6524982 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/05/25
XML
カテゴリ:京都
葵祭の二度目の見学場所を本列、斎王代列ともに無事に通過していきましたので、大急ぎで上賀茂橋西詰から上賀茂橋を渡って加茂川沿いに北へむかいます。
上賀茂神社付近で再度、行列をちらっとでも見たいと思ったからです。


1牛車と加茂の流れ
1牛車と加茂の流れ posted by (C)みなみたっち

加茂川の対岸をゆく斎王代列の最後尾である牛車(女房車)が見えます。
ただし、こちらは小走りになりながら時々撮影する程度でした。





2もう少しだよ
2もう少しだよ posted by (C)みなみたっち

同じように多くの人たちが上賀茂神社をめざすので大混雑。
なかなかすばやく進めませんでした。
何とか神社前で牛車に追いつけましたが、ほぼ立ち止まることもできません。




3上賀茂神社はすごい人
3上賀茂神社はすごい人 posted by (C)みなみたっち

上賀茂神社内は人があふれていて、入ることができませんでした。
あきらめて移動することにしました。






4すぐに牛車は解体?
4すぐに牛車は解体? posted by (C)みなみたっち

こちらは、先に着いていた勅使用の御所車ですが解体?が始まっているようでした。
写っていませんが、左に今、到着した女房車もあってそちらも牛がはずされ解体するようです。
上賀茂神社内は牛車は入らないようです。
また、上賀茂・下鴨両神社の境内の一部では斎王代が腰輿(およよ)を降りて歩くことになっているそうです。




5上賀茂神社の社家
5上賀茂神社の社家 posted by (C)みなみたっち

牛車の解体をちらっと見ただけで東へ向かうことにしました。
先祖代々神主を務めていた家(社家)がまとまった町として残っているところに来ました。
それが残っているのは全国でも上賀茂だけだそうです。
明神川沿いに土塀を巡らせ、石橋を渡って門を入るというつくりになっています。




6ここで休憩
6ここで休憩 posted by (C)みなみたっち

カラフルな和傘にひかれて、ここで休憩していくことにしました。







     伊之助にてキューピットを
伊之助にてキューピットを posted by (C)みなみたっち

迷った末に「キューピット」という飲み物をたのみました。
下がどろっとしたカルピス、上がコーラです。
初めての飲み物でしたが、とてもおいしかったです。(650円)
家に帰ってからどちらも購入して作ってみましたが、ここで飲んだようにはできませんでした。(^_^;)



     7大田神社
7大田神社 posted by (C)みなみたっち

おいしいものを飲んで少し休んだ後、カキツバタで有名な大田神社にたどりつきました。







8カキツバタは
8カキツバタは posted by (C)みなみたっち

しかしながら、がっかり。
今年はカキツバタの開花が早かったことと、鹿の被害にあったことは知っていましたが、まさかここまで寂しい状態だとは思いませんでした。(>_<)






     9きれいなカキツバタはこれくらい
9きれいなカキツバタはこれくらい posted by (C)みなみたっち

協力金300円を箱に投じて入園しましたが、ほぼきれいなカキツバタはなく、見られるものといったらこの一輪くらいでした。(^_^;)
かなり疲れていましたので、タクシーを拾ってやっとホテルに入ることができました。

(つづく)




     カーネーション姫?
カーネーション姫? posted by (C)みなみたっち

ポロリには葵祭の葵桂ではなく、カーネーションが似合います。



にほんブログ村←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(かろうじて2位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/05/25 06:47:00 AM
コメント(24) | コメントを書く


PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

マルリッキー@ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! おはようございます♪ Aの巣のヒナの1羽は…
龍の森@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! もう立葵ですか 歩くところを変えないと…
5sayori@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! こんばんは いつんもおもうのですが順番で…
5sayori@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! 家の近所は今年も来なかったですわ 燕さん…
Photo USM@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木1〕を…
和活喜@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
曲まめ子@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! 子ツバメちゃん達、凄い食欲旺盛なのね(*^…
空夢zone@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! ツバメの子、3羽いなかったかしら? もう…
トンカツ1188@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! こんにちは 凄く成長が 早いですね 帰…
Saltyfish@ Re:ツバメの子育て4(Aの巣)/タチアオイ他(06/01) New! 大きく口をあいて・・・上手に餌をキャッ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

小石川後楽園 New! マルリッキーさん

フェイジョア、シナ… New! 隠居人はせじぃさん

愛知県豊田市 西山… New! トンカツ1188さん

五月は何羽の雉を撮… New! 昼顔desuさん

2305. 5月の読書 & … New! カズ姫1さん

YouTube防犯チャンネ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.