548843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2010.07.30
XML
bp_1.jpg

山に行きたいのは山々なんですが、ここのところ所用で足止めをくっています。
お盆が終わったころにたっぷり行こうと地図とにらめっこのこの頃です。

冒頭の画像は、
ほぼ地元「三ノ輪・南千住」界隈の「角打ち」(お酒の飲める酒屋)で有名な
「モリタヤ酒店」さん。
今回はまいどお世話になっている「千寿山荘」のマスターをとりまく客仲間で、
ビール祭りをやろうと、野郎限定で8人が集合。
音楽雑誌の元編集長、アウトドアグッズメーカーの広報の方、ホテルチェーンのWEBマスター、
セラピスト、元料理店のご主人、マスターの親友、そして山楽喫茶のマスターと、
いずれも人生経験豊富な方々ばかり。
まっ、ワイワイと暑気払いってことです。

bp_2.jpg
「モリタヤ酒店」さんは、1階の立ち飲みスペース以外にも、
なんと2階に囲炉裏部屋がありまして(夏なので囲炉裏はテーブル天板で覆っています)、
1階でお酒を店頭価格で買い、2階で飲むというお得な飲み方ができます。
今回はビールサーバーも用意してもらいました。

bp_3.jpg
持ち込みOKなので、近所でおつまみをたくさーん買ってきました。
ちょっと多すぎ・・・か。

bp_4.jpg
暇な素浪人は、張りきってチャーシュー(煮豚)を作ってきました。
もっと早く撮ればよかった。ラスト1枚です・・・。

bp_5.jpg
締めは、新酒発表会で余ったという名だたるお酒がどーん。
「モリタヤ」ご主人(日本で一番有名な大学を出られている)の冴えたうんちくを肴に、
日本酒がどんどんクイクイ進む。
どれも酒蔵が今年の自信作としてつくった酒を買い付けてこられたという代物で、
それぞれにうまさ爆発でした。
その前からすでに日本酒を2種類飲んでいたせいか、
右から5銘柄まで飲んで、グロッキー。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

a_hanabi_1.jpg

翌日は「足立の花火大会」。
僕がいつも走っている荒川土手のほぼ起点で行われるので、会場まで徒歩3分という近さ。
素浪人宅の窓サッシが爆音で揺れるくらいですから。

a_hanabi_2.jpg
雨と風で開催が危ぶまれましたが、夕刻の北千住は会場に向かう人々で大にぎわい。

a_hanabi_3.jpg
うちの近所もこんな華やかさ。

a_hanabi_4.jpg
いよいよスタート。
連れとビール、やきとり、おにぎりで乾杯。

a_hanabi_5.jpg
写真じゃ、迫力ないっすね。

a_hanabi_6.jpg
うーん、やはり伝えきれません。
絵もそうですが、音の迫力でライブ感がでるもの
この日は涼しかったけど、最近のうだる暑さを忘れられて、
心地よい花火観戦となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.31 00:36:30
コメント(6) | コメントを書く
[◆スローなひととき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夏らしさ(07/30)   福郎 さん
ありがとうございました。
楽しかったです。
また、よろしくお願いします。
千寿山荘にて。(笑) (2010.07.31 14:53:15)

Re:夏らしさ(07/30)   おサル1964 さん
南千住のお店よさげな感じですね。ぜひ町屋の野郎どもとも宴会やりましょう。
足立の花火大会の日は近所のスナックで見に行こうと誘われたんですが、別件の呑み会のため今年もみられませんでした。その代わり、隅田川の花火大会は町屋駅前のM山大先輩のマンション(11階)からお酒をやりつつたっぷりみました。お酒もたっぷり飲んだので、翌日のオクムは...... (2010.08.02 09:28:19)

Re[1]:夏らしさ(07/30)   たまには素浪人 さん
福郎さん

お疲れ様でした~。
サーバーのビールが当初予想を超え、早々となくなり、さすが男8人の飲み力だなぁと思ってました。
次はどんな趣向になるでしょうね。またよろしくお願いします。

>千寿山荘にて。(笑)

あらっ、やはりいたんですね。
昨日も70km、お疲れ様でした。 (2010.08.02 09:40:46)

Re[1]:夏らしさ(07/30)   たまには素浪人 さん
おサル1964さん

この前も話したのがこちらのお店。ぜひやりましょう。日本酒好きにはたまらないですよ。

オクムの前夜に花火で一献?
じゃ、例のビール補給は迎え酒として絶対飲んだでしょ(笑) (2010.08.02 09:43:43)

Re:夏らしさ(07/30)   走る女将 さん
以前、町屋に住んでいたけど、足立の花火大会は平日だったので見た事なかったなあ~。
そうか~、こんな感じの花火が上がるんだね~、綺麗だわ。
今年のオクムは超暑かったよ。
今回並走した雲助師匠は昨年素浪人さんと走った話を何度もしていたな~。
来年はどお???

(2010.08.03 03:00:23)

Re[1]:夏らしさ(07/30)   たまには素浪人 さん
走る女将さん

働いている時間だから、まず見られないよね。
実は僕もちゃんとシートを張ってみるというのは、今回で2回目でなかなか見るチャンスかなかったんですよ。

>今年のオクムは超暑かったよ。

だろうね。熱中症で倒れた人はいなかった?

>今回並走した雲助師匠は昨年素浪人さんと走った話を何度もしていたな~。
>来年はどお???

そうそう。ラストで追いつかれて、また引き離して・・・。
来年はたぶん出ますよ~。好きな大会だし。 (2010.08.03 11:00:41)


© Rakuten Group, Inc.