1723294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jul 17, 2008
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:パナマな毎日
今日は運転免許証の更新に行ってきました。(免許の更新については、→こちら。)







更新、







できなかった。涙ぽろり







私だけ。号泣号泣号泣





何故って、私のID番号(=日本のパスポート番号)と免許証の番号が
合致しなかった
から。


ってさぁ~、どう考えても向こうのミスなんだけど怒ってる


パスポート番号 XX1234567 の頭のアルファベットふたつを取った
「1234567」とゆー番号が、そのままこっちの免許証番号になるらしい。


で、私の場合、XX1200345 と間に「0」がふたつ入った番号。
で、手元に持っている免許証の番号は「12345」。


そう!間の「00」が抜けている!!
それってそっちのコンピュータの問題でしょっ!明らかに!!!
 怒ってる怒ってる怒ってる

だって私は前回の申請時に書面上ではパスポート番号とか名前とか生年月日とか、
全部確認してサインをしている。間違っていたら気づいていたはず。

それを申請書類から免許証へデータを移す際に「0」が落ちるか何かの、
そっちのコンピュータの問題でしょう!!!!!

この番号がパスポート番号と同じじゃないといけない、なんてこと私は知る由もない
わけだし。




ってことを、夫が猛然ダッシュと抗議した(ほとんどクレーマーだったどくろ)、が、
昨年より民営化された免許の発行業務、この免許センターではデータの訂正はできず、
大元の交通省のデータを訂正するのに2~3日かかる、という。だから水曜日以降、と。
へっ?今日は木曜日なのに・・・・・・・。

ここでまた夫が猛然と抗議、

「今君は2~3日って言っただろ?水曜日ってことは1週間かかる、ってことだ!
 2~3日なのか!1週間なのか!どっちだっ!ムカッムカッムカッ

「月曜日~金曜日しか働いてないから水曜日なんですっ!」

じゃあ紛らわしいから「2~3日」なんて言うなヨ
ってゆーか、水曜日だったらソモソモ稼働日4~5日あるし、、、、、、と、
日本人の「勘定」ではそう、思う。(よね?)

日にちの数え方も、パナマと日本じゃ違うのか。





ってことで、また出直し。





こ前はOKだったのに今は更新する当人しかセンター内に入れなくて、
連れて行ってくれた夫の会社の人(パナマ人)は外で待っていてくれた。
彼に言わせてもこれらのミスは「向こうのコンピュータの問題でしょ。」
パナマ人でもおかしいと思うことが、なぜ出来ぬ。完全なお役所仕事。





でも、今回のはほんとひどかったけれども、
何をやるにもID番号(私たちの場合パスポート番号)が必要なパナマ、
これと似たようなことはよくある。



たとえば、パナマ大学学校の授業料の支払い。

私たちのパスポートの番号が XX1234567 であるのに対し、
大学の会計の番号は 00-00-0000-00000 みたいな感じだったりする。
と、会計の窓口のオネーサンは、それをテキトーに割り振る。

ある時は XX-00-0012-34567 だったり、
ある時は XX-12-3456-70000 だったり。。。。。。。。。


なのでなので、2回目に学費を支払いに行った時に、「この番号はない!」などと言われた。
同じ窓口の同じオネーサンなのに。

さらに言えば、同じ桁数の日本人同士、同じ支払いのタイミングなのに、
一人は XX-00-0012-34567 で もう一人は XX-00-1234-56700
だったりする。
同じ会計のオネーサンが処理しているのに
(この時はその場で気づいてそれを指摘したら、「問題ない」って言った・・・・・・。)

挙句友達なんて、先日修了証をもらう段階になって
「君のこのパスポート番号だと、全然違う人の名前が出てくる」
とか言われ(それも日本人の名前ではない!)、あやうく修了証をもらえないところだった・・・・・・。


右寄せにするのか左寄せにするのか、
入力方法を統一しろっ!!!!!!
ムカッムカッ




たとえば病院病院での支払いの領収証。ID番号を聞かれるから答える。
チラッと彼女の手元のコンピュータ画面が見えたので確認すると、間違っている。
「それ、番号違います。」
って指摘する私。当然でしょ?私個人を特定するための番号をわざわざ聞かれているんだから、
間違っていたら訂正する。が、係員
「あっ、もうコンピュータ(前画面に)戻れないから。別にこの番号、重要じゃないから。


じゃあ聞くなッ!!!!! 爆弾爆弾




もうひとつおまけ、先の大学の会計のオネーサン。
まあ、外国人の書くアルファベットが読みにくいのは、分かる。私もそーだから。
各自が自分で書いた登録カードを会計へ持っていってお金を払う時に入力するのだけれど、
その入力時に名前が違っていて、それを指摘すると「訂正したい?」とオネーサン


あたりまえでしょ!
間違った名前で学費を納入してどうするっ!!!!
どくろどくろどくろ




ちなみにこの会計のオネーサン(オバサン?)、
膝の上に自分の10か月の娘を乗せながらお仕事。
ここはどっかの寺子屋じゃないんだから!ムカッ(意味不明うっしっし





はぁ・・・・・・、ここはパナマ。冷静になれ、トルティージャ。
そうよ、もう2年、慣れたはず、「パナマ方式」、慣れたはず。
ふぅ~、ふぅ~、ふぅ~、、、、、、、、、どくろ






まあそもそも、在留ビザと運転免許証の有効期限が同じなパナマ。
まず在留ビザの更新に移民局に行く。
手続きをして、パスポートが手元に戻ってくるのに数日かかる。
パスポートが戻ってくるまで免許証の更新には行けない。
でも今回の私たちがそうだったように、ビザの更新が期限ぎりぎりだったりすると、
当然、運転免許証は期限切れを起こすことになる。

そんな仕組みも、ソモソモおかしい。

まあ、そこで期限切れだろうと、まったく更新時には問題にはならないのだけれども。
それも、おかしい。

まあだからといって、有限の在留ビザを持っている外国人の私たちに、
パーマネントの運転免許証を発行するメキシコも、おかしい。(→こちら。)


あ~っ、おかしいっおかしいっおかしいっっっどくろラテンーーーーどくろ









 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 18, 2008 07:32:08 AM
コメント(10) | コメントを書く
[パナマな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.