510669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.29
XML
カテゴリ:日常

 今週は、今年最も多く新しく塾生が溢れた一週間になりました。
 本当にありがたいことです。

 内部の環境面のバージョンアップも功を奏している気がしています。
 その環境面の一番手は、講師陣の陣容です。

 個別指導塾(集団授業は無料)において、一つの教室に社員が3名。
 そのほかに、社会人講師が3名。
 教務歴が4年になる多くの学生講師。
 福岡教育大学の院生。
 九州大学医学部医学科。
 教育学部の先生も多く、そして
 1名を除き、大学4年生は、就職を決め、
 来春は、現在における人気企業に就職していきます。

 そういう先輩、講師に倣って、後輩の先生たちも
 育っていっています。

 設立4年目にして、
 他の追随を許さないほどの陣容になっていると思っています。
 今の大学4年生講師は、設立当初からの付き合いです。
 この世代の講師は、誰一人して、辞めていないということも
 そして、就職先、就職率においても
 僕たちの学び舎の自慢です。


 日々進化論(日々成長)を掲げている僕たちにとって
 現状満足は、ありえませんが、
 やっていることの方向性は、間違っていないと自負しています。

 10月は、様々な企画が、教務面も含めてあります。
 準備をしている僕たちが、一番ワクワクしているのかもしれません。
 それを目の当たりにした塾生たちのキラキラした顔が
 浮かんで、思わず顔がにやけてしまいます。
 
 

 
 

 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.30 00:42:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.