168891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tomo's Home

Tomo's Home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Freepage List

2011.10.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週金曜の夕方、ロン君が天国に逝ってしまいました。

木曜から反応が鈍くなり、一時期増えた食欲も細くなり・・・
金曜は朝から、流動食を流してもほとんど飲み込まなくなってしまいました。

この日は、天気が良かったので、血圧が低くて体温が下がってるロンを、窓辺の日向のロンの好きな場所にベットを作って寝かせ日向ぼっこをさせました。

その時は、水分口に含ませると少し自力で飲み込めたのです。

でもご飯をなかなか飲み込んでくれないので、十数分おきに2~3mmづつ口に入れてあげてました・・・

夕飯の支度をする前に、ロンにご飯をあげようと、声をかけたら反応無し・・・20分前までは目を動かしてたのにそれも無し・・・

慌てて、病院に電話し、騒ぐ犬次男坊のチビに、「お兄ちゃんの病院に行くから良い子でお留守番よ!」と言い聞かせ、急いで車で病院に・・・

直ぐに、肺に空気を入れながら、心臓マッサージが始まる・・・
でも、心電計は先生のマッサージにしか反応せず、自力での心拍は無しです。

10分以上もマッサージをしてくれたのですが、心臓は動く事はありませんでした・・・

先生方や院長先生にも、ロン君頑張ったよねと言ってくださり、大変有り難く思いました。

その日は、先生が綺麗にしてくれてたロンを、タオルに包んで家に連れて帰り、家族みんなで最後の夜を過ごしました。

長女コトは、ロンと寝ると言って、自分のベットにタオルで包まれたと一緒に寝てました。

次の日、朝一で病院に連れて行き先生にロンの火葬をお願いし、夕方には骨壺に入って綺麗に帰って来ました。

お花をと写真と、ロンの好きなおやつにお水をお供えし、ロンのコーナーが出来ました。

今日は、ロンのベットやらお布団などを、やっと片づけ始めました。
思い出す度に涙が止まらず・・・
なかなか片付けがはかどりませんでした・・・

気分を落ち着かせるために、mixiのアプリしたりしたけど、
やっぱりダメですねたらーっ(汗)

でも、チビがまとわり付いてくるので、メソメソしてるわけにはいかず・・・

ようやく、今の時間になって少しだけ感情が押えられる気がします・・・

ロンは、去年の12月に、脳の悪性腫瘍が見つかり、奇跡の復活を何度も繰り返しながら10ヶ月・・・
人間でいえば3年くらい頑張った事になるらしい・・・
チビが居たから、脳が活性化されてこれだけ頑張れたんだと思うと、先生が言っていました。

確かに、やんちゃなチビは脳に刺激があるかと思いますあせあせ

ロンは、痛がりもせず眠っている延長で逝ってしまったのが良かったのかな~と思います。

ロンが苦しがってるのを見たら、パニックだったと思います・・・

生前も、空気を読める利口さんでしたが、最後の最後まで空気を読むなんて・・・
私が、鬱で苦しんでいる時はいつもロンが側にいて、助けてくれた。
どこに行くにも、私の側から離れなかったロンでした。

リビングで、フラメンコの練習してれば、側でじっと見ていたし、
コンパネの上で昼寝をするのが好きでしたね・・・

そんな事を振り返ってたら、悲しくて淋しくて・・・・
また、涙が止まらなくなってしまいました・・・

ロン君、ホントにお疲れ様ね・・・
ありがとうね~私は大丈夫だからね。
天国でゆっくりしてね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.16 21:02:02


Profile

☆☆とも“っち☆☆

☆☆とも“っち☆☆

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

紫陽花のお寺 New! Happy Birthday!さん

bjleenのスペイン便り bjleenさん
行こか戻ろかイギリ… MariaGarciaさん
sumisumi's page sumisumi@yahoo.co.jpさん
思うままに・・・ マンサニージャさん
踊ってみよう!フラ… Mari*Campanillaさん
PICCOLO MONDO~小さ… シャッフルG子さん
まゆっち♪のHapp… まゆっち♪さん
ツルっ子日記 ツルっ子さん
ニッキー・マイニチ… kankancasillasさん

© Rakuten Group, Inc.