095526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

trombone154

trombone154

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

トロンボーン吹きて… totoro3926さん
みっちょのみちくさ。 Happychildさん
ぼすてぃー亭 ぼすおさん
blog HidekiNさん
らくがき 要チェケ… ちぇけらっ超さん
2008.06.26
XML
カテゴリ:TTF以外の練習
今日は木曜、魔笛の日だったんだけど、珍しく残業で行けず。帰宅してからTM。FTB
FTB
息を堰き止めるか、否か、それが問題だ。
#1。好調なときと不調なときがある。
#2。下の方のスペースを十分にとってやる必要がある。
#3。割とよい。でも好調とは言えない。
#4。5pos以降は立った方がよい。顎の稼動スペースの問題と考えられる(座ると床にスライドが当たるため)。正直言って、最近、ここが難しい。早く#7に行きたくなる。下があるからだろうな。
#7。イアイアイアイアさえ言っていればOK。
#8。アエエイエエとイアイアイアをちゃんと切り替えられないとつっかえる。
#9。下。顎。
#10。舌を見直して立ち直る。
#11。舌だけで行けるようにはなったけど、今日はやや不調。
#12。アイアイが案外当たっていない。気がはやる?#12は割と得意だったのができなくなっている。
#13。6,7posをじっくりやってみる。☆舌をしっかり意識してやるとできるけど、無意識では意識できない(ってへんな言い方だけど)ことがわかった。ちょっと前に体得していた、ディジタルな舌の動きを忘れているような気がする。油断大敵。ここで、顕著だっただけで、思い返してみると、どれもそういう傾向があったかも。基本に立ち返って精進しなくちゃ。
#14。舌だけで持っていくことに執心。ハイノートの階段は一度作れたかも。
#15。最後の方で遅れる。どのポジションも。
#16=92
ST。遠いポジションのタ(特に第2倍音)が弱くなる。はっきりしない。
KT。上の方に行くと、舌の上に空気が堰き止められて、舌がそれ以上上に行かなくなる。何かおかしいぞ。発音時の舌の形が違うんじゃ?
DT=112。好調。
-・・・
今日は、ここの途中まで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.26 23:22:24
コメント(0) | コメントを書く
[TTF以外の練習] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

trombone154@ Re[1]:富山シティFM生出演(12/01) 録音を家族に聞いてもらったところ、合格…
akiottf27@ Re:富山シティFM生出演(12/01) お役目ご苦労様でした。 おそらく上出来…
trombone154@ Re:マウスピース(12/01) なるほど。それはいいですね。 I先生に相…
Fumiaki Sato@ マウスピース 私は、ヴァイテIIのレッチェに細管用?YI1…
trombone154@ Re:参考になれば。(11/25) akiottf27さん なるほど、確かにそうです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.