6572290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/06/04
XML
カテゴリ:旅行
暑い暑い都立清澄庭園をあとにして、地下鉄と迷いましたが、タクシーを拾って次なるところへ。
この日は28日。
お不動さんの縁日なのです。
ということで、深川不動尊へ。
近くの道路沿いにもたくさんの露店が出ていて驚きました。




ここに来るのは三度目です。
来るたびに、なんだか新しくなっているような。('◇')ゞ
縁日だけあって、とても参拝客が多かったです。








手水もずいぶんかわりました。
これは人が近づくとお水が出る方式です。
後ろに深川龍神というのがあって、お願いごとなどを書いて水に浮かべるのを以前はやれたのですが、今回は自分では水に浮かべられないようになっていましたのでパス。







靴をぬいでお堂にあがり、大きなお不動さまを拝んでから4階までの建物内をめぐりました。
中はとても新しくて立派なのです。(エレベーターもあり)
特に大日如来がたくさんあるお堂などは圧巻です。



そして、すぐ近くに富岡八幡宮があります。



ここの手水舎は金色でした。









大きな鳥居があります。
ここも縁日の露店が出ていました。







富岡八幡宮は寛永4年(1627年)に創建されました。
周辺の砂州一帯を埋め立て、社地と氏子の居住地を開き、「深川の八幡様」と親しまれている「江戸最大の八幡様」だそうです。








富岡八幡宮といえば、「深川八幡祭り」として有名で、赤坂の日枝神社の山王祭、神田明神の神田祭とともに「江戸三大祭」とされています。
特にここは「水掛祭り」という異名もあり、沿道の観衆から水をかけられる迫力あるお祭りとしてものすごい人出になります。
このお神輿は4トンあるそうです。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/06/04 05:40:08 AM
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

chappy2828@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! こんばんわ~♪ 花菖蒲の系統、説明を読ん…
Photo USM@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木18〕を…
空夢zone@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! 私が子供の頃に実家の庭に肥後系の菖蒲が…
5sayori@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! なるほど・・・ やはり派閥?があるんです…
昼顔desu@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! 伊勢 肥後 江戸  品種改良に取り組ん…
和活喜@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
トンカツ1188@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! おはようございます 伊勢系 やはり見て…
☆末摘む花@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! へぇ〜 花菖蒲にも、江戸系、伊勢系、肥…
龍の森@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! なるほど伊勢系は室内 タレ系 女性の ま…
マルリッキー@ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! おはようございます♪ ここも沢山の種類の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

蝶;ジャコウアゲハ♀… New! 大分金太郎さん

梅雨にとうとう入っ… New! 空夢zoneさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ウエストパークブリ… New! マルリッキーさん

ラージのパラダイス New! Saltyfishさん

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.