1723255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Oct 31, 2007
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:パナマな毎日
先日、運転免許証の更新に行ってきました。



アルブルックモールに程近い、こちらの建物が「免許センター」↓


licencia de conducir 1





なーんと今回から、あのパウチっこ免許証から一新、
すかし模様まで入った立派なプラスチック製のカードになりましたひらめき


licencia de conducir 2





発行業務が民営化されたそうで、さすが手続きもスムーズに・・・・・、
は、全然なってなかった・・・・・・!!!! ショック


場所は多少、きれいにはなったけど。↓


licencia de conducir 3





事前にネット経由で申込みをして、その後実際に発行所まで足を運んで
手続き→発行、の手順を踏むのですが、行ってみたら、

係) セニョーラ(私)のは来てるけど、セニョール(夫)のは来てない!


するとすかさず、付き添いで来てくれていた夫の会社の社員が、

「このコンピュータに入ってないだけで、他のコンピュータには
 あるんじゃないか?
調べてみろっ!」


係) ハイ。 カチャカチャカチャ・・・・・(真面目に探し始める・・・・。)





え~っ、え~っ、え~っっっ びっくりびっくりびっくり

コンピュータ、オンラインで結ばれてるんじゃないのぉ~~~~

(爆)




もちろん、こっちのコンピュータにないデータは、
隣のコンピュータでも見つかりませんでしたケド爆弾





そーこーしている内に、何故かどこの窓口のオネーサンもオニーサンも
ボーッとし始める。
待合席の客も当然、ボーッ眠い..眠い..眠い..





どうもコンピュータがダウンしたらしい。





なんでそう、当然のようにボーッとしてるワケ?説明も、ないワケ?
ダメだこりゃ、民営化。
どこかのお国のように、民営化するとサービスが向上する、
とゆー図式は、こちらのお国にはないみたい。





しばらくして、さわさわさわ~~、と皆が動く気配。

あっ、コンピュータ復旧したのね~。よかったよぉ~。


と、

係) セニョール(夫)、確認手続きします。セニョーラ(私)は、まだ。




さっき「ある」って言ってた私のデータはどこ行ったぁ~~~~??? クールクールクール
因みに「ない!」と言っていた夫のデータは「どっかの」コンピュータに
入ってた・・・・・・らしい





ここまでで1時間以上経過
ウワサによるとこの新免許への切り替えでどこも混雑していて
4時間待たされた、という人もいるのでこれは今日も4時間コースを覚悟。
しかし、上着を持ってきたにもかかわらず冷房で身体は冷え冷え雪





でもなんとか呼ばれ、名前と住所を確認(ヒヤリング)。
で、そこで番号札を渡され、また、待つ。





次の窓口。
今度は、名前と住所と電話に、国籍、出生地、生年月日、
血液型、身長、体重(!)、緊急時の連絡先・・・・・etc

住所の確認がダブってた気がするのは気のせい?


その席でそのまま横を向いて写真撮影。カシャカメラ


licencia de conducir 4





また待って、次は視力検査。
機械をのぞいて、視力、色盲、道路標識の検査





視力検査、今まではなかったから、進歩だね~。
この道路標識の検査、12個くらい並んでいる中から1つだけ指定され、
その意味を言うんだけど、




今まで話を聞いた私の周りの人、「Uターン禁止」以外を指された人はいない
当然(?)、私も、Uターン禁止、でした。


因みに私は予想通りUターン禁止だったのがおかしくて良く見なかったけど、
他の標識は、ぜ~んぜん見たこともないようなのばかりだったとか。


ってことは、全部ダミーなんじゃないの? パナマ七不思議のひとつお化けお化けお化け





再び待合席で待たされ、次、聴力検査。これも今まではなかった制度。


ヘッドフォンをつけて右耳から音が聞こえたら赤ボタン、
左耳から音が聞こえたら青ボタンを押す、とゆーもの。10問。





再び待たされ、ここでようやく発行。


ここまでで所要時間1時間半~2時間くらい。
4時間コースを覚悟したのに、なんでこんなにスムーズに行ったかと言うと・・・・。





途中で入口が閉まる4時を経過したから。





そーっ! 係の皆さん、早く帰りたい一心で、超スピードUPダッシュダッシュダッシュ
やればできるんじゃん!じゃあ最初からやろーよ!


ひらめきパナマワンポイントアドバイス

  免許更新は、夕方に行きましょう!





発行手数料$20に、目の検査$10、耳の検査$10、で
トータル$40(4,600円 / 1$=¥115で計算)でした。





これで晴れて期限切れの無免許状態を脱出!
もう交差点に立つポリスも恐くないっ!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 1, 2007 03:18:32 PM
コメント(4) | コメントを書く
[パナマな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.