432928 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リアル大家さん ─等身大の不動産投資─

リアル大家さん ─等身大の不動産投資─

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【不動産購入歴】※2024.4.1現在 97戸所有

1994年
札幌市北区/木造中古戸建(1戸)→2004年売却
2002年
札幌市中央区/木造新古AP(6戸)→2006年売却
2003年
札幌市北区/木造新築AP(8戸)→2010年売却
2004年
札幌市中央区/木造新築戸建(1戸)
2007年
札幌市豊平区/RC新築MS(12戸)→2013年売却
2009年
札幌市北区/木造新築AP(10戸)→2017年売却
2009年
札幌市中央区/鉄骨中古MS(11戸)→2012年売却
2010年
札幌市中央区/中古区分MS(1戸)→2013年売却
2011年
旭川市/鉄骨築浅MS(10戸)→2013年売却
2012年
札幌市中央区/RC新築MS(15戸)
2013年
札幌市中央区/築古区分店舗(1戸)
2015年
札幌市北区/木造中古AP(9戸)→2022年売却
2015年
札幌市中央区/RC新築MS(17戸)
2016年
札幌市中央区/RC新築MS(14戸)
2016年
札幌市中央区/木造中古AP(10戸)
2019年
札幌市中央区/RC新築MS(23戸)
2020年
札幌市中央区/築古区分MS(1戸)
2023年
札幌市中央区/RC新築MS(15戸)

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

太陽計画@ Re[1]:新しい生活(03/06) 夜明け女さんへ 某私大にも合格していた…
夜明け女@ Re:新しい生活(03/06) おお!さすがです。 合格おめでとうござい…
太陽計画@ Re[1]:新しい生活(03/06) フルボイスさん ありがとうございます。 …
フルボイス@ Re:新しい生活(03/06) お子様の合格おめでとうございます! 太…
フルボイス@ Re:余計な話をしていたようですね(笑)(07/06) 太陽計画さんへ いえいえ、不動産の話たく…

お気に入りブログ

久しぶりな更新 ソウトク325さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

5月の稼働率 マサ09152489さん

「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
北の大地発~大家さ… 大家ネットさん
2008.02.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私が不動産投資に強く関心を持ったのは2000年のことです。

それ以前から、建物には興味を持っていました。
中学生ぐらいから設計図を書く真似事をしたりして、
建築の仕事に就きたいと、ちょっぴり考えていました。
建築科への進学は数学に挫折して諦めました。はは。

高校から一人暮らしを始めて、
下宿のおばさんが隣にアパートなんかも持っていたので、
なんとなく「ああ、こんな収入もあるんだ」って認識していました。
そのころ、叔父がアパート経営をしているということも知りました。

道東の地方都市で3年。
札幌に出てきて6年。
一人暮らしが続き、その間、8戸の部屋を移り住みました。
色々な部屋がありました。

その後結婚して、つれあいのアパートに転がり込み、
車2台の駐車場代を払うのがバカバカしくなって、
「家を買おう」と思い立ちました。

車が2台留められて、職場からあまり離れていなくて、
もし、片方が仕事を辞めても何とか払っていけるローン金額で……
と、それなりに真剣に考えて、中古の一戸建てを購入。
今考えると、色々な選択肢や方法がありましたね。
(名義・ローンetc)
知らぬということは、げに恐ろしきかな。

とは言っても「住めば都」の諺通り、
そこには10年ほど住むことになります。
つれあいには、「数年経ったら、新しい家を建てるぞ。」
なんて言っていたものだから、
後半は、再び新聞の3行広告や「住宅情報」の愛読者に。

そんなとき、ある人との出会いがあったのです。

  つづく












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.11 21:24:08
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.