【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

たけぽの「平常心是道」

たけぽの「平常心是道」

フリーページ

狭山丘陵の花たち


3月


ホトケノザとヒメオドリコソウ


ナズナ


オオイヌノフグリ


ハコベの仲間(3種類)


3月のスミレ(5種類)


セントウソウ


ムラサキハナナ


タネツケバナの仲間(4種)


タンポポの仲間(5種類)


ヒメカンスゲ


フキ


ナヨクサフジ


オニタビラコ


ウグイスカグラ


ヤエムグラ


オランダミミナグサ


ジロボウエンゴサク


ヒサカキ


カントウミヤマカタバミ


4月


カタクリ


アオキ


キイチゴの仲間(4種類)


4月のスミレ(12種類)


ネコノメソウ


ノエンドウ3兄弟


チゴユリ


ムラサキケマンの仲間(3種類)


キュウリグサ


ノゲシとオニノゲシ


ヒトリシズカ


セリバヒエンソウ


オトコヨウゾメ


ハルジオン


ムラサキサギゴケ


レンゲ


キツネノボタン


ガマズミ


タチシオデ


ヘビイチゴの仲間(2種類)


タビラコとヤブタビラコ


オオジシバリ


カキドオシ


トウダイグサ


クサノオウ


ツクシ


オドリコソウ


フデリンドウ


ヤマルリソウ


キランソウとジュウニヒトエ


クサボケ


ニワトコ


ヤマツツジ


ノミノフスマ


ヤブデマリ


オオアマナ


ミミナグサ


アオダモ


ヤブニンジン


タチイヌノフグリ


ウワミズザクラ


スズメノヤリ


ウリカエデ


タガラシ


サルトリイバラ


ミツバツチグリとオヘビイチゴ


アケビとミツバアケビ


ヒメコウゾ


クチナシグサ


イカリソウ


ツルカノコソウ


ナツグミ


スズメノテッポウ


イチリンソウとニリンソウ


5月


ホウチャクソウ


ランの仲間(8種類)


アメリカフウロ


ミヤマナルコユリ


コウゾリナ


ユキノシタ


ウツギと名の付く木(5種類)


ツメクサの仲間(5種類)


オオバコの仲間(3種類)


ヒレハリソウ


スイバ


キツネアザミ


エゴノキ


ホオノキ


イボタノキ


フジ


ナガミヒナゲシ


ハハコグサ


ミズキ


オカタツナミソウ


ニワゼキショウの仲間(3種類)


ノミノツヅリ


ニセアカシア


ニガナ


ウマノアシガタ


フタリシズカ


ジシバリ


コモチマンネングサ


トキワツユクサ


ノイバラ


オオチドメ


ナガエコナスビ


キショウブ


トウバナ


ゴンズイ


チチコグサの仲間(3種類)


ゴウソ


コマユミ


カモガヤ


ノアザミ


ヤマウルシ


ウキヤガラ


ヤブジラミとオヤブジラミ


6月


エゾノギシギシ


ヒメジョオン


カタバミの仲間(3種類)


ハキダメギク


ドクダミ


イヌタデ


ムラサキシキブ


ツユクサ


ハエドクソウ


エノコログサ


スイカズラ


ケキツネノボタン


ヒメザゼンソウ


テイカカズラ


キキョウソウとヒナキキョウソウ


ギンリョウソウ


イチヤクソウ


ヒルガオとコヒルガオ


オオアワダチソウ


マメグンバイナズナ


アジサイの仲間(4種類)


ノビル


ウメモドキ


イグサの仲間(2種類)


キササゲ


コアカザ


マツヨイグサの仲間(4種類)


ナツハゼ


ネズミモチ


ヤブレガサ


7月


オカトラノオ


チダケサシ


ジャノヒゲとオオバジャノヒゲ


ヨウシュヤマゴボウ


ヤブミョウガ


オトギリソウの仲間(2種類)


ヤブカンゾウとノカンゾウ


ヤブコウジ


トキワハゼ


ヘクソカズラ


ヒヨドリバナ


ワルナスビ


ヤマユリ


ガガイモ


アレチノギク


ヒメヒオウギズイセン


キクイモモドキ


ヌマトラノオ


オオバギボウシ


オニドコロ


タケニグサ


ノジトラノオ


サナエタデ


ネムノキ


タイマツバナ


イヌゴマ


タカトウダイ


ヤブガラシ


ホタルブクロとヤマホタルブクロ


アカメガシワ


アゼナ


カラスビシャク


ノブドウとエビヅル


チゴザサ


8月


カラスウリ


ヒヨドリジョウゴ


ホトトギスの仲間(2種類)


アキノタムラソウ


ヒメキンミズヒキ


クサギ


ミズタマソウ


アオツヅラフジ


ツリガネニンジン


ミズヒキ、ギンミズヒキ


コバギボウシ


ヤブラン


ゲンノショウコ


ツルボ


キクイモ


コヤブタバコ


ベニバナボロギク


ガンクビソウ


スズメウリ


ソクズ


ブタナ


イヌガラシとスカシタゴボウ


ヤマノイモ


ウバユリ


ダイコンソウ


ヤブマオ


アマチャヅル


ハグロソウ


オモダカとヘラオモダカ


ワレモコウ


ツルマメ


ノササゲ


ヤハズソウ


ナガバノコウヤボウキ


セリ


シシウド


センニンソウとボタンヅル


キツネノカミソリ


ウマノスズクサ


マツカゼソウ


ホソバヒメミソハギ


9月


シュウカイドウ


クズ


ハギの仲間(4種類)


秋咲きのアザミ(5種類)


アキノノゲシ


ニラ


ツリフネソウ


キンミズヒキ


ヒメジソ


アレチウリ


オオアレチノギク


イヌホオズキの仲間


秋のタデ科4姉妹(ミゾソバほか)


ヤマハッカ


ヤブマメ


ヤブタバコ


オクモミジハグマ


ノダケ


イシミカワ


コセンダングサの仲間(3種類)


メナモミ


ヒガンバナ


ハナタデ


キツネノマゴ


ヨモギ


エノキグサ


ウド


ノブキ


ナンバンハコベ


コバノカモメヅル


オオブタクサ


イボクサ


カシワバハグマ


アメリカタカサブロウ


カラスノゴマ


イヌコウジュ


ハシカグサ


コナギ


ヒナタイノコヅチ


ボントクタデ


ヒメクグ


カナムグラ


チヂミザサ


野菊の仲間(5種類)


アゼトウガラシ


チョウジタデ


アカバナ


マメアサガオ


レモンエゴマ


メハジキ


10月


キバナアキギリ


ナギナタコウジュ


イチビ


コウヤボウキ


セイタカアワダチソウ


カセンソウ


ヤクシソウ


アオミズ


イタドリ


アキノキリンソウ


クコ


マルバルコウソウ


イヌショウマ


11月・12月


リンドウ


オトコエシ


センブリ


キチジョウソウ


カンアオイ


自生種以外


2007年07月29日
XML
カテゴリ:沖縄
沖縄は今日も晴れて暑いです。
晴れたら海ということで、魚が多いらしい宮城島のトンナハビーチというところに行ってみました。

例によってコンビニで食べ物・飲み物を調達してビーチに向かいます。
ビーチに着くと先客わずか一組、ほぼ貸し切りと言ってもいいくらいの状態でした。

今日は快晴で南国らしい強烈な日射しがまったく途切れることなく降り注いでいて、日向にいるのがつらいくらいです。

魚の種類も数もそこそこで、海に入っていると退屈しません。
ここは大きなビーチではないですが、自由に過ごせる感じでよかったです。
とはいえ、あまりにも強い紫外線に午後2時には撤退~


グンバイヒルガオ
グンバイヒルガオ posted by (C)たけぽ


このビーチにもグンバイヒルガオが咲いていました。
なお、このビーチは駐車場500円、パラソル500円、シャワーが1人200円。
他のビーチに比べたらちょっと安いかも。シャワーが100円だったら言うことなしなんですけどね。

2時過ぎにビーチを脱出し、3時のお茶兼おみやげの買い出しに恩納村に戻りました。
沖縄本島観光ならおなじみの御菓子御殿恩納村店へ~。

ここでは、海を眺めながら食事やお茶を楽しむことが出来ます。


紅芋ムース
紅芋ムース posted by (C)たけぽ


これは私が注文した紅芋ムースです。
見た目以上にボリュームあって、甘すぎないのがいいです。


紅芋モンブランと紅芋シュークリーム
紅芋モンブランと紅芋シュークリーム posted by (C)たけぽ


左は娘が注文した紅芋モンブラン、右は家内の紅芋シュークリーム。
どっちもおいしかったとの報告でした。
隣近所、親戚の土産を買い揃え、自宅に宅配便で送って一丁上がりです。

一番上の写真は宮城島のトンナハビーチ。
6日間でこの日が一番クリアに晴れて日差しがきつかったです。
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2007/07/29 10:47:35
Tv 1/80
Av 9.0
ISO感度 100
レンズ EF-S 10-22mm USM
焦点距離 12.0 mm
CPL





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月02日 21時21分52秒
コメント(10) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   ゲン3246 さん
青い空に青い海。
このプライベートビーチは、うらやましすぎますぞ。^^
ゆっくりと、満喫してきてください。 (2007年07月29日 23時25分46秒)

Re:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   Rongun さん
 日陰は涼しいですが、緯度が低いですから直射日光下ではさすがに辛いですね。日焼けの火傷に気を付けて楽しんでらしてください。 (2007年07月30日 00時13分29秒)

Re:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   チャメリー さん
イャ~素晴らしい!!
プライベートビーチで思い切り、リフレッシュ♪♪
写真も期待しています。 (2007年07月30日 13時11分14秒)

Re:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   トドオス さん
好天のようですね。
友達がこの間の台風の時、家族旅行でひどい目に遭って帰ってきてました。ホテルで缶詰だったそうです。
台風が発生してます。お気を付け下さい。 (2007年07月30日 18時38分05秒)

Re:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   蘭ちゃん1026 さん
おはようございます!

真っ青な海、青い空がすばらしいですね。
暑いといってもからっとしてるんでしょうね。
(2007年07月31日 05時32分22秒)

Re[1]:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   たけぽ2001 さん
ゲン3246さん
>青い空に青い海。
>このプライベートビーチは、うらやましすぎますぞ。^^
>ゆっくりと、満喫してきてください。
-----
朝のうちはこのビーチをほとんど貸し切り状態でした。
あまり知られていないのか、訪れる人も少ないようです。
魚も多いし、楽しめましたよ~。
(2007年08月02日 21時44分13秒)

Re[1]:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   たけぽ2001 さん
Rongunさん
> 日陰は涼しいですが、緯度が低いですから直射日光下ではさすがに辛いですね。日焼けの火傷に気を付けて楽しんでらしてください。
-----
木陰に吹く風は爽やかなんですが、お昼から3時くらいの日差しは殊更にきついですね。
Tシャツを着ていても肩が焼けてしまいました。
日焼け止めの効果は抜群でしたが、少々かぶれてしまいました。
(2007年08月02日 21時47分31秒)

Re[1]:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   たけぽ2001 さん
チャメリーさん
>イャ~素晴らしい!!
>プライベートビーチで思い切り、リフレッシュ♪♪
>写真も期待しています。
-----
ここは人も少なくて海もきれいで良かったです。
込み合ってないし、監視もうるさいこといわないのが良かったです。
大音量で流れる下世話な音楽がなかったら言うことなかったんですけどね~。
(2007年08月02日 21時48分51秒)

Re[1]:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   たけぽ2001 さん
トドオスさん
>好天のようですね。
>友達がこの間の台風の時、家族旅行でひどい目に遭って帰ってきてました。ホテルで缶詰だったそうです。
>台風が発生してます。お気を付け下さい。
-----
幸いなことに今年は台風の心配をせずに済みました。
6日間、一度も雨に遭わなかったというのも過去に記憶がありません。
沖縄で台風に当たっちゃうと、気の毒ですがあきらめるしかないですね。
彼の地にとっては恵みの雨でもありますし。
帰りの飛行機が台風の影響で揺れました。

(2007年08月02日 21時52分47秒)

Re[1]:沖縄3日目~トンナハビーチ(07/29)   たけぽ2001 さん
蘭ちゃん1026さん
>おはようございます!

>真っ青な海、青い空がすばらしいですね。
>暑いといってもからっとしてるんでしょうね。
-----
やっぱり海の色が違います。
海の中に入っても、随分遠くまで見えるので怖いくらいです。
気温より日差しの強さで暑いと感じますよ~。
(2007年08月02日 21時54分00秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たけぽ2001

たけぽ2001

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

sumi2321@ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 画像ですが 今は 縮小しないで ダイレ…
hiroko@ アザミ 秋のアザミ特集を拝見しました。 狭山丘陵…
たけぽ2001@ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 野の花2517さん >「お帰りなさい」でしょ…
野の花2517@ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 「お帰りなさい」でしょうか、「いらっし…
たけぽ2001@ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) himekyonさん >お久しぶりです。もう2年…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

黒猫、草取り、次の… New! kororin912さん

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

紫陽花・タチアオイ 春の小川7768さん

ヒメサユリ sumi2321さん

写真で日記 武蔵REさん
Pure Heart ☆彩★さん
rarapo★ rarapo★さん
市民ランナーの花日記 ポジティブパパ1さん
ちょっといっぷく ハレバレさん

© Rakuten Group, Inc.