182318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  cobo*zou bread

  cobo*zou bread

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tszou

tszou

Category

Freepage List

Shopping List

Favorite Blog

Comments

silfqfqcyax@ WqWyfzpMPnJMFNAYBf BXSJrJ <a href="http://kcrxdfy…
silfqfqcyax@ WqWyfzpMPnJMFNAYBf BXSJrJ <a href="http://kcrxdfy…
silfqfqcyax@ WqWyfzpMPnJMFNAYBf BXSJrJ <a href="http://kcrxdfy…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
tszou@ ちっこいmariママさんへ おはよう~^0^ こちらこそ、いつもコ…
ちっこいmariママ@ Re:ブログ変更のお知らせ(07/30) 新しいブログに行かれても遊ぶに行きます…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Recent Posts

Calendar

Headline News

Free Space

設定されていません。
2008年03月08日
XML
テーマ:旅先にて(468)
カテゴリ:レジャー

花粉も飛びますが(苦笑)、、春めいてきた今日この頃。

今後仕事が忙しくなることに備え、今日は息抜きに

車 車 車 ぶらり旅 車 車 車

といっても、、倉敷まで・・・近っっっ(汗)・・・

たまに、職場の飲み会が倉敷であるのですが

美観地区にはほとんど行かないので、

観光客をきどって、倉敷美観地区巡りをしてきました~

o(●´ω`●)o

CIMG5721.jpg

大原美術館。デスょ~

(大原美術館は、倉敷を基盤に幅広く活躍した事業家大原孫三郎が、

前年死去した画家児島虎次郎を記念して昭和5年に設立した、

日本最初の西洋美術中心の私立美術館だそうです。)

私にとっては歴史上でしか知らない

偉人達ピカソ・モネ・ゴーギャン等々)の油絵が

たくさんありました。。。。

あまり、油絵などには興味のないと思っていた、Tぞうですが

とある肖像画(数百年前に描かれた物)の前で、

Tぞう:「(肖像画を)描いて貰った人も、描いた人も

今はもう、この世に存在しないって思ったら不思議な気がする・・・」

っと、しみじみ言っていたのが、なんだか、耳に残りました。。。

いつも、ぼっとしているTぞうですが、色々観て、思いめぐらしていたようです~

†。+゜*。+゜†(*´д`)(´д`*)†゜+。*゜+。†

・・・私も・・私たちの前に生きていた人たちが伝承した物ってすごいんだなあ~

っと、がらにもなく、思ったりして~

なんだか、とっても刺激を受けました

ダブルハート

そして、やっぱり、名産!を食べようっと、いつもの調子をとりもどし!?

いろいろ

食べ歩いたのですが、、、、

岡山銘菓「むらすずめ」の手作り体験があると(友人情報)↓

CIMG5706.jpgCIMG5708.jpgCIMG5707.jpg

↑緊張しましたが・・・なんとか、、、、かたちになりました

クレープ作っているみたいで?面白かったですょ~

そして、自分が焼いたあつあつがもらえるので、それをパクリ↓

CIMG5714.jpg

うわ~。「むらすずめ」って、いつも、貰うときは冷えているけど

焼きたては焼きたてで、又違うおいしさがあるんです~!!!

ヾ(*´∀`*)ノ゛


【岡山の銘菓】<橘香堂>むらすずめ24個入り 

↑ちなみに、このお店(橘香堂)で体験したのですが・・・

すべて手作りと聞いて!!!驚きました~

夏はとっても暑いらしいです~

車

帰りに、maimaiにより

CIMG5726.jpg

手前の桜ロール。。。。

桜の葉がトッピングとクリームに混じっていて(画像ではわかりにくいかな?)

桜餅みたいで、、、美味しかったです~

車

近回りでしたが、なんだかんだ、、、満足して、、、帰路につきました

家に着いたら、、、仕込んでいた一次発酵中のパンが、、、

過発酵になっていなかったのでちょっとほっとしました。。。

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月09日 00時33分31秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久々にぶらり旅(in倉敷)(03/08)   fran bran さん
ご夫婦でふらり旅♪素敵ですね~~
いいないいなっ☆☆
倉敷。。。。いってみたい場所のひとつですよー
美術館めぐりも好きです~~
あまり興味?ってほどでもないけど、やっぱり芸術的なものをみると~刺激をうけますよね~^^

これ。。。むらすずめっていうんですね~^^
たべたことあります♪
自分でつくれるなんて楽しそうです~♪
あつあつもいいですね☆ (2008年03月09日 07時07分23秒)

fran branさんへ   tszou さん
おはようございます~^^
倉敷は、そんなに大きい所ではないので、、、
一日あればほとんど全部回れますょ~。
ぜひぜひ、岡山に来られる際にはお立ち寄りを~(◎^0^◎)。

franさん、むらすずめ食べたことあったのですね~。自分で作るとちょっとむらがあったけど、あつあつでおいしかったですょ~。私は、クリーム入りのむらすずめが好きですが、今回の中に入れた粒あんがまた、格別に美味しかったです^m^~。私は、粒あんをおいしくつくれないデスので感動でした~ (2008年03月09日 09時34分09秒)

Re:久々にぶらり旅(in倉敷)(03/08)   カプチーノ♪ さん
むらすずめ大好き~♪
そういえばもう何年も食べてないな~。
今度帰省したら買おうかな。

むらすずめの手焼き体験も楽しそう♪
自分で作った出来立てほかほかのむらすずめをいただけるなんてうれしいよね~。
(2008年03月09日 10時21分44秒)

Re:久々にぶらり旅(in倉敷)(03/08)   uca* さん
こんにちは^^

倉敷♪1度だけ行ったことがあります~
美術館は行かなかったかなぁ・・・公園みたなとこに行った記憶が。。。。。
何故かあまり記憶がなくて(^^ゞ
雨で予定してた遊園地(鷲羽山)に行けなかったことだけ覚えてます。
でもtszouさんちは必ず美味しそうなカフェに♪♪♪良いですね~
「むらすずめ」は画像を見たら食べたことあるかなぁ。
自分で作った作りたて~良いなぁ~(*^_^*) (2008年03月09日 12時35分13秒)

カプチーノ♪さんへ   tszou さん
>むらすずめ大好き~♪
>そういえばもう何年も食べてないな~。
>今度帰省したら買おうかな。
>>むらすずめの手焼き体験も楽しそう♪
>自分で作った出来立てほかほかのむらすずめをいただけるなんてうれしいよね~。
-----
最近、ブルーベリーや黒糖などなど、
いろんな種類のむらすずめが出ていて、びっくり!!ですょ~。
是非、帰省の際には~^0^

手焼きは確かに初でした~。私はちょっと焼き過ぎちゃったので、、皮がややぱりっとしてしまったのですが。。。反対の面はふわふわで~。美味しかったです^^
また、体験したいな^^; (2008年03月09日 13時22分55秒)

uca*さんへ   tszou さん
>こんにちは^^
>>倉敷♪1度だけ行ったことがあります~
>美術館は行かなかったかなぁ・・・公園みたなとこに行った記憶が。。。。。
>何故かあまり記憶がなくて(^^ゞ
>雨で予定してた遊園地(鷲羽山)に行けなかったことだけ覚えてます。
>でもtszouさんちは必ず美味しそうなカフェに♪♪♪良いですね~
>「むらすずめ」は画像を見たら食べたことあるかなぁ。
>自分で作った作りたて~良いなぁ~(*^_^*)
-----
ucaさん、倉敷に来られたこと合ったのですね~
鷲羽山ハイランドは、小さい頃よく行っていました^^
美観地区は、そんなに広くないので、ゆっくり回れますょ。美術館もそうですが、いがらしゆみこ博物館があったり、星野仙一記念館も作られていますょ~。
そんなに人が多くないので、ゆっくりゆったりできますょ~
帰りに立ち寄ったカフェは、何年も前からのお気に入りのお店ですが、最近お客さんが増えてきて、時に空席待たないと座れないこともあります^^;有名になるとちょっと複雑な私でした^^; (2008年03月09日 13時29分06秒)

Re:久々にぶらり旅(in倉敷)(03/08)   もっち7213 さん
実家が美観地区の裏でして20年間過ごしてて
小さい頃は三輪車でかっ飛ばしてました(笑)
なので橘香堂も近所で祖母の家でよくおやつに出てたけど
当時は餡子より生クリームが好きで「またかぁ」って思ってたけど今では懐かしい味です(^^)
社会人になって美観地区も行かなくなり子供が出来て最近行くようになりましたが
久し振りに行くとお店も様変わりして楽しいです♪
商店街のえびす饅頭も格別です☆皮がメチャウマ。
春ってお出掛けしたくなりますよね♪ (2008年03月09日 16時15分44秒)

Re:久々にぶらり旅(in倉敷)(03/08)   yume-pan さん
tszouさん今晩は!!
とっても美味しそうな画像が飛び込んできましたね~~(^^)/
この「むらすずめ」を焼いておられる方はひょっとして・・・tszouさ・ん・???
何だかとっても器用そうな手つきですが。。。
(私とはエライ違いのような。。。)きっと楽しいだろうけれど緊張するんだろうな~~(笑)
焼きたてなんて最高だし、何より全部手焼きと言うのも驚きですね!!
でもTぞうさんのそのさりげない言葉、確かにドキッとしますね(^^)...きっと心のピュアなんでしょうね(*^^*)
あとロールケーキ拝見できて良かったです!!モッチり食感がとっても気になります(^^;)...
きっと素敵なカフェなんでしょうネ(^^)v (2008年03月09日 18時41分29秒)

もっち7213さんへ   tszou さん
>実家が美観地区の裏でして20年間過ごしてて
>小さい頃は三輪車でかっ飛ばしてました(笑)
>なので橘香堂も近所で祖母の家でよくおやつに出てたけど
>当時は餡子より生クリームが好きで「またかぁ」って思ってたけど今では懐かしい味です(^^)
>社会人になって美観地区も行かなくなり子供が出来て最近行くようになりましたが
>久し振りに行くとお店も様変わりして楽しいです♪
>商店街のえびす饅頭も格別です☆皮がメチャウマ。
>春ってお出掛けしたくなりますよね♪
-----
こんばんは~!!もっちさん、倉敷がご実家だったのですね~^^。むらすずめ、今も昔も変わらぬ味ですもんね~
でも、美観地区自体は、私も「(昔と)変わったな~」っていうのが印象でした。言い意味で活気づいてくれると良いですよね~^^v
えびす饅頭?って、倉敷の旧天満屋があったとこの商店街ですか~?また、行ってみねばっっ^m^ (2008年03月09日 19時20分56秒)

yume-panさんへ   tszou さん
こんばんは◎^^◎~。そうそう、その怪しげな手つきは、、私の手ですょ~・・・オドオドしながら焼いているのを写して貰いました^^。よく見ると、むらができちゃったのです!お店の人はテンポ良く焼かれていました^^(yume-panさんも、是非、トライしてみて~)
本当に、全部手焼きって言うのは驚きました~。あと、餡がその場で食べたのは、とってもおいしかった。やっぱり、和菓子屋さんの餡ってパン屋さんの餡より美味しいかも!!!っておもっちゃいました^^
桜ロールは、ふわふわスポンジ生地に、抹茶入り生クリームに桜の葉が刻んで結構な量入っていました^^また、黒豆も^0^。。。和菓子と洋菓子の融合だあ~って、ここのロールケーキは結構なボリュームなのですが、、ぱくぱく食べれました^^
Tぞうは、一言で言うと単純!だな~って思うときが多いですょ~^v^; (2008年03月09日 19時30分56秒)

Re:久々にぶらり旅(in倉敷)(03/08)   えみ さん
こんばんわ~(*・∀・*)
私、地元が倉敷なんで美観地区とか…懐かしいです!
っていってもちょくちょく帰ってるんですけどね(^_^;)

むらすずめ大好きです♪♪手作り体験とかできるんですね~(´Д`)できたてを食べれるなんて…やってみたーい!
(2008年03月09日 23時59分28秒)

再びコメント   もっち7213 さん
えびす饅頭は、「えびす商店街」で美観地区からすぐの商店街ですよ(^^)
http://ebisumachi.com/←良かったら見てください地図あります♪ (2008年03月10日 20時59分11秒)

えみさんへ   tszou さん
>こんばんわ~(*・∀・*)
>私、地元が倉敷なんで美観地区とか…懐かしいです!
>っていってもちょくちょく帰ってるんですけどね(^_^;)
>>むらすずめ大好きです♪♪手作り体験とかできるんですね~(´Д`)できたてを食べれるなんて…やってみたーい!
-----
こんばんは◎^^◎。わあ~!!えみさんも、倉敷出身なのですねっっっ
倉敷の方も、みんなむらすずめすきなのですね~
是非、帰省される際には、手作りチャレンジしてください~。あっという間にできますょ~(◎^0^◎)

(2008年03月10日 22時42分29秒)

もっち7213さんへ   tszou さん
>えびす饅頭は、「えびす商店街」で美観地区からすぐの商店街ですよ(^^)
>http://ebisumachi.com/←良かったら見てください地図あります♪
-----
ありがとう~(◎^^◎)
えびす饅頭って、大判焼きみたいで、
おいしそうですね~
今度、行ったときには買ってみますっっっ(◎^0^◎)
(2008年03月10日 22時43分57秒)


© Rakuten Group, Inc.