【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

たけぽの「平常心是道」

たけぽの「平常心是道」

フリーページ

狭山丘陵の花たち


3月


ホトケノザとヒメオドリコソウ


ナズナ


オオイヌノフグリ


ハコベの仲間(3種類)


3月のスミレ(5種類)


セントウソウ


ムラサキハナナ


タネツケバナの仲間(4種)


タンポポの仲間(5種類)


ヒメカンスゲ


フキ


ナヨクサフジ


オニタビラコ


ウグイスカグラ


ヤエムグラ


オランダミミナグサ


ジロボウエンゴサク


ヒサカキ


カントウミヤマカタバミ


4月


カタクリ


アオキ


キイチゴの仲間(4種類)


4月のスミレ(12種類)


ネコノメソウ


ノエンドウ3兄弟


チゴユリ


ムラサキケマンの仲間(3種類)


キュウリグサ


ノゲシとオニノゲシ


ヒトリシズカ


セリバヒエンソウ


オトコヨウゾメ


ハルジオン


ムラサキサギゴケ


レンゲ


キツネノボタン


ガマズミ


タチシオデ


ヘビイチゴの仲間(2種類)


タビラコとヤブタビラコ


オオジシバリ


カキドオシ


トウダイグサ


クサノオウ


ツクシ


オドリコソウ


フデリンドウ


ヤマルリソウ


キランソウとジュウニヒトエ


クサボケ


ニワトコ


ヤマツツジ


ノミノフスマ


ヤブデマリ


オオアマナ


ミミナグサ


アオダモ


ヤブニンジン


タチイヌノフグリ


ウワミズザクラ


スズメノヤリ


ウリカエデ


タガラシ


サルトリイバラ


ミツバツチグリとオヘビイチゴ


アケビとミツバアケビ


ヒメコウゾ


クチナシグサ


イカリソウ


ツルカノコソウ


ナツグミ


スズメノテッポウ


イチリンソウとニリンソウ


5月


ホウチャクソウ


ランの仲間(8種類)


アメリカフウロ


ミヤマナルコユリ


コウゾリナ


ユキノシタ


ウツギと名の付く木(5種類)


ツメクサの仲間(5種類)


オオバコの仲間(3種類)


ヒレハリソウ


スイバ


キツネアザミ


エゴノキ


ホオノキ


イボタノキ


フジ


ナガミヒナゲシ


ハハコグサ


ミズキ


オカタツナミソウ


ニワゼキショウの仲間(3種類)


ノミノツヅリ


ニセアカシア


ニガナ


ウマノアシガタ


フタリシズカ


ジシバリ


コモチマンネングサ


トキワツユクサ


ノイバラ


オオチドメ


ナガエコナスビ


キショウブ


トウバナ


ゴンズイ


チチコグサの仲間(3種類)


ゴウソ


コマユミ


カモガヤ


ノアザミ


ヤマウルシ


ウキヤガラ


ヤブジラミとオヤブジラミ


6月


エゾノギシギシ


ヒメジョオン


カタバミの仲間(3種類)


ハキダメギク


ドクダミ


イヌタデ


ムラサキシキブ


ツユクサ


ハエドクソウ


エノコログサ


スイカズラ


ケキツネノボタン


ヒメザゼンソウ


テイカカズラ


キキョウソウとヒナキキョウソウ


ギンリョウソウ


イチヤクソウ


ヒルガオとコヒルガオ


オオアワダチソウ


マメグンバイナズナ


アジサイの仲間(4種類)


ノビル


ウメモドキ


イグサの仲間(2種類)


キササゲ


コアカザ


マツヨイグサの仲間(4種類)


ナツハゼ


ネズミモチ


ヤブレガサ


7月


オカトラノオ


チダケサシ


ジャノヒゲとオオバジャノヒゲ


ヨウシュヤマゴボウ


ヤブミョウガ


オトギリソウの仲間(2種類)


ヤブカンゾウとノカンゾウ


ヤブコウジ


トキワハゼ


ヘクソカズラ


ヒヨドリバナ


ワルナスビ


ヤマユリ


ガガイモ


アレチノギク


ヒメヒオウギズイセン


キクイモモドキ


ヌマトラノオ


オオバギボウシ


オニドコロ


タケニグサ


ノジトラノオ


サナエタデ


ネムノキ


タイマツバナ


イヌゴマ


タカトウダイ


ヤブガラシ


ホタルブクロとヤマホタルブクロ


アカメガシワ


アゼナ


カラスビシャク


ノブドウとエビヅル


チゴザサ


8月


カラスウリ


ヒヨドリジョウゴ


ホトトギスの仲間(2種類)


アキノタムラソウ


ヒメキンミズヒキ


クサギ


ミズタマソウ


アオツヅラフジ


ツリガネニンジン


ミズヒキ、ギンミズヒキ


コバギボウシ


ヤブラン


ゲンノショウコ


ツルボ


キクイモ


コヤブタバコ


ベニバナボロギク


ガンクビソウ


スズメウリ


ソクズ


ブタナ


イヌガラシとスカシタゴボウ


ヤマノイモ


ウバユリ


ダイコンソウ


ヤブマオ


アマチャヅル


ハグロソウ


オモダカとヘラオモダカ


ワレモコウ


ツルマメ


ノササゲ


ヤハズソウ


ナガバノコウヤボウキ


セリ


シシウド


センニンソウとボタンヅル


キツネノカミソリ


ウマノスズクサ


マツカゼソウ


ホソバヒメミソハギ


9月


シュウカイドウ


クズ


ハギの仲間(4種類)


秋咲きのアザミ(5種類)


アキノノゲシ


ニラ


ツリフネソウ


キンミズヒキ


ヒメジソ


アレチウリ


オオアレチノギク


イヌホオズキの仲間


秋のタデ科4姉妹(ミゾソバほか)


ヤマハッカ


ヤブマメ


ヤブタバコ


オクモミジハグマ


ノダケ


イシミカワ


コセンダングサの仲間(3種類)


メナモミ


ヒガンバナ


ハナタデ


キツネノマゴ


ヨモギ


エノキグサ


ウド


ノブキ


ナンバンハコベ


コバノカモメヅル


オオブタクサ


イボクサ


カシワバハグマ


アメリカタカサブロウ


カラスノゴマ


イヌコウジュ


ハシカグサ


コナギ


ヒナタイノコヅチ


ボントクタデ


ヒメクグ


カナムグラ


チヂミザサ


野菊の仲間(5種類)


アゼトウガラシ


チョウジタデ


アカバナ


マメアサガオ


レモンエゴマ


メハジキ


10月


キバナアキギリ


ナギナタコウジュ


イチビ


コウヤボウキ


セイタカアワダチソウ


カセンソウ


ヤクシソウ


アオミズ


イタドリ


アキノキリンソウ


クコ


マルバルコウソウ


イヌショウマ


11月・12月


リンドウ


オトコエシ


センブリ


キチジョウソウ


カンアオイ


自生種以外


2006年02月22日
XML
テーマ:京都。(6070)
カテゴリ:旅行・お出かけ
※フォトアルバムの残容量確保のため、写真を外部リンクに変更しました。(2007/10/8)


高台寺
高台寺 posted by (C)たけぽ


石塀小路からねねの小径を通って、台所坂を登ると高台寺です。
通称「ねねの寺」。
豊臣秀吉の正室ねね(北政所)が、秀吉の菩提を弔うために創建した寺だそうです。
1606年開創ですから、今年でちょうど400年ということになります。

このお寺は拝観料が必要ですが、要所にガイドさんが配置され、観光客が集まると解説をしてくれます。
NHKの大河ドラマがプレイバックして、しばし歴史ロマンに浸りました。
写真は左手が開山堂、右上が霊屋(たまや)で、特に霊屋の蒔絵は素晴らしいです。
紫外線に弱いそうで、アクリルガラス越しでしたが、当時の栄華が偲ばれます。


台所坂
台所坂 posted by (C)たけぽ



ねねの道から、台所坂を登ると高台寺に出ます。
台所坂の入り口に観光案内所がありますので、分からないことがあったらここで尋ねましょう。


高台寺の馬酔木
高台寺の馬酔木 posted by (C)たけぽ


高台寺には馬酔木が多いです。
ようやく咲きかけといったところで、もうちょっと暖かくなったらさぞかし綺麗でしょう。


高台寺の竹林
高台寺の竹林 posted by (C)たけぽ


霊屋から傘亭、時雨亭を見物し、竹林の中を抜けて行きます。
ねねも、この竹林を見上げたのでしょうか。

高台寺には「掌美術館」という小さな美術館があり、立ち寄ってみました。
ここでようやく観光地図を入手・・・でもあとは知恩院だけなんだけど。

さて、京都シリーズ、次回は25日(土)に掲載します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月08日 20時30分13秒
コメント(14) | コメントを書く
[旅行・お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   かがやき114510 さん
京都の竹林がまたいいですね~
他の場所だとたけのこでも生えてなかんべか~となるんですが  (2006年02月22日 23時27分15秒)

Re[1]:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   たけぽ2001 さん
かがやき114510さん
>京都の竹林がまたいいですね~
>他の場所だとたけのこでも生えてなかんべか~となるんですが 
-----
竹林だったらうちの近所にもあるんですが、京都の竹林というだけで何だか風情があるように思えてしまいます。
ここは、突然竹林に出ちゃった、という感じでした。
(2006年02月22日 23時38分34秒)

やっぱり趣が違いますね。   tomatocco さん
竹林とお寺へ続く路の深度がなんとも素敵ですね。
まだ芽吹きには少々早いのに、思いのほか緑が多いですね。 (2006年02月22日 23時50分33秒)

Re:やっぱり趣が違いますね。(02/22)   たけぽ2001 さん
tomatoccoさん
>竹林とお寺へ続く路の深度がなんとも素敵ですね。
>まだ芽吹きには少々早いのに、思いのほか緑が多いですね。
-----
立派な竹の、いい竹林でした。筍も採れるのかな~。
常緑樹が多いんでしょうかね。お寺の中は落葉樹も多くて、夏になったら結構木々が茂るんじゃないかと思います。
(2006年02月22日 23時59分56秒)

Re:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   salut_chloe さん
参道が台所坂という名前も面白いですね。
どれも素敵ですが、私も竹林の写真が好きです。 (2006年02月23日 00時00分31秒)

Re:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   Rongun さん
 家内とこの坂を上っていて、途中で引き返した情けない思い出が(笑)。疲れるしお金取るなら止めようだって。さるすべりも花が咲いたらキレイでしょうね。 (2006年02月23日 00時19分03秒)

Re[1]:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   たけぽ2001 さん
salut_chloeさん
>参道が台所坂という名前も面白いですね。
>どれも素敵ですが、私も竹林の写真が好きです。
-----
ここの竹林はよかったですよ。
立派な竹でした。
本当はもうちょっと大きめの写真を載せたかったんですが、こういう画像はファイルサイズが大きくなるようです。
(2006年02月23日 00時36分45秒)

Re[1]:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   たけぽ2001 さん
Rongunさん
> 家内とこの坂を上っていて、途中で引き返した情けない思い出が(笑)。疲れるしお金取るなら止めようだって。さるすべりも花が咲いたらキレイでしょうね。
-----
そうですか、拝観料は600円ほどでしたが、特に高いとは思いませんでした。
歴史物がお好きでしたら行かれた方がいいでしょう。
それにしても、皆さん京都にはいろんな思い出があるんですね。
(2006年02月23日 00時40分09秒)

Re:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   saltyfish さん
へー、今の京都なのですね。緑が出ているので、驚きました。もう関西は雪が降らないのでしょうか。 (2006年02月23日 13時35分48秒)

Re:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   ハレバレ さん
ああ・・大昔、行ったなぁ。
たしかNHKで「おんな太閤記」という大河をやっていた時に(爆)
庭が綺麗で良いところですよねぇ。

馬酔木が多いのも憶えています。
というのも、まだ若い頃だったんで「いい匂いで美味しそうやねぇ。」と友人に言ったら、
「これ毒やよ。」って教えられて、
「バカな○○(←私の名前) 馬酔木を喰って悶絶し」という俳句(?)を読まれてしまいました。
(注:もちろん食べていません(笑))
楽しくも、忘れられない思い出のお寺です(笑)
(2006年02月23日 17時18分34秒)

Re[1]:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   たけぽ2001 さん
saltyfishさん
>へー、今の京都なのですね。緑が出ているので、驚きました。もう関西は雪が降らないのでしょうか。
-----
そうですね~、もう春も近いですから、降らないのでしょう。
1月に行ったときは、琵琶湖付近は真っ白でしたが、今は関ヶ原付近もほとんど雪はなかったです。
(2006年02月23日 22時52分50秒)

Re[1]:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   たけぽ2001 さん
ハレバレさん
>ああ・・大昔、行ったなぁ。
>たしかNHKで「おんな太閤記」という大河をやっていた時に(爆)
>庭が綺麗で良いところですよねぇ。

>馬酔木が多いのも憶えています。
>というのも、まだ若い頃だったんで「いい匂いで美味しそうやねぇ。」と友人に言ったら、
>「これ毒やよ。」って教えられて、
>「バカな○○(←私の名前) 馬酔木を喰って悶絶し」という俳句(?)を読まれてしまいました。
>(注:もちろん食べていません(笑))
>楽しくも、忘れられない思い出のお寺です(笑)
-----
枯山水もいいですね。でも、庭も模様替えするんでしょうか、このときは何もなかったです。
もっと、石とかたくさん写っている写真を見た覚えがあるんですが。
小堀遠州作の庭園なんですが・・・

馬酔木は馬も酔うというくらいですからね。
見た目は可愛らしいのですが、悶絶するんですね~。
(2006年02月23日 22時56分19秒)

Re:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   ●自然がいっぱい● junの日記 さん
馬酔木の花、初めてみました。
綺麗な花ですね!
竹林が綺麗ですね。
まっすぐな青竹、いいですね!
筍は、まだ出てませんでしたか? (2006年02月26日 13時38分22秒)

Re[1]:京都・高台寺(ねねの寺)画像あり(02/22)   たけぽ2001 さん
●自然がいっぱい● junの日記さん
>馬酔木の花、初めてみました。
>綺麗な花ですね!
>竹林が綺麗ですね。
>まっすぐな青竹、いいですね!
>筍は、まだ出てませんでしたか?
-----
馬酔木の写真は、改めて掲載しますね~。
小さくて可愛らしいです。
竹林は見上げるばかりで、地面は見てませんでした。
まだ筍には早いと思います。きっと筍も穫れるんでしょう。
(2006年02月26日 15時27分41秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たけぽ2001

たけぽ2001

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

sumi2321@ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 画像ですが 今は 縮小しないで ダイレ…
hiroko@ アザミ 秋のアザミ特集を拝見しました。 狭山丘陵…
たけぽ2001@ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 野の花2517さん >「お帰りなさい」でしょ…
野の花2517@ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 「お帰りなさい」でしょうか、「いらっし…
たけぽ2001@ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) himekyonさん >お久しぶりです。もう2年…

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

お気に入りブログ

クロアゲハ New! himekyonさん

卵発見、桃色昼咲き… New! kororin912さん

ご当選おめでとうご… 蘭ちゃん1026さん

公園の池 春の小川7768さん

クマガイソウ sumi2321さん

木の芽の思い出 ☆sach☆さん

写真で日記 武蔵REさん
Pure Heart ☆彩★さん
rarapo★ rarapo★さん
市民ランナーの花日記 ポジティブパパ1さん

© Rakuten Group, Inc.