000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06

Category

Freepage List

Favorite Blog

6月1日の備忘録 yossi-2312さん

2016.06.16
XML
テーマ:たわごと(26821)
カテゴリ:ふふふ・・・
はるな愛ちゃんは、完璧に、女の子 だと思います。

マツコさんは、完璧に、おばさん だと思います。
(この間、私よりも年下だと知って、びっくりした。
それなのに おばさんよばわりして、ごめんなさいね。)

なにが言いたいのか?と言うと、
私からすると、彼女たちは 完璧に ‘女性’というカテゴリーに
入っている、ということです。


KABA.ちゃん は、申し訳ないのだけど、
私からすると、女性という感じがしません。

なぜ、そこまで・・?とも 思います。

だけど、そこには、私には 理解しきれないものがあり、
彼が、いや彼女が、その過程を公開することで、
勇気づけられるひと、救われるひとが いるのでしょう。

そういう意味で、立派なひとだなって、思います。


そして、最近、不思議に思っているひとたち。

GENKING さんと、尾木ママ。
(‘ママ’は役職名なので、敬称省略・笑)

おふたりとも、私からすると、‘女性’カテゴリーに属する
ひとびとなんです。

だけど、おふたりとも、一人称は「ぼく」なんですよね。


なんで、「ぼく」なんだろう?
「わたし」と言う方が しっくり くるのに。

この おふたりが、テレビで 「ぼく」とおっしゃっているのを
耳にするたび、
私の中で なにかが ひっかかるのです。


みなさんのこと、テレビで ちらっと 見かけるだけだから、
それぞれの主義主張などを 存じ上げておりません。

そのへんを ちゃんと調べれば、
なぜ 「ぼく」なのか?が、わかるのかもしれません。


以上。

わざわざ調べるほどのエネルギーを注ぎたいことではないけれど、
最近、ちょっと不思議に思っていることでした。


ありがとうございます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.16 18:04:54
[ふふふ・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.