も悪いいので単なる通過点のようです。
時間がないので、今日はここで引き返すことにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月07日 23時53分17秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:伊豆山稜線歩道の最高地点 猫越(ねっこ)岳へ(02/07)   masatosdj さん
こんばんは。
ここまで歩いて登ったのですか?
冬は歩道を歩く人もなく、閑散としているのでしょうね。
でも、景色は綺麗ですよ。 (2010年02月08日 00時25分17秒)

 Re[1]:伊豆山稜線歩道の最高地点 猫越(ねっこ)岳へ(02/07)   てるみんこふ さん
masatosdjさん
仁科峠から猫越岳まで3キロ弱かな、雪が積もっていると普通に歩くより時間がかかりますね。

人間の足跡が残っているので冬でも来る人はいるみたい、私が行ったときも歩いている人と会いましたよ。 (2010年02月08日 22時40分50秒)

PR

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

お気に入りブログ

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
本日のお買い物 小さい娘さん
電気リンゴ...ガブッ… Epleさん
時代を駆けた男たち zen10310さん
なぎパパ日記 なぎパパ0110さん

コメント新着

 ご近所@ Re[1]:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) ご近所さんへ 補足ですが、メガドンキが出…
 ご近所@ Re:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) 鬼ヶ島の近所のメガドンキの近くに住んで…
 あや子@ ありがとうございました 家の近くにありますねぇ。。 資料集め…
 kokomi@ 心美より 初めて来られた方のご参考に フジテレ…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.