555814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★まあお茶でもどうぞ★

★まあお茶でもどうぞ★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

オムねこ

オムねこ

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

クロタネ草(ニゲラ… dekotan1さん

不老不死 サーチュ… ジェニファー234さん

さ、行こか! … りんかあさん♪さん
Mukunoki-House 丸々繭さん
Smooth Over -ほっと- SARU蔵さん

コメント新着

オムねこ@ Re[1]:海老蔵さんの会見(06/10) ワルディー・ヨーリョさん >麻央さん、治…
ワルディー・ヨーリョ@ Re:海老蔵さんの会見(06/10) 麻央さん、治ってほしいですね。 でも、海…
オムねこ@ Re[1]:職場復帰(05/21) ワルディー・ヨーリョさん >よかったです…
ワルディー・ヨーリョ@ Re:職場復帰(05/21) よかったですねぇ。本当によかった。涙出…

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.01
XML
先週末今週末と、しまむらに通ってます。

実家の母がデイサービスに行くようになり、
それ用の洋服が必要になりました。

震災前ブティックをやっていた母は、
ちょっとおしゃれな仕事着は持っているものの、
普段着はほとんど持っていません。
スーツかパジャマか、って具合です。

背は150センチもないので、
SかMサイズでいいようなもんですが、
オムツになってしまってから
ズボンは2Lか3Lじゃないと入らないらしい。
洗濯機でガンガン洗えるものじゃないと困るし、
ウエストゴムは必須。
頭からかぶる服より前ボタンのもののほうがいいとの
父からの注文。

これがいざ探すとなるとなかなか難しい…
父もレディースの洋服売場で何着か買ったけれど
合わなくて無駄にしている様子。
確かに80過ぎのおじいさんが
レディース洋服売り場をウロウロしてたら、
不審者と思われてたのかも…
肌着とかも必要だし、
男性が女性を介護となると、
こんな不便なことがあるんですね。

ふと思った。

オットと息子ふたりという家族構成の我が家。
私か要介護になったら
誰が肌着だの洋服だの
買いに行ってくれるんだろうか。
息子たちが結婚したら
もしかしたらおヨメさんが
やってくれるかもしれないけれど、
まあ、お店の人に話して見繕ってもらう感じに
なるのかな。

皆さんどうしているんでしょう。

なかなかネットだとサイズ感や素材感がつかめず、
自分の服と違って利用しづらいなあと
感じているところです。
私が知らないだけかもしれませんが。

しまむらだけじゃなく、
街に古くからある洋品店なんかが、
いいのかもしれませんね。


「認知症の人」への接し方のきほん あなたの家族に最適な方法が見つかる!「場面別」かかわり方のポイント(はじめての在宅介護シリーズ) [ 矢吹 知之 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.01 12:53:21
コメント(0) | コメントを書く
[長男長女夫婦の苦悩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.