313037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tacmic Ave.

tacmic Ave.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 16, 2007
XML
カテゴリ:姫達のこと
~3月16日の日記です~

今日でモーリーが幼稚園で過ごす最後の1日
とは言っても、明日の卒園式の準備の為、降園時間は通常より1時間早い1時。

モーリー、元気いっぱい楽しんでおいで~!!

と、送り出すあたしとシェリー。
実はこの日、シェリーの学校の開校記念日でお休みだったので、
一緒に幼稚園に送ってくる事が出来ました。
(その後あたし達2人は、浦和美園のSCにお買い物~♪)

あぁ、本当に今日で最後かぁ。思う事たくさん。
そして、最後といえば「お弁当」。
シェリーの時から4年間、毎日作り続けたお弁当も今日でおしまいです。

あんなに嫌だったのに、もう作る事もあんまりないんだな~・・って思ったら
もっとちゃんと栄養たっぷりの楽しいカワイイお弁当を作ってあげてたら良かったな・・
と、思ってしまうモノです・・(笑)

                   DSC00236.JPG

                最後なので思い切って画像を載っけちゃいま~す!
                モーリーの好きな竜田揚げのお弁当。
                特別にみんなで分けられる様にデザート付き。
                そして、こっそりとお手紙を入れておきました。


                「ようちえんでたべるさいごのおべんとうだね。
                 みんなとたのしくなかよくたべてね。ママより♪」


迎えに行くと、子供達の自然な姿を撮ろうと、ビデオやらカメラを構えていました。
見納めだもんね。
みんな楽しそうに元気いっぱいの笑顔でしたよ。
名残惜しそうに、さよならの後もずっと園庭で遊んでいた子供達。
今日ばかりは「早く帰るよ!もうおしまい!」な~んで言うママも少なかったみたい。

                   DSC00241.JPG

                 教室を出る時に、先生がブランコをしてくれましたよ。
                 1人1人、ブラブラ~。こうしてもらえるのも最後だね~。
                 モーリー「もう一回!!」とせがみますが、
                 先生もう疲れちゃってるよ~・・


そんなこんなで最後の1日を楽しく過ごしたモーリー。
ママもちょっぴりセンチになってしまった・・。もう明日で卒園かぁ・・
思う事、たくさん。


まだまだ「最後」はいっぱいあったので紹介します。

幼稚園は基本的に送り迎えなのですが、もちろんバス送迎もしています。
月に幾ら・・ではなく、乗った回数分だけ自己申告の献金という体勢です。
1回乗ったら110円。 往復で220円という事になります。
だから毎日乗る人はたいそうな額になってしまうのです。

                   DSC00193.JPG

    DSC00194.JPG    DSC00196.JPG

             何日か前、帰りはバスにしてもらいました。
             いつもは「雨の日だけ帰りはバス」にしていますが
             この日に乗っておかないともうバスには乗れないから。
             
             おっ!帰って来た!バス登場!
             いつもの様にモーリーはジャンプして降りて来ましたよ。
             バイバイ!また明日ね。
             毎回バスが曲がって見えなくなるまで手を振り続ける
             tacmic親子でした。バイバイ、ありがとね



そして、いつもの降園は「集団降園」と言って、幼稚園から30分ほど歩いて
公園まで皆で来て、そこでさようならをする帰り方を選択していました。
(という事で、降園はお迎え・バス・集団降園の3種類があるのでした。)

最後の集団降園の日。
あたしはビデオとカメラを持って、予め先回りをして歩いているその様子を
バッチリ撮りましたよ~!!

    DSC00206.JPG    DSC00210.JPG

    DSC00211.JPG    DSC00214.JPG

            春夏秋冬、毎日の様に歩いたこの道。
            たんぼ道をワイワイ・ガヤガヤ。歌を歌ったりクイズをしたり
            時には転んで擦り傷を作って来たり・・。
            お友達や先生と手を繋いで、楽しく帰ってきたこの道。
            季節を感じながら、風や匂いを感じながら、
            シェリーもモーリーも同じだけ歩いて帰ってきたこの道。

            公園に着いて丸くなってさよなら。
            この後いつも奥の公園で遊んだね。水曜日(午前保育の日)には
            みんなでレジャーシートを敷いてお弁当を一緒に食べたね。
            秘密基地を作ったり、ブランコやすべり台、水遊びなんか
            た~くさんしたよね。楽しかったね!


それから、何日か前には最後のクッキー作りがありました。
年4回。クッキー作りがあります。これは砂場遊びの延長粘土遊びの延長という意味で
設けられたイベントです。(もちろん、ママ達はその分大変なのですが・・)

    DSC00200.JPG    DSC00231.JPG

            この日はひまわりさん(年長)だけが最後のプール遊びがありました。
            ひまわりさんがプールで遊んでいる間に、年中・年少さんが
            ひまわりさんの為に一生懸命クッキーを作ってくれましたよ。
         
            画像左は、モーリーが作ったジャンボクッキー。
            どうやら「ウサギ」らしいです・・(笑)
            画像右は、年中・年少さんからのプレゼントと一緒にクッキーが。
            家族で分け合って、嬉しく食べましたよ。
            どうもありがと~♪

               
                   DSC00216.JPG

            これがモーリーのスタイル。先生にしがみ付くのが大好きだったね。
            膝の上に乗ったり、抱っこしてもらったり、後ろから抱きついたり・・
            小学校の先生にはこんな事できないから、
            今のうちにいっぱい、いっぱいしがみつておけ~!!(笑)



こんなモーリー。6歳。
明日、とうとう卒園します。

思う事、たくさん・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2007 08:51:33 PM
コメント(26) | コメントを書く
[姫達のこと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

tacmic

tacmic

Recent Posts

Category

Favorite Blog

日々是好日 bitterzucker89さん
Tatusyuのブログ日記 Tatusyuさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Comments

 tacmic@ Re[1]:ポリアンナの魅力(08/15) ウッドチョッパーさん この日記にコメ…
 ウッドチョッパー@ Re:ポリアンナの魅力(08/15) 実は息子さん(ダイスケ)と大学時代に良…
 tacmic@ Re:やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。(10/25) まほたいさん 応援ありがとうございま…
 まほたい@ やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。 まずは、おめでとう・というより、良くや…
 tacmic@ Re:お疲れ様♪(10/25) ひつじmamaさん 応援ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.