2679824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

和と洋☆ふたつのロー… New! ヴェルデ0205さん

ピオニーの森 ~ し… New! よっけ3さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

ゴールドフィンガー… araiguma321さん

種明かし 月の卵1030さん

サイラー☆彡パネトー… Belgische_Pralinesさん

座間市3座登頂 2/2(… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2018/04/29
XML
テーマ:城跡めぐり(1248)
ゴールデンウィークまではあまり活動できていなかったのですが、連休に入ってようやく動き出すことが出来ました。

向かった先は、同じ神奈川県内でも静岡や山梨の県境にある山北町、河村城です。

現在は河村城址歴史公園として整備されており、大手口にある「馬違戸」に3台ほどの駐車スペースがありました。

手前にいるのが、実は初見参の私の「彼女」、フェアレディZ(Z33)です。

戦国の山城に場違いなクルマで来る私が悪いのですが、ゼットの方も狭いコンクリート舗装の道を走らされて、またもやご機嫌ナナメです。
(それでも国道246号線に戻った時には機嫌も直り、東名高速ではご機嫌なゼットでした)

現地の縄張図を見る限りでは、曲輪が複雑に配されており、どこが大手かわからない感じでした。

河村城縄張図
途中で改変されたのか、変な縄張です。

駐車場のある「馬違戸」と「大庭郭張出」の曲輪の間には、大きな堀切が残っていました。

大手の堀切跡

堀切を越えて大庭郭に入ってみると、視界が開けて海と山のパノラマが見事でした。

丹沢の前衛峰


相模湾


大庭郭跡

大手方向の遺構を見る限り、戦国城郭にしてはあまり堅固な印象はなく、戦国時代の関東の「天下泰平」、北条氏によって改変されたものかと思われます。

そして「大庭郭」の先の堀切には、障子堀が残っていました。

障子堀(下から見たところ)


障子堀(上から見たところ)
障子堀と言えば北条流の築城術です。

河村城が北条氏の支配下にあったことは間違いなさそうですが、甲斐・相模・駿河の国境にある戦国城郭は、そう簡単に割り切れそうもありませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/05/09 10:23:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(神奈川編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.