6563709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/08/04
XML
ツバメの給餌は巣の中にいる間だけではありません。
電線にとまって待っている幼鳥にも親は給餌します。
ヒナが巣立つと、家族群として行動し、ねぐらは大集団となるようです。


ツバメ、くれくれ
ツバメ、くれくれ posted by (C)みなみたっち

体も大きくなり、尾羽も燕尾っぽくなりましたが、まだくれくれいっています。(^_^;)









わーい、もらえるぞ
わーい、もらえるぞ posted by (C)みなみたっち

待っていた親の給餌です。
このときの餌は見えませんでしたが、ハエ、アブ、トンボなど飛翔する昆虫が多いようです。
親は空中でそれらを捕まえます。
以前、電線でトンボをもらったヒナが苦労していたことを思い出しました。









ごちそうさん
ごちそうさん posted by (C)みなみたっち

暖かい地方では半数くらいが二回目の営巣(二番子)も行うようですが、8月にはそれも終了して広い芦原をねぐらとし、やがて旅立って行きます。










またくるかな
またくるかな posted by (C)みなみたっち

また餌が来るかなと待っていましたが、そのうち家族で移動してしまいました。










さて、どうやらすべての蓮が終焉をむかえました。
他に花芽は出ていません。
もし、奇跡的にまた花芽が出たら喜んでご報告します。(^_^;)


     第5の蓮5日目朝
第5の蓮5日目朝 posted by (C)みなみたっち  
昨日の朝の第5の蓮です。
5日もった蓮は珍しい方だと思います。









8月3日お昼の第5の蓮
8月3日お昼の第5の蓮 posted by (C)みなみたっち

さすがにお昼にはこんな感じになってしまいました。
「さよなら」と小さく手を振っているようでした。(>_<)








     8月3日1時半第5の蓮終焉
8月3日1時半第5の蓮終焉 posted by (C)みなみたっち

夕方まで持ってくれるかなと思ったのですが、午後1時半には終焉を迎えていました。










     第6の蓮4日目朝
第6の蓮4日目朝 posted by (C)みなみたっち

一方、第6の蓮は昨日4日目でしたが、朝はほんの少し花びらを散らせていました。
花びらに黒いしみのようなものも見られました。









8月3日第6の蓮お昼
8月3日第6の蓮お昼 posted by (C)みなみたっち

しみはあってもまだ何とか見られる第6の蓮です。(^_^;)
夕方も同じように咲いていたので、翌日の5日目までもってくれるかなと思いました。










     8月4日朝第6の蓮終焉
8月4日朝第6の蓮終焉 posted by (C)みなみたっち

しかし、今朝起きて見たらこんな姿に。
夜の激しい雨のせいで花びらがすべて落ちてしまったようです。
第6の蓮は4日間の花姿でした。

これで、たぶん今年はすべての蓮が終了だと思います。
明日から朝の楽しみがなくなりました。(>_<)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(残念ながら3位に)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/04 08:21:24 AM
コメント(18) | コメントを書く


PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

5sayori@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! 出かけていたので訪問が遅くなりました …
Photo USM@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…
Photo USM@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…
和活喜@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
昼顔desu@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! 胸の羽色が黒ずんで クチバシの先が白い …
龍の森@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! ひな用の小さい魚が沢山いると いいですね…
chappy2828@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! こんにちわ~♪ やっぱりカワセミはイイで…
Saltyfish@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! そうですよね・・・・こんなに大きい魚を…
トンカツ1188@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! おはようございます 親に撮りましては …
マルリッキー@ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! おはようございます♪ ヒナ達はまだ小さい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コマドリのお山は惨… New! フォト原さん

ミソハギ開花・6月中… New! ☆末摘む花さん

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

初めて見たよ / 桜… New! chappy2828さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

越冬したナス New! マルリッキーさん

週末恒例防犯クイズ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.