3886661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーちゃんファンド

たーちゃんファンド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.01.24
XML
カテゴリ:政治・経済
どうも次回の衆議院選挙ではガソリンにかかる

揮発油税・地方道路税の暫定税率が争点となりそうですね。




暫定税率の期限が切れる3月末までに民主党の頑張りで

税制改正関連法案が成立しなければ、

ガソリン価格が1リットルあたり25円下がるとか。


それに対して自民党が税率維持の根拠とするのが

独立行政法人「国立環境研究所」

の研究チームが昨年10月にまとめた試算で

ガソリンと軽油の税率を元に戻した場合、

二酸化炭素排出量は08~12年に年平均約800万トン増加し、

「京都議定書の(目標)達成をさらに困難にする」と指摘している。


これにプラスして、

日本のガソリン価格は先進国に比べて安いと合わせ技で主張。

税額の割合も、英独で6割を超えているのに対し、

日本は39.5%。原油高騰で値上がりしたとはいえ、

受忍限度内と強調しています。




民主党の国民に対する人気取りである事は明確ですが、

これは相当インパクトがありますね。

運送業者などはともかく、

一般人はガソリンの値段が25円下がった所で

実は生活にそんなに大きな影響は無い筈ですが、

毎日目にする価格が下がるとスカッとしますから。



そもそも自民党の環境に対する配慮と言いながら、

実際には不必要な道路を造りたいという意図がバレバレです。


ガソリン価格が下がるのと無駄な道路を造るの

どちらが環境に悪いかと言えば・・・













無駄な道路を造る方が
環境に悪いに決まってんだろ!!!







小泉・安部路線では道路財源維持はタブーだった筈なのに

福田政権ではそれが罷り通るんですから幻滅です。


最近では、

『車にかかる税金が道路以外に
 遣われるなんて許せないな~』


なんてラジオCMがあるくらいですからね~。


さすがにこれを初めて聞いた時は
度肝を抜かされました!!!





日本の財政の問題なんかこれっぽっちも考えないで

道路で潤っている利権を守りたいだけと露骨なCMを流す、

こんな人を馬鹿にした様な自民党は

さすがに次回の衆議院選挙は厳しいかも知れませんね。



とは言うものの民主党も左翼に寄り過ぎた経済オンチ集団で、

彼等が政権を執れば株式譲渡税率が

30%になりそうなのも考えもので困ったもんです。

政治を見ると確かに日本は暗く見えますね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.24 22:27:07
コメント(4) | コメントを書く
[政治・経済] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


仰るとおり。   ひろ さん
民主は次の衆院選で勝つでしょうね。でも、個人的には小沢さんの経済政策に期待してます。 (2008.01.24 22:52:16)

政策不況..   カブ1000 さん
最近の政策動向を見てるとつくづく外国人投資家が日本をジャパンパッシングしてしまう気が分かる気がします。今回景気が失速したならば完全に政策不況だと言えると思います。

日本の政治家は金融に対して全く分かってない輩が多過ぎると思う。昔はまだそれでも良かったが最近は中国、アジアが急激に伸びて来てるので、日本の対策の遅れで日本はこれだけ国民に金融資産がありながら貧しい国に転落してしまうのも時間の問題でしょう。

それを防ぐのにはやはり投資しかないと思います。今の東証の時価総額はわずか400兆前後で、個人金融資産1550兆に比べて空前の安さで、もっと日本人が日本の優秀な企業の株を買うべきだと思います。

また国も借金ばかり考えずに国が持つ資産約約300兆をもっと有効に使うべきだと思う。そうすれば財政赤字、年金の問題も解決される事なのに...とつくづく感じています。

日本もホントに落ちたもんですね~(T_T) (2008.01.25 02:27:11)

Re:仰るとおり。(01/24)   たーちゃん001 さん
ひろさん
>民主は次の衆院選で勝つでしょうね。でも、個人的には小沢さんの経済政策に期待してます。
-----
小沢さんは元々保守派ですが、どうなんでしょうか。

まあ道路行政一本槍の自民党よりはマシかも知れませんね。 (2008.01.29 00:49:23)

Re:政策不況..(01/24)   たーちゃん001 さん
カブ1000さん


日本人は基本的に金融に弱いですね。

スティールパートナーズのブルドッグ判決を見ても分かるように、
これは政治だけでなく司法も一般市民も全ての人々がそうなんじゃないでしょうか。


あと財政赤字や年金問題は、
役人が無駄に多すぎるのを効率化すればかなり改善されるでしょうね。 (2008.01.29 00:57:53)

カレンダー

お気に入りブログ

2024~25主力株概況… New! みきまるファンドさん

予定カオス slowlysheepさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月月次 GoldmanSacheeさん

コメント新着

はぁー@ Re:2018年度総決算(12/31) 自民党から出馬して当選したって大ボラふ…
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて 連絡先 09076737942 山岡俊之より
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて お世話になっております 三重自民党へ連絡…
池田制義@ 投資のお願い 初めて、連絡させて戴きます。池田ともう…
しょう4120@ Re:2018年度総決算(12/31) 2019/12/31も更新宜しく!

© Rakuten Group, Inc.