2720999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

駿府城外堀の彼岸花… New! ヴェルデ0205さん

山形市野草園 3 New! よっけ3さん

【駅弁】甲州ワイン… New! Traveler Kazuさん

☆彡王様のブュッフェ… Belgische_Pralinesさん

工場見学 月の卵1030さん

台風10号一過の狩川… マキ816さん

台北行きピーチ予約… みん1001さん

The 115.NDR-Jazzwor… araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
2013/03/30
XML
テーマ:城跡めぐり(1254)
随分と前の話になりますが、菅谷館を訪れた後に、同じ嵐山町にある杉山城へ行ってみました。

菅谷館跡や(武蔵)松山城などと共に、杉山城も「比企城館跡群」として国の史跡に指定されており、戦国城郭の遺構が復元・保存されていました。

杉山城大手虎口 (500x375).jpg
大手口から見た本丸方向
訪れる人が意外に多いので驚きました。

杉山城は東側を大手とし、丘陵の斜面に沿って南・西・北の3方に曲輪を配した縄張りのようです。
杉山城城郭図 (488x500).jpg
縄張り図

縄張り図から見てもそうなのですが、相当堅固に造られた印象がありました。
杉山城空堀 (500x375).jpg
大手虎口と外郭の間の空堀

杉山城土塁 (500x375).jpg
南三の郭の土塁

杉山城空堀 (2) (500x375).jpg
南二の郭の空堀
複雑に横矢が掛かっており、かなりの築城技術だと思われます。


杉山城は武蔵松山城と鉢形城を結ぶ繋ぎの城であったとも言われていますが、実は杉山城については不明な点が多く、築城時期・築城主ともに明らかになっておりません。

位置関係や築城技術からして、北条氏の配下にあったとも考えられるのですが、北条流の築城にしては何となく違和感のあるところです。

この日訪れた滝の城菅谷館では、北条流の築城術が随所に見られましたが、その比較で見ても少し違うように思います。

杉山城土塁 (2) (500x375).jpg
東二の郭の土塁と空堀

杉山城二の丸空堀 (500x375).jpg
他の北条氏の城郭に比べて、空堀の幅が狭い印象がありました
(土塁の傾斜も他と比べて急というか、荒っぽい印象があります)
空堀の幅については、鉄砲戦では弓矢や槍を想定していると思われ、築城時期も戦国時代の早い時期かも知れません。


それでも二の丸虎口には枡形があったりと、基本に忠実に造られているようにも思います。
杉山城二の丸虎口 (2) (500x375).jpg
二の丸虎口

二の丸と本丸の間にも空堀が巡らされ、ひときわ高い土塁で囲まれていました。
杉山城本丸土塁 (2) (500x375).jpg
本丸土塁

杉山城本丸空堀 (500x375).jpg
本丸空堀
ここだけ見ると北条流のような感じもします。

本丸は意外と広く削平されており、現在は城跡碑が建っていました。
杉山城本丸 (500x375).jpg

杉山城本丸城跡碑 (500x375).jpg

復元や保存状態もよく、戦国城郭の姿をよく留めていますが、現在の杉山城跡は私有地にあります。
地主の方の協力がなければ、これだけの城郭を目にすることはまずなかったことでしょう。


杉山城の築城時期や築城主については明らかになっていませんが、地元では武蔵松山城主であった上田氏の家臣、杉山主水の居城と伝えられているそうです。

北条氏による築城だとされてきたのですが、近年になって発掘調査の結果、山内上杉氏の築城との説が有力となっているようです。

山内上杉氏の築城では、復元・保全されているものを見たことがなく、この杉山城が初めてのことでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/04/11 05:39:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(埼玉編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X