3943004 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

朴葉餅の準備 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2007/02/11
XML
カテゴリ:渓流(イワナ)
武儀川支流(神崎川)え釣友と出掛けた、解禁日とあって徹夜組がお祭り状態。
私達も早目の出発で入川場所を探しながら上流え、暗い川原は点々と焚き火を囲む徹夜組で、新規に入川場所がなく昨年入川したポイントとなった。号泣
 (昨年の釣果は今一だったので新規入川場所と考えていた)

s-CIMG2872.jpg 左上は釣友、

s-CIMG2868.jpg 神崎地区入川場所、

川原に到着したのがAM4時半、辺りはまだ暗く場所確保だけして車で一休み。
1時間程安眠して朝食を取り、足元が見える明るさに成って川原に下りると対岸には何時の間にか好ポイントえ既に3名がサオを出していた。泣き笑い
様子を聞くと「魚影が見え無い~まだだ?」の返事、昨年の状態が脳裏を走り不安だった、私達は少し下流に下がり投入、時刻はAM6時50分。
ようやく目印が見える程度だ、ミゾレ混じりの雨で気温が低く手先が冷たい、数十分後対岸に歓声が上り待望の1匹が出た、魚が居る事が確認出来て一安心。

s-CIMG2870.jpg 道路脇設置パイプで区間ごとに前日放流される。うお座

対岸がバタバタ状態になり下流にアマゴが移動し魚影が見え釣友と共にヒット。
アマゴは餌(イクラ)を追うが掛からず単発、1時間は経過し寒い事から焚き火をして休憩、(成魚釣りの鉄則~釣れなくなったら、目先を変えるが時間に間をおく)

休憩後ポツリ、ポツリと掛りAM11半で、私11匹・釣友8匹で昨年と余り変わらない事から早目の昼食を取り場所移動となった。車

   s-CIMG2878.jpg  s-CIMG2882.jpg (午前中7~11半)
     当日の釣果          釣り友の釣果 

s-CIMG2875.jpg 神崎川は実に綺麗な水質だ

午後は場所移動と考え下流に下りつつ釣り人に状態を聞いてはポイントを探すが適当な場所が無く、橋ごとの見物となり結局その足で納竿となった。
話の中では好ポイントの人で30以上の方も居た、橋上なら見分する限り魚影は残ってをり天然も掛っている事から以後も期待できる。ハート

    !! 自然の恵み逆らわず川は流れて水清し人の心また清し !! 

    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/13 01:30:28 AM
コメント(16) | コメントを書く
[渓流(イワナ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.