300800 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Category

Favorite Blog

かねごんの合コンで… かねごん。さん
秘すれば華なり mamikosannさん
まりっち♪のおうち まりっち♪さん
馬券確率投資研究所… 馬研所長まつおさん
競馬日記と美容情報 あめぽんさん
まつ犬せいさくしょ まつ犬さん
タクレオさん(●´∀`… ru2wanさん
競馬予想技術研究所 競馬技研研究員さん
ミニミーの馬券日記 ミニミー2674さん
ギャンブルで大破滅 Nジマさん

Comments

Nジマ@ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ@ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431@ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~@ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ@ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…

Recent Posts

2007.08.02
XML
テーマ:自転車日和(477)
カテゴリ:温泉・旅
今回の夏休み最終日だった昨日は、鎌倉から湘南方面を走ってみました。
この日も良い天気で外で遊ぶのは絶好の陽気です。


今回のコース。
北鎌倉駅で降りて、最終的に茅ヶ崎までのサイクリングでした。



午前10時半頃に北鎌倉駅に到着。
うちから1時間弱。
案外近いのね。



すぐ近くにある円覚寺



明月院に向かう道は雰囲気のある良い道でした。



明月院
別名「アジサイ寺」とも呼ばれ、季節には庭いっぱいにアジサイが咲くそうです。



デッカイ門の建長寺



更に進むと鎌倉のシンボルとも言える「鶴岡八幡宮」が。



鎌倉駅から鶴岡八幡宮に通じる若宮大路には、多くの店があります。
ひとつ路地を入った小町通には、オシャレなカフェなんかもありますよ。



国道204号線を少し走ったところにある報国寺



ここは見事な竹の庭があります。
奥には抹茶をたててもらえる場所もあり、ひと休みもいいかも。



若宮大路から鎌倉駅を抜けると、すぐに海の雰囲気がある道です。



そして出るのは由比ガ浜
海水浴の人もいっぱい。



海沿いはこんな道が続いています。



稲村ジェーンでお馴染み稲村ヶ崎から江ノ島方面を。



この辺りからは国道沿いにこんな感じのオープンスペースがある店が並びます。



海沿いを走る江ノ電の「鎌倉高校前駅」



江ノ電が入ってきました。



ここら辺の自転車やバイクには、こんな金具が大体付いてます。
これはサーフボードを乗せるための金具なんですねー。



と言うわけで、サーファーもいっぱいいます。



江ノ島の手前の腰越漁港
ここは「しらす」が有名で、こうやって釜揚げのしらすを干してたりします。



腰越駅近くの「しらすや」
生しらす丼は美味しかった~



もうここまで来ると江ノ島もすぐ近く。



というわけで江ノ島に上陸です。



ヨットマリーナなんかもあり



すぐそこで一人乗りのヨットで遊んでる人たちがいます。



突堤では釣り人がたくさん。



一つ路地を入ると、少し懐かしいような風景があります。



神社(頂上)へ向かう道



ここから上って行けますが、今まで一度も行ったことがありません



江ノ島を出て辻堂付近
この辺りは波も高く、サーファーも増えます



そして茅ヶ崎まではこんな道を走って帰るのでした。



平日ということで帰りの通勤に巻き込まれないように3時半ころに帰り支度。
5時間ほどのノンビリサイクリングでした。
鎌倉って近いのに今までほとんど行ったことがなかったんですが、行ってみると結構見所があるんですね。
またここら辺は行ってみよう。

海風も気持ち良いサイクリングでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.02 21:41:32
コメント(2) | コメントを書く
[温泉・旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.