3816724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BMW 自動車 t3109

BMW 自動車 t3109

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

ポイントをたくさん… New! big3678さん

NAロードスター 岩… New! tiexperienceさん

202406 おはくま hidenori1483さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

食う・遊ぶ・チョットだけ… speedmax117さん
E46マイカーライフ&… e46kishoさん
アンジェラ7777♪のSe… angela♪さん
M3とGT-Rと愛… 正司007さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

May 10, 2013
XML
カテゴリ:BMW リコール情報

BMW エアバッグインフレータのリコール


bmw

独BMWは

7日、タカタのエアバッグの不具合を受け

2001年12月~03年3月までに製造されたBMW 3シリーズ(E46)を

日米欧など世界各地で22万台のリコールを行うと発表していますが

日本の対象台数は約7900台程度になるようです

タカタによると

00年4月から02年10月にかけて製造したエアバッグインフレータが対象で

すでに

トヨタ、ホンダ、日産、マツダなどは

4月11日に00年から生産された計41車種 約73万台を国交省に届出済みで

国産メーカーのリコールの内容によると

助手席のインフレータにおいてプロペラント(ガス発生剤)の成型工程が不適切

又は

成型後の吸湿防止措置が不適切なため

密度が不足したガス発生剤が組込まれたものがあり

エアバッグ展開時にインフレータ内圧が異常上昇し

インフレータ容器が破損して飛び散り、出火する恐れがあるそうで

BMWも同様の不具合かと思います

エアバッグインフレータ(インフレータ)は

エアバッグを展開させるガスを発生させる装置になり

ガス発生剤(プロペラント)の火薬を燃焼させる軽量化に有利な

パイロ(火薬式)インフレータや

不活性ガス、燃料、酸化剤などを加圧下で容器に貯蔵し

燃料に点火して化学反応させ不活性ガスを放出させる

高速化に有利なストアードガス(ガス式)インフレータや

火薬の燃焼熱によって充填してある比較的少ないガスを暖めると同時に

火薬からの発生ガスも組合せるハイブリッドインフレータがあります

エアバッグインフレータ
エアバッグインフレータ

BMWがリコールを行うインフレータは

パイロインフレータで

内部にプロペラントを燃焼させる燃焼室があるハウジングと

燃焼室の排気側面に取付られたフィルタと

プロペラントを着火させる点火装置(イニシエータ、イグナイター)等で

構成され

エアバックを展開させる方法は

展開信号で点火装置が作動し、燃焼室内に伝火剤を介して火炎を噴射させ

火炎でプロペラントが着火し燃焼して高温・高圧ガスが発生し

高温・高圧のガスは

スラグを取除いたりガスの温度を下げる為、フィルタなどを通過させ

ハウジングのガス噴出孔からエアバッグに放出され

衝突検知後0.02秒ぐらいでエアバッグを展開させるハズです

BMWの場合

不具合による事故は無いようですが他メーカーでは焼損事故があり

米国のNHTSAによると、助手席のエアバッグの圧力が高まって破裂し

金属片が当たって乗員が怪我をする恐れがあるそうで

交換部品は

米国場合、7月頃に供給開始されるようです

対象車種の方は、御注意下さい

以下

NHTSAのキャンペーンナンバー 13V172000 の内容です


Report Receipt Date: MAY 03, 2013
Component(s): AIR BAGS
NHTSA Campaign Number: 13V172000
Manufacturer: BMW of North America, LLC

Vehicle Make - Model - Model Year(s)
BMW325ci//2002-2003
BMW325i///2002-2003
BMW325it//2002-2003
BMW325xi//2002-2003
BMW325xit/2002-2003
BMW330ci//2002-2003
BMW330i///2002-2003
BMW330xi//2002-2003
BMWM3/////2002-2003

SUMMARY:
BMW is recalling certain
model year 2002-2003 325i, 325xi, 330i, 330xi sedans;
325Ci and 330Ci coupes and convertibles;
325iT and 325xiT Sports Wagons; and M3 coupes and convertibles
to address a safety defect in the passenger side frontal air bag
which may produce excessive internal pressure causing the inflator
to rupture upon deployment of the air bag.

CONSEQUENCE:
In the event of a crash necessitating deployment of
the passenger's frontal air bag,
the inflator could rupture with metal fragments striking and
potentially seriously injuring
the passenger seat occupant or other occupants.

日本の場合、車両を保安基準に適合した状態に保つ責任は

自動車の使用者にあります

また

エアバッグ搭載車両の所有者は

自動車メーカーのエアバッグに関する説明書を確認し

エアバッグ警告灯が消灯しエアバッグが正常に動作することを確認する必要があります

エアバッグ警告灯は

MRS/Multiple Restraint System・ASE/Advanced Safety Electronics

(エアバッグやシートベルト関連部品)などに

故障や異常が見つかると点灯する警告灯になり

点灯していても車検を受けることが出来たと思いますが

点灯している場合は、事故の際にエアバックは作動しなくなります


パイロインフレータ用ガス発生剤やBMWの乗員保護機能

ストアードガスインフレータの仕組みについては

お時間があれば


t3109 BMW レストレイントシステム MRS
http://plaza.rakuten.co.jp/t3109/diary/201302080000/

t3109 BMW エアバッグインフレータ ドイツ製に(パイロインフレータ用ガス発生剤について)
http://plaza.rakuten.co.jp/t3109/diary/201412070000/

t3109 BMW ガス式エアバックインフレータ(水素)(ストアードガスインフレータの仕組みについて)
http://plaza.rakuten.co.jp/t3109/diary/201508090000/


を閲覧してください



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ にほんブログ村 BMW(車)


Schultz AA-Schultz シュルツ

ボディー剛性パーツが必要だと思うならBMW タワーバーは、TAKAnet Takaだぁを御覧下さい

ボディのことなら
ボディとフレームの違いを簡単に説明しています
ボディ剛性と補強を簡単に説明しています

タワーバーのことなら
タワーバー効果について簡単に説明しています
タワーバー取付について簡単に説明しています
タワーバーの種類を紹介しています
タワーバーの装着感想について話してます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 10, 2015 01:59:29 AM
[BMW リコール情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.