375704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癒しのひととき

癒しのひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tonpo358

tonpo358

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

父の日に ひいちゃんファミリーさん

Rusie?Rusie!Rusie… たたまま(*^_^*)さん
白川かおりのパソコ… かおり先生さん
タイまで5,750,000歩 JiM*NYさん
ドルフィン・ヒーリ… おーんみちゃんさん
郡上プラザどっと混む 郡上プラザさん
スピリチュアリスト… masako-Loveさん
シャンカリ ジャパン シャンカリジャパンさん

Shopping List

Calendar

Comments

tonpo358@ Re[1]:今年は動くぞ!~曼荼羅ワーク伝授レッスン~(03/29) 整体師 Sさん >素敵な曼荼羅ですね^^…
tonpo358@ Re[1]:音を楽しむということ・・・(02/22) うりん☆(*бvб*)☆ちゃん いつもありがとぉ…
うりん☆(*бvб*)☆@ Re:音を楽しむということ・・・(02/22) 良い音楽との出会いは 心の栄養になります…
tonpo358@ Re[1]:みずがめ座の新月はじまります♪(02/09) うりん☆(*бvб*)☆ちゃん ありがと♪ おかげ…
うりん☆(*бvб*)☆@ Re:みずがめ座の新月はじまります♪(02/09) tonpoちゃんこんばんは☆ 遅くなりましたが…
tonpo358@ Re[1]:今年も餅つき大会やりましたぁ~*^-^*(12/28) 整体師 Sさん >後わずか、気合入れてお…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2009.01.15
XML
カテゴリ:仏画&マンダラ

先日、あたらしい画が完成しましたパレット

悟りをきらかれる前の、苦行をされている頃のお釈迦さまを描かせていただきたいと想い、去年の秋ごろからちょっとづつ形に。。。

年末に、やっと墨入れをさせていただき・・・

年頭に顔彩絵の具で彩色し、先日無事に完成致しました。

ご来光バクさま(写真で現物を伝えるのは、難しいですね)

仏画って、やはりアートセラピーなのですね~。先日お師匠様ともそんなお話しさせていただいていたのですが・・・・

もし、この画が年越しせずに完成していたらならば、おそらく全く違った色が使われ、違った雰囲氣の仏様になって居たと想います。

怪獣二号は、この画をみて、「お山からまんまんちゃん(仏様)が上がって来た~」と、言っていました。

あは。。。お正月、箱根山から見た初日の出や日光の男体山のインパクトが、まだtonpoの中から抜け切らず、そんな感じが現れてしまったのかなぁ~と想いました。

スジャータさんから乳粥を貰う前の朦朧としたお釈迦さま。。。

この寒々とした乾いた風と土ぼこりが舞う無常な世間の中に居ても、内側には懇々と湧き続けているキラキラな光がある事を忘れずに、輝きつづけて生きたいものですきらきら手書きハートきらきら

魂の輝きに!ワーイ(合掌)きらきら 祈り きらきら

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

本日のルーン占い日記

ルーン18 R

ひらめきRAD R

車輪を表すルーンのリバース
楽をする方向を選ぶのは一時的には楽なのかもしれないが、長い目でみれば決して賢い選択ではありません・・・・

このルーンは、『旅』というキーワードもあります。。。
目先だけの事では無く、先を見据えて方向を決断して生きたいものです










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.16 01:05:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初日の出バクさま(01/15)   整体師 S さん
仏陀って、悟りを得る前からビャクゴウ(額の真中にある4~5メートルの毛)があったのかな^^。。。 (2009.01.16 07:57:37)

Re[1]:初日の出バクさま(01/15)   tonpo358 さん
整体師 Sさん
>仏陀って、悟りを得る前からビャクゴウ(額の真中にある4~5メートルの毛)があったのかな^^。。。

ご指摘ありがとうございます。
この苦行の時点で白毫(びゃくごう)があったのか無かったのか、現時点でははっきりお答え出来ませんが・・・『法華経』序品の中には、仏(ガウタマ・シッダールタ)が無量義処三昧の瞑想に入ったとき、白毫が光を放ち東方一万八千世界を照らし出すというシーンが描かれている(爾時仏 放眉間白毫相光 照東方万八千世界)。
と、あるようです。
瞑想に入った時に白毫が光輝いた事は確かのようですが、その時にニョキニョキっと生えたかどうかは・・・
ちょっとお時間くださいませ。。。

摩耶夫人の右脇から生まれると七歩すすんで、右手を挙げて天を指し、左手を垂下して地を指し、「天上天下唯我独尊」と唱えられた時の姿『誕生仏』にも、白毫が有る仏像と無いものとがあります。

神仏と向き合って、紙の上にそのお姿を降ろさせて戴く際のビジョンには、白毫も悟りの象徴とされている「肉けい(頭の上のこぶのようなもの)」も、感じられましたので、そのままカタチとして描かせて戴きました。

熱のほうは如何ですか?!オーバーヒートなさいませぬよう。。。おだいじになさいませ♪
ワーイ(合掌)

(2009.01.16 12:04:03)


© Rakuten Group, Inc.