6270099 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結!2023年春 JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅

1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月08日
XML
テーマ:鉄道(21855)
撮影日は2022年7月14日ですのでご了承下さい。

東能代駅構内では、国鉄型車両が2本並ぶ光景が見られました。
ただし、一方は廃車留置中です。


鈍重なアイドリング音を奏でて出発待ち中のDE10+ホキ800
線路に敷く砕石(バラスト)を現場まで輸送する列車です。

機関車も、貨車も、国鉄時代の塗装のまま活躍。
ただし、JR東日本では電気式気動車タイプの新型のバラスト輸送車を開発していて、現在各種試験中。
増備体制が整えば、この国鉄型編成も見納めになるでしょう。




この機関車「DE10」は、必ずしもバラスト輸送専用車ではなく、客車の臨時列車や、機関車牽引が必要な他の輸送にも使われますが、レール輸送はすでに機関車不要の新型気動車に代わっており、バラスト輸送が新型に置き換わると終焉を迎えるのかもしれません。
もともとは構内入換用として開発された機関車ですが、車体の汚れ具合が貫録を出していますね。


砕石(バラスト)を積んで現場まで輸送し、取り卸しまでできる「ホッパ車」ホキ800型。
国鉄貨車の伝統色「黒」を今でも纏っている貴重な車両です。
上からバラストを積み込み、側面下部の滑り台のようなところから線路に直接放出する構造。国鉄→JR各社在来線で使用のほか、台車(車輪とその周辺部品)を変えて新幹線に転出した車両や、私鉄への譲渡車や私鉄の自社発注車も存在するが、営業用には用いられない「縁の下の力持ち」貨車です。


跨線橋から見てみました。空荷でした。
ブルドーザで砕石を積み込み、下から放出する単純な仕組み。

奥の車両も気になりますね!


昨年の春に引退した「キハ40・48」が、この時まだ疎開留置されていました。
青色と朱色が五能線用、緑色が男鹿線用でしたが、引退後は一部がここ東能代に配給輸送で運び込まれ、使用線区に関係なく連結して1年以上留置されていたものです。




DE10とキハ48国鉄メーク車(首都圏色)をからめて。




上の画像をトリミングして遊んでみました。
向こう側にある古い建屋ともベストマッチで国鉄時代そのもの!

他に撮影している方はいらっしゃいませんでした。
なお、キハ40・48は、後日、DE10の牽引により秋田総合車両センター(土崎)に取り込まれたそうです。





~泊まるならやっぱり温泉~
能代市とその周辺の温泉宿


このあと、12:46発「1657M」に乗って弘前へ向かいました。
この1657Mに秋田から乗ってきても別に良かったのですが、GV-E400に乗りたかったがために、1本前に1651Dにここ東能代まで乗車。おかげで国鉄ノスタルジーに浸ったり、まさかのKIOSK無人キャッシュレス化に遭遇したりと、なかなか楽しい44分間でした。

では、次回は弘前駅構内で見た車両と、駅の中を少しご紹介します。


以下、次 回!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月12日 16時41分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[てつどう写真館 JR東日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【夏の思い出】弘前日帰り(4) 東能代構内で国鉄型車両と遭遇(10/08)   ちゃげき さん
DE10機関車は、岩手のローカル線で貨物牽引で活躍してました。
東北線はDD51。
でも貨物輸送廃止されて、今は貨物ターミナルでのんびりと働いていますね。
時々、SL機関車が故障したときに、助けに向かう時あります。 (2022年10月08日 19時47分52秒)

Re:【夏の思い出】弘前日帰り(4) 東能代構内で国鉄型車両と遭遇(10/08)   MoMo太郎009 さん
DE10、懐かしいですね。
(2022年10月08日 22時54分24秒)

Re[1]:【夏の思い出】弘前日帰り(4) 東能代構内で国鉄型車両と遭遇(10/08)   Traveler Kazu さん
ちゃげきさんへ
国鉄時代、阿仁合線や五能線で貨物や混合列車を牽いていたようです。
男鹿線は20年くらい前の貨物廃止までDD51でした。
(2022年10月11日 12時37分43秒)

Re[1]:【夏の思い出】弘前日帰り(4) 東能代構内で国鉄型車両と遭遇(10/08)   Traveler Kazu さん
MoMo太郎009さんへ
こちらでは比較的頻繁に見られますが、いつまで活躍するのか・・・。
(2022年10月11日 12時41分53秒)


© Rakuten Group, Inc.