【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

たけぽの「平常心是道」

たけぽの「平常心是道」

フリーページ

狭山丘陵の花たち


3月


ホトケノザとヒメオドリコソウ


ナズナ


オオイヌノフグリ


ハコベの仲間(3種類)


3月のスミレ(5種類)


セントウソウ


ムラサキハナナ


タネツケバナの仲間(4種)


タンポポの仲間(5種類)


ヒメカンスゲ


フキ


ナヨクサフジ


オニタビラコ


ウグイスカグラ


ヤエムグラ


オランダミミナグサ


ジロボウエンゴサク


ヒサカキ


カントウミヤマカタバミ


4月


カタクリ


アオキ


キイチゴの仲間(4種類)


4月のスミレ(12種類)


ネコノメソウ


ノエンドウ3兄弟


チゴユリ


ムラサキケマンの仲間(3種類)


キュウリグサ


ノゲシとオニノゲシ


ヒトリシズカ


セリバヒエンソウ


オトコヨウゾメ


ハルジオン


ムラサキサギゴケ


レンゲ


キツネノボタン


ガマズミ


タチシオデ


ヘビイチゴの仲間(2種類)


タビラコとヤブタビラコ


オオジシバリ


カキドオシ


トウダイグサ


クサノオウ


ツクシ


オドリコソウ


フデリンドウ


ヤマルリソウ


キランソウとジュウニヒトエ


クサボケ


ニワトコ


ヤマツツジ


ノミノフスマ


ヤブデマリ


オオアマナ


ミミナグサ


アオダモ


ヤブニンジン


タチイヌノフグリ


ウワミズザクラ


スズメノヤリ


ウリカエデ


タガラシ


サルトリイバラ


ミツバツチグリとオヘビイチゴ


アケビとミツバアケビ


ヒメコウゾ


クチナシグサ


イカリソウ


ツルカノコソウ


ナツグミ


スズメノテッポウ


イチリンソウとニリンソウ


5月


ホウチャクソウ


ランの仲間(8種類)


アメリカフウロ


ミヤマナルコユリ


コウゾリナ


ユキノシタ


ウツギと名の付く木(5種類)


ツメクサの仲間(5種類)


オオバコの仲間(3種類)


ヒレハリソウ


スイバ


キツネアザミ


エゴノキ


ホオノキ


イボタノキ


フジ


ナガミヒナゲシ


ハハコグサ


ミズキ


オカタツナミソウ


ニワゼキショウの仲間(3種類)


ノミノツヅリ


ニセアカシア


ニガナ


ウマノアシガタ


フタリシズカ


ジシバリ


コモチマンネングサ


トキワツユクサ


ノイバラ


オオチドメ


ナガエコナスビ


キショウブ


トウバナ


ゴンズイ


チチコグサの仲間(3種類)


ゴウソ


コマユミ


カモガヤ


ノアザミ


ヤマウルシ


ウキヤガラ


ヤブジラミとオヤブジラミ


6月


エゾノギシギシ


ヒメジョオン


カタバミの仲間(3種類)


ハキダメギク


ドクダミ


イヌタデ


ムラサキシキブ


ツユクサ


ハエドクソウ


エノコログサ


スイカズラ


ケキツネノボタン


ヒメザゼンソウ


テイカカズラ


キキョウソウとヒナキキョウソウ


ギンリョウソウ


イチヤクソウ


ヒルガオとコヒルガオ


オオアワダチソウ


マメグンバイナズナ


アジサイの仲間(4種類)


ノビル


ウメモドキ


イグサの仲間(2種類)


キササゲ


コアカザ


マツヨイグサの仲間(4種類)


ナツハゼ


ネズミモチ


ヤブレガサ


7月


オカトラノオ


チダケサシ


ジャノヒゲとオオバジャノヒゲ


ヨウシュヤマゴボウ


ヤブミョウガ


オトギリソウの仲間(2種類)


ヤブカンゾウとノカンゾウ


ヤブコウジ


トキワハゼ


ヘクソカズラ


ヒヨドリバナ


ワルナスビ


ヤマユリ


ガガイモ


アレチノギク


ヒメヒオウギズイセン


キクイモモドキ


ヌマトラノオ


オオバギボウシ


オニドコロ


タケニグサ


ノジトラノオ


サナエタデ


ネムノキ


タイマツバナ


イヌゴマ


タカトウダイ


ヤブガラシ


ホタルブクロとヤマホタルブクロ


アカメガシワ


アゼナ


カラスビシャク


ノブドウとエビヅル


チゴザサ


8月


カラスウリ


ヒヨドリジョウゴ


ホトトギスの仲間(2種類)


アキノタムラソウ


ヒメキンミズヒキ


クサギ


ミズタマソウ


アオツヅラフジ


ツリガネニンジン


ミズヒキ、ギンミズヒキ


コバギボウシ


ヤブラン


ゲンノショウコ


ツルボ


キクイモ


コヤブタバコ


ベニバナボロギク


ガンクビソウ


スズメウリ


ソクズ


ブタナ


イヌガラシとスカシタゴボウ


ヤマノイモ


ウバユリ


ダイコンソウ


ヤブマオ


アマチャヅル


ハグロソウ


オモダカとヘラオモダカ


ワレモコウ


ツルマメ


ノササゲ


ヤハズソウ


ナガバノコウヤボウキ


セリ


シシウド


センニンソウとボタンヅル


キツネノカミソリ


ウマノスズクサ


マツカゼソウ


ホソバヒメミソハギ


9月


シュウカイドウ


クズ


ハギの仲間(4種類)


秋咲きのアザミ(5種類)


アキノノゲシ


ニラ


ツリフネソウ


キンミズヒキ


ヒメジソ


アレチウリ


オオアレチノギク


イヌホオズキの仲間


秋のタデ科4姉妹(ミゾソバほか)


ヤマハッカ


ヤブマメ


ヤブタバコ


オクモミジハグマ


ノダケ


イシミカワ


コセンダングサの仲間(3種類)


メナモミ


ヒガンバナ


ハナタデ


キツネノマゴ


ヨモギ


エノキグサ


ウド


ノブキ


ナンバンハコベ


コバノカモメヅル


オオブタクサ


イボクサ


カシワバハグマ


アメリカタカサブロウ


カラスノゴマ


イヌコウジュ


ハシカグサ


コナギ


ヒナタイノコヅチ


ボントクタデ


ヒメクグ


カナムグラ


チヂミザサ


野菊の仲間(5種類)


アゼトウガラシ


チョウジタデ


アカバナ


マメアサガオ


レモンエゴマ


メハジキ


10月


キバナアキギリ


ナギナタコウジュ


イチビ


コウヤボウキ


セイタカアワダチソウ


カセンソウ


ヤクシソウ


アオミズ


イタドリ


アキノキリンソウ


クコ


マルバルコウソウ


イヌショウマ


11月・12月


リンドウ


オトコエシ


センブリ


キチジョウソウ


カンアオイ


自生種以外


2007年08月04日
XML
カテゴリ:狭山丘陵の四季
狭山丘陵の森の中でウバユリの群落を見つけました。
以前から目を付けていたんですが、そろそろ咲いているかと見に行ってみると、どうやらもう花の盛りは過ぎているようです。
10株か、もうちょっとあったかも知れません。まとまって咲いている姿はなかなかきれいです。
この花は少し離れて眺めた方がきれいに見えると思います。

近くで見たら、そんなにきれい・・・という感じでもありません。

それにしても、今日の埼玉は暑かった~。
車に付いている温度計は外気34℃の表示です。
狭山丘陵あたりは、日中35℃まで上がったようで、これは沖縄をも凌ぐ気温・・
森の中は陽が当たらないので風も気持ちいいんですが、それでも少し歩くと汗が噴き出してきます。

午前中はさいたま緑の森博物館から歩き始めて10種類ほどの花を撮ってきました。
そろそろ咲いているかな、と思ったコバギボウシは影も形もなし。
昨年撮ったのは8月20日、ツリガネニンジンもその時期だからもう少し後のようです。

お昼はコンビニで水分の補充と食料を調達して六道山公園から岸田んぼ方面を巡ってみました。
しかしあまりの暑さに戦意喪失し、早々に退散です。
これだけ暑いと外にいるだけで疲れます。

山は真夏の花が登場してきました。
例によって、ぼちぼち載せていきましょう。

【写真】
ウバユリ(姥百合) ユリ科
花の咲く頃には葉(歯)が落ちている(抜けている)という洒落で命名されたという説が一般的なようです。
花の時期には葉が落ちるか、枯れかかっているのが多いようですが、まだ残っているものもあります。
花は大きくて長さ15cm近くありそう。
付け根まで切れ込んだ花弁が特徴です。
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2007/08/04 10:47:10
Tv 1/60
Av 3.5
ISO感度 100
レンズ EF-S 60mm MACRO

一枚だけだと寂しいので、角度を変えてもう一枚。


ウバユリ
ウバユリ posted by (C)たけぽ


狭山丘陵の南側にも咲いていますが、今日はもう花が終わっていました。
花後には俵型の実がなります。
花は横向きですが、実は上向きに付きます。

【写真】
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2007/08/04 10:50:23
Tv 1/125
Av 3.5
ISO感度 400
レンズ EF-S 60mm MACRO





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月04日 21時40分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[狭山丘陵の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ウバユリ(08/04)   Rongun さん
 内陸の埼玉は気温の上昇が天井知らずですね。沖縄も緯度が低くて温度は上がりますがこれほどではなかったでしょう。なんでも海洋性気候といって上昇気流と雲と海の間で常に熱交換を行うので、一定以上は気温が上がらない仕組みなんだそうです。冬は逆ですね。羨ましい気候です。 (2007年08月04日 22時10分07秒)

Re[1]:ウバユリ(08/04)   たけぽ2001 さん
Rongunさん
> 内陸の埼玉は気温の上昇が天井知らずですね。沖縄も緯度が低くて温度は上がりますがこれほどではなかったでしょう。なんでも海洋性気候といって上昇気流と雲と海の間で常に熱交換を行うので、一定以上は気温が上がらない仕組みなんだそうです。冬は逆ですね。羨ましい気候です。
-----
埼玉は内陸の盆地のような気候ですね。
夜になっても気温が下がらず、今夜は風もないので余計に蒸し暑く感じます。
沖縄は上がっても33℃と気温的には埼玉より低めですが、日差しに暑さを感じます。
でも不快な暑さじゃないんですよね。
今夜の埼玉は不快指数絶好調でしょう。
(2007年08月04日 23時04分06秒)

Re:ウバユリ(08/04)   自然がいっぱいjun さん
ウバユリ、初めて見ました!
埼玉は、沖縄より暑いなんて!驚きです。

千葉も暑かったです。今夜も熱帯夜のようです。
外は、涼しいのですが。 (2007年08月04日 23時16分06秒)

Re[1]:ウバユリ(08/04)   たけぽ2001 さん
自然がいっぱいjunさん
>ウバユリ、初めて見ました!
>埼玉は、沖縄より暑いなんて!驚きです。

>千葉も暑かったです。今夜も熱帯夜のようです。
>外は、涼しいのですが。
-----
私もしげしげと眺めたのは初めてかも知れません。
こちらの山ではあちこちで見かけます。
今夜は風がないので、家の中に熱気がこもっている感じです。
外の気温が下がっても、家の中に入ってきません。
エアコンに頼るしかないですね。
(2007年08月04日 23時34分25秒)

Re:ウバユリ(08/04)   蘭ちゃん1026 さん
おはようございます!

35度はきついですね。

私も1枚だけユリ載せました。下向きです。写真撮りにくくてどうしようもありません。 (2007年08月05日 05時21分18秒)

Re[1]:ウバユリ(08/04)   たけぽ2001 さん
蘭ちゃん1026さん
>おはようございます!

>35度はきついですね。

>私も1枚だけユリ載せました。下向きです。写真撮りにくくてどうしようもありません。
-----
さすがに35℃になると、外で運動は危険かも。
カメラ持って出かけましたが、写真を撮るより水を飲んでいる方が多かったです。
私はローアングル用の三脚とアングルファインダー使ってます。
(2007年08月05日 08時38分18秒)

Re:ウバユリ(08/04)   sage55 さん
はじめまして、こんにちは。
実は私も狭山丘陵は大好きです。
昨日も出かけていました、暑かったですね。もしかしたら何処かですれ違っていたかもしれません。
写真がとても素敵に撮ってあるのでいつも感動しています。同じ花を撮ってもこんなに違う・・・
私は昨日スミナガシという蝶に六道山から緑の森の博物館までの道で出会いました。 (2007年08月05日 16時57分27秒)

Re[1]:ウバユリ(08/04)   たけぽ2001 さん
sage55さん
>はじめまして、こんにちは。
>実は私も狭山丘陵は大好きです。
>昨日も出かけていました、暑かったですね。もしかしたら何処かですれ違っていたかもしれません。
>写真がとても素敵に撮ってあるのでいつも感動しています。同じ花を撮ってもこんなに違う・・・
>私は昨日スミナガシという蝶に六道山から緑の森の博物館までの道で出会いました。
-----
はじめまして&コメントありがとうございます。
昨日、今日と猛暑の週末になりましたね。
私は昨日、博物館から縄竹橋方面に行って、そのあと昼から六道山公園から岸田んぼ方面を歩きました。
もしかしたらどこかでお会いしているかも知れませんね。
ちょっとゴールドっぽい小振りの三脚にKISSデジ付けて歩いているオジサンがいたら、多分私です。
写真、お褒めいただき光栄です。まだまだ修行中ですけど。
(2007年08月05日 18時25分31秒)

Re:ウバユリ(08/04)   トドオス さん
花の名も色々訳ありで付けられてるのですね。
訳ありで本当に面白い名が有りましたら又ご紹介下さい。 (2007年08月05日 19時36分08秒)

Re[1]:ウバユリ(08/04)   たけぽ2001 さん
トドオスさん
>花の名も色々訳ありで付けられてるのですね。
>訳ありで本当に面白い名が有りましたら又ご紹介下さい。
-----
この花は駄洒落のような命名ですが、古くからこう呼ばれているそうです。
またおもしろいのが見つかりましたら載せたいと思います。
(2007年08月05日 22時25分52秒)

Re:ウバユリ(08/04)   himekyon さん
もうウバユリが咲いているんですね。。。この花はかわいそうですね。。山百合はきれいって言ってもらえるけど、見向きもされずに通り過ぎて行ってしまいますよね。。 (2007年08月06日 01時21分11秒)

Re:ウバユリ(08/04)   vinatch さん
ウバユリは肉眼で見てもそんなにきれいな花じゃないし、下向きで口が小さいので写真写りも悪いです・・・遠目で見る花ですね。
「そんなアタシを美人に撮ってくれてあんがと」と言ってますよ、きっと。
私はこの命名は後世の人がこじつけたんだと思えてなりません、だってあまりにお寒いんですもん。 (2007年08月06日 13時09分28秒)

Re[1]:ウバユリ(08/04)   たけぽ2001 さん
himekyonさん
>もうウバユリが咲いているんですね。。。この花はかわいそうですね。。山百合はきれいって言ってもらえるけど、見向きもされずに通り過ぎて行ってしまいますよね。。
-----
場所によってはもう花が終わっているところもありました。
確かに注目されない花で、健気に咲いているのにふびんな気がします。
写真も撮りにくくて弱りました・・
(2007年08月06日 22時08分52秒)

Re[1]:ウバユリ(08/04)   たけぽ2001 さん
vinatchさん
>ウバユリは肉眼で見てもそんなにきれいな花じゃないし、下向きで口が小さいので写真写りも悪いです・・・遠目で見る花ですね。
>「そんなアタシを美人に撮ってくれてあんがと」と言ってますよ、きっと。
>私はこの命名は後世の人がこじつけたんだと思えてなりません、だってあまりにお寒いんですもん。
-----
この花は確かに見栄えしませんね。
どうやって撮ろうか、随分悩みました。しかもバックは金網だったし・・
このくらいでご勘弁いただきましょう。
私の腕ではこれが限度、美人と思っていただけたら嬉しいです。
江戸時代には既にウバユリと呼ばれていたようですよ。
いくら何でも洒落が過ぎる感じではありますね。
(2007年08月06日 22時19分25秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たけぽ2001

たけぽ2001

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

sumi2321@ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 画像ですが 今は 縮小しないで ダイレ…
hiroko@ アザミ 秋のアザミ特集を拝見しました。 狭山丘陵…
たけぽ2001@ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 野の花2517さん >「お帰りなさい」でしょ…
野の花2517@ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 「お帰りなさい」でしょうか、「いらっし…
たけぽ2001@ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) himekyonさん >お久しぶりです。もう2年…

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

お気に入りブログ

日本の野生蘭 ギン… New! himekyonさん

イカ、ユリ、ハンミ… New! kororin912さん

浜名湖花博2024… New! 蘭ちゃん1026さん

公園の池 春の小川7768さん

クマガイソウ sumi2321さん

木の芽の思い出 ☆sach☆さん

写真で日記 武蔵REさん
Pure Heart ☆彩★さん
rarapo★ rarapo★さん
市民ランナーの花日記 ポジティブパパ1さん

© Rakuten Group, Inc.