3079817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733@ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151@ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 21話(05/27) 千菊丸2151さんへ 学校で「春はあけぼの…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネックレスの留め具 カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2008.08.30
XML

目と目で通じ合う~

わかる人、同世代ですね?

そんな雰囲気で始まった第九話
スカちゃんと五十嵐の出会いです

光流先輩の中学時代の後輩、女子高生五十嵐が訪ねてきて
スカちゃんが寮長権限で泊めると言い出し、
その上、女子高同士の抗争に巻き込まれるけど
スカちゃんたちの機転で無事に五十嵐を助けた……
けど、五十嵐の幼馴染の出現で、スカちゃんの恋は最初から失恋模様

ぶっちゃけ、スカちゃんと五十嵐はどーでもいいんで(暴言)
グリーンウッドの熱い友情とお祭り騒ぎ体質が存分に発揮された回でした

女子高生の出現に、ハーメルンの笛吹き状態の廊下(笑)
そうだよねー、瞬ちゃんにすらトキメク男子校だもんね
夢と誤解でいっぱいの彼らの目が眩しいよ
一喝されてひいちゃったけど、隣の部屋から盗み聞く涙ぐましい努力!
寮内に女の子がいたら、気が気じゃないですよね
それが光流先輩のワケアリ後輩でも、女の子なんだし


そして

五十嵐&光流と女子高生のケンカシーン
さすが光流先輩、殺陣に慣れてるなぁ
一年間のゲキレンジャーの成果が出てるよ
どっちかってっと、女顔のはずなのにロングヘアーが似合ってないし、
スカートからのぞくごつい足も動きにくそうにスカートをさばくしぐさも、
これが正しい女装子だよー
学園祭のアラビアンナイトもよかったけど、女子高生もいい!
素で似合う男子も好きだけど、似合わないけど頑張ってるのが好きだな

そこに、颯爽と大型バイクで登場する古沢先輩!
高校生でバイク乗りって、普通の高校生じゃないよ
軽いチンピラ高校生ならビビっちゃいますね
バイクに詳しい人によると、連載当時は高校生でも限定解除可能だったそうで
でも、古沢先輩のバイクは250ccで大きさが合ってないとか、
もっと大きなバイクに乗っていてもおかしくないとか、言いたいらしいけど
女の子にはわかんないもーん
っていうか、さすが自由な校風の緑都学園
高校生が免許取ってもいいんだ~


続いて、本職以上の存在感で、ベンツで登場、渚姉さん!
原作そのものの雰囲気はさすがです
でもあんな近くで「し~の~ぶ~」って叫んだら、無関係な人って思われるんじゃ?
まぁ、ベンツがそばに止まって、怖い人が出てきただけで、成功ですかね
さすが姑息なことをさせたら天下一の忍さん


そして、そして、数で勝負の寮生たち!
マンガでは、前列に怖い顔の寮生で、後列は頭数だったけど、
ドラマでは前列役名つきの人たちで、後列頭数だったのはご愛敬
あれだけの寮生が集まったのは、光流先輩の人望と忍先輩への畏怖と
寮生自身の大いなる野次馬根性だったんだろうなー

ほんと、いい寮だよね、ここは

ところで大きな声では言いませんが

五十嵐役の女の子、可愛い顔とスケバン(死語?)言葉が
ギャップある~
それが狙い?にしてはなぁ……
髪をおろした顔より、歩いているときの後ろに髪が流れているときのほうが
可愛く見えたんだけど……
もうちょっと前髪をどうにかするとか、横髪すくとか、ちょっとくらいマンガと違ってもいいと思うの
それで俳優さんが魅力的になるならさぁ
フレッドなんて、ただの色黒日本人になってんだしさ!
あれに比べたら、五十嵐の髪をちょこっといじるくらい、どうってことないよね!

さーて、次はお楽しみの雨宿り!
光流先輩と忍先輩の始まりの話だ、わーいわーい
ソングCDの「雨宿り」も好きだったなぁ
また一週間、がんばる楽しみができたよー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.30 22:14:51
コメント(2) | コメントを書く
[読んだ本や見た番組のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.