3937940 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

車中泊用ベッド New! ponpontondaさん

デカサザエ 晴れ太935さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

炭八を買ってみた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2010/11/24
XML
カテゴリ:地域・家族

 

      **「下呂温泉から高山市の朝市見学」**

午前9時半頃に下呂温泉宿を出て一路41号線を走り宮峠を通過して飛騨高山に入り高山陣屋に到着した頃には雨も降り出し皆さんナイロン傘を買っての「陣屋前朝市」を散策同じ傘でも店に寄り値段が違い200円の差が有り大笑いでした。  私は予測して折り畳み傘を持参してて良かった。

  s-P1050592小雨降る陣屋前

  s-P1050591陣屋前の朝市

高山も渓流釣り(イワナ)に年2~3度訪れるが観光としては久し振りでした。朝市も変わりなく人気が有りました、私は(山芋=じねんじょ)の安いものが有ればと思いましたが高価でしたね、自分で採取する山芋より小ぶりで6000円で諦めて  「むかご」買ってきました、立ち話をして居る内にお店のば~ちゃんがおまけと一握り追加してくれて500円。

  s-P1050574山芋6000円高い

  s-P1050621むかご500円値打ち

その後はぶらぶら、お馴染みの(中橋~赤い橋)を渡り(古いまち並)を雨の中歩いて楽しみました、流石は国際的豊かな観光者で沢山の国から観光者が来ていました、目立ったのはアジア系観光者が居ましたね、

  s-P1050596 s-P1050608

酒好きの皆さんは地酒を求めて買っていましたが、此れが帰りのバスの中で既に無くなってましたね、良く飲みますね~強い~強い。

 s-P1050603  s-P1050612私は甘党のぜんざいで、

この(ぜんざい)古いまち並のお店で食べましたが美味しかった、軽い間食のつもりがお餅二切れ入っていてその後の昼食が食べれない始末、800円

約2時間程雨の町並みを歩き駐車場下のお土産店に入り店の片隅にこんな物を発見イワナの甘露煮を真空したお土産の前に----。

  s-P1050618 s-P1050619

水槽に2匹のイワナが泳いでました、やはり気に成るのは私だけかな~。

その後「飛騨国分寺」に立ち寄って御参りして年輪有る銀杏の木は見事に色付き綺麗でした。一路(東海北陸道=清美IC)に向かい(ひるがの高原SA)で休憩して長良川に沿って美濃市えと向かい帰路につきました。

  s-P1050622会社のお土産に

家のお土産は妻より買ってこなくて良いとクギを刺れていたので(むかご)で十分だ、何時か(むかごご飯)&(むかご焼き)を食べさせてくれるだろう(笑)

こうして同窓会は無事終りましたが久々に再会出来て子供の頃を思い出し楽しい同窓会でした、次回からは4年に一度でなく、年一度の計画と成りました。

 

               クリックしてくださると、嬉しいです。
                     ↓↓    

                   にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ現在2位 ご協力有り難う御座います

 


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/25 12:09:57 AM
コメント(17) | コメントを書く
[地域・家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.