242035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life is full of ups and downs

Life is full of ups and downs

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ilima20025

ilima20025

カレンダー

コメント新着

Rui++@ Re:半分お引っ越し(11/15) 私も実はアメブロもやってます。 全然違…
ilima20025@ Re[1]:半分お引っ越し(11/15) すみれ0922さん >コチラに告知してたの…
ilima20025@ Re[1]:半分お引っ越し(11/15) スナピさん >あらら・・・ >では、お…
すみれ0922@ Re:半分お引っ越し(11/15) コチラに告知してたのね、ついでにコメッ…
スナピ@ Re:半分お引っ越し(11/15) あらら・・・ では、お引越し先に伺いま…

カテゴリ

フリーページ

2009.09.01
XML
カテゴリ:ハンドメイド

ほんとひっさびさにリボンレイ作りました。

他のリボンレイ友に影響を受け(笑)・・・。

 

ずっと作りたかったIDカードのホルダー用ストラップ。

 

P9010384_1_1.JPG 

春色・・・。これからの季節どうするんじゃいって感じですが、

こういうきれいな色のが欲しかったんだ~♪ 

3ミリので2本作ってククイナッツに通して完成。

 

それからついでにシュシュ。

P9010377_2_1.JPG

今回はヤーンだけじゃなくて、リボンでローズも編んで合わせてみたのですが、

やはりローズの部分がいまいちきれいに仕上がらず、苦戦。

じっくり見ないと雑な部分は目立たないので、ま、いっか。

 

今度は小学校のIDカード用のストラップを秋色で作ろうかと♪

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.01 22:32:32
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リボンレイ IDカードホルダーストラップ(09/01)   popico* さん
きれい~やっぱり違うわぁ。
2本ってのがいいね~

シュシュ、ストローで作るやつ?
あれなら私でもいけるのでは?と思ってるのだけどどう?難しい?
それよりヤーン買わないとお話にならないわ。 (2009.09.01 23:20:35)

綺麗な春色ですね~w   スナピ さん
心が明るくなる色合いですね♪
白と合わせると爽やかさがアップしますよね~♪

そっか・・・小学校用の・・・いいな~ソレ^-^
ナイスアイデアですね♪♪
5年目にして作ってみようかなぁ・・・私も。 (2009.09.02 09:14:43)

Re[1]:リボンレイ IDカードホルダーストラップ(09/01)   ilima20025 さん
popico*さん
>きれい~やっぱり違うわぁ。
>2本ってのがいいね~

>シュシュ、ストローで作るやつ?
>あれなら私でもいけるのでは?と思ってるのだけどどう?難しい?
>それよりヤーン買わないとお話にならないわ。
-----
久々に編んだから、やっぱり目が揃ってなくてちょっと不満。1本はちょっと特殊なリボンだったから、余計に編みにくくて。

シュシュはストローで作るのじゃなくて、編んでいくやつ。
輸入もののヤーンはほんとに高いのよね~。これは輸入物なんだけど、普通は毛糸で編んでるよ。
モコモコの毛糸を買ってきて、ゴムに編みこんで行くんだけど、細編みと鎖編みだけだから、難しくないよ~。 (2009.09.02 22:50:27)

Re:綺麗な春色ですね~w(09/01)   ilima20025 さん
スナピさん
>心が明るくなる色合いですね♪
>白と合わせると爽やかさがアップしますよね~♪

>そっか・・・小学校用の・・・いいな~ソレ^-^
>ナイスアイデアですね♪♪
>5年目にして作ってみようかなぁ・・・私も。
-----
汚れが目立つ色だけど、こういう色がひとつ欲しかったのです。
小学校用のも作ってみました。
もう少し落ち着いた色で♪
スナピさんも作ったら見せてくださいね~。 (2009.09.02 22:51:48)


© Rakuten Group, Inc.