2668803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

上杉伯爵邸 New! よっけ3さん

大久保ストレートで… New! Traveler Kazuさん

いづもや日本橋三越… New! ヴェルデ0205さん

povo回線の大容量用… araiguma321さん

西海・よかところ☆彡… Belgische_Pralinesさん

海老名市4座登頂 1/2… マキ816さん

花巡り 月の卵1030さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2011/10/11
XML
テーマ:城跡めぐり(1238)
亀居城はメジャーな城郭ではないかも知れませんが、築城主は戦国史では超メジャーな武将、福島正則です。
思えば広島城で福島正則が修復した石垣を見たことはあっても、福島正則の築城した城郭を訪れるのは、亀居城が初めてです。


亀居城は広島城の支城としての位置付けですが、総石垣造りの近世城郭で、本丸を含めて合計11もの曲輪を配した縄張りだったようです。

現在は三の丸から先が公園として整備されており、建物は残っていないものの、石垣はしっかりと残っていました。
亀居城三の丸石垣.JPG
三の丸の石垣
隅石はしっかりと算木積みで積まれていました。

亀居城堀跡.JPG
この石垣の並びが不思議だったのですが、空堀跡を埋めて道を造ったのかも知れません。


石垣石は山陽地方特有の花崗岩を加工したもので、打ち込み接ぎで積まれた石垣には、所々に刻印や矢穴が残っていました。
亀居城石垣矢穴 (500x375).jpg
矢穴
岩の割れそうなところに矢穴(ミシン目)を入れ、さらにクサビを打ち込んで割り込むのが当時の加工法です。


亀居城石垣石刻印 (500x375).jpg
刻印
江戸城や駿府城など、天下普請の城では見かけるのですが、単独普請では珍しいと思います。


虎口の櫓台と思われる石垣には、隅石に「扇の勾配」が見られました。
亀居城本丸虎口 (500x375).jpg

扇の勾配は別名「清正流」とも呼ばれていますが、このあたりは盟友である加藤清正に教えてもらったのでしょうか。

亀居城二の丸石垣 (500x375).jpg

本丸には天守台と思われる石垣がありましたが、天守が建っていたかどうかはわかりません。
亀居城天守台 (500x375).jpg


亀居城は西国街道(山陽道)に面した急峻な丘陵上にあって、陸海ともに毛利氏への睨みを利かせている感じです。
亀居城瀬戸内海 (500x375).jpg

縄張りを見ると洗練された印象があり、さすがは戦国きっての名武将による築城だと思いました。



1600年の関ヶ原の戦い後、毛利輝元が防長二カ国に減封となると、広島城には福島正則が入城してきました。
福島正則はすぐに両国経営に乗り出し、領内に広島城の支城の築城を開始しました。

亀居城もその支城の1つですが、福島正則が毛利氏に対する抑えとしての役割を担っているだけに、周防国との国境と西国街道を抑える亀居城は、重要拠点と位置付けられていたと考えられます。
福島正則は甥の福島正宣を城主として、1603年に亀居城の築城が開始され、1608年に完成しました。

完成の前年に福島伯耆が他界したため、亀居城には城代が置かれましたが、すでに福島正則に対する幕府の目は厳しく、1611年に幕府の意向により破却され、廃城となっています。


関連の記事
広島城→こちら
西国街道~玖波宿→こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/02/02 04:31:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(岡山・広島編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.