3942853 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

帰り道武儀川でウエ… ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2007/02/13
XML
カテゴリ:渓流(イワナ)

フライ釣りを管理釣り場で3度体験して今回初めて清流(下流)で体験した。未熟な私には貴重な体験だった。
目的は管理釣りと川釣りの感触を確める事と先輩方のフライ釣り状態を見学するに有った。結論は経験から思案した技法がないと釣果に繋がらないと認知した。

s-CIMG2893.jpg (午前の風景)

午前9時半に到着、既に先輩方は到着していて間近に伺うと同時に師匠のponpontondaさんにヒット、「幸運を運んで来た釣りお爺さんだ~」と挨拶代わりとなった。暫く様子を拝見していると川面には数ケ所にライズがあり5~6匹ごとに群れて見える。餌釣りの方も数人見える。

s-CIMG2903.jpg 
  私も見学の予定だったが目の前のライズに誘われてムラムラ~大笑い

師匠のアドバイスも有って、師匠作フライを頂きキャスト。午前10時20分・餌釣りの方が帰られ釣り場を譲って頂きスタ-ト、正午まで粘るが魚信ナシ、号泣

s-CIMG2895.jpg (午後の風景)

午前中は山影で気温も低く手先が冷たい感が有ったが午後は日差しも射し日焼け状態で紫外線に弱い顔は赤くなってホテ、ホテル~---、時折り師匠のヒットを横目で見てその都度、釣り方の見学しながら一休み、のんびりム-ドで時は流れていった。
時間も迫り、結果私は午前と午後に2度の当りが有ったが良い経験を味わい、納竿。

キャステングの指導と雰囲気を味わい、その上師匠からランデイングネツトを頂いた事が何よりも嬉しく大釣果だった。有難うございました。

      s-CIMG2906.jpg (師匠から頂いたネット)ハート

             下のバナーをクリックしてくださると、嬉しいです。
             ↓↓↓

           banner_02.gif ← お願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/13 11:23:27 PM
コメント(18) | コメントを書く
[渓流(イワナ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.