2684110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

半分(?)になった… New! ヴェルデ0205さん

東沢バラ公園 10(… よっけ3さん

利久・牛たんシチュ… Belgische_Pralinesさん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

山椒 月の卵1030さん

蛍 2024.6.6 araiguma321さん

座間市3座登頂 2/2(… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2007/04/25
XML
カテゴリ:乗り物
所沢航空公園の入口には往年の名機「YS-11」が展示してあります。
YS11A-500R2.jpg
昔は機首のレーダードームが黒い材質で作られていました。(歴史を感じます)

YS11A-500R4.jpg

敗戦後の日本では飛行機の製造が禁止されており、戦後初めて国産の旅客機が飛んだのは1962(昭和37)年のことです。

その初の国産旅客機がこのYS-11でした。(でもエンジンはロールスロイス社製)
短い滑走距離でも離着陸できることから、日本のローカル線で大活躍しました。
YS-11はそんな優秀な飛行機ですが、製造会社では赤字が続き合計182機で生産中止となっています。


そしてこのANK(エアーニッポンネットワーク)のYS-11A-500Rも、1993年4月13日の大島→羽田を最後に引退しました。

YS-11のように優秀な国産旅客機が再び日本の空を飛んでくれることを願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/02/10 03:38:53 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.