637610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜ソムリエで検索 ⇒

野菜ソムリエで検索 ⇒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 5, 2010
XML
2010年 明けまして
本日が仕事初めとなります。
今年もよろしくお願いいたします。

毎年1月5日、全国で一斉に生鮮品のセリ(競売)が開始されます。いわゆる初市ですね。

全国の市場では、ため息が出るご祝儀相場が踊っております

 築地市場でマグロが1本約1628万円。1kgあたり7万円。
 購入されたのは香港のすし店 板前寿司さんと 銀座の老舗 久兵衛さんの共同購入とのこと

 香港を拠点にマカオ、シンガポール等に出店を加速している板前寿司さんは昨年12月のガイアの夜明けにも取り上げられていたことで、ご記憶されている方も多いのではないでしょうか。3年連続最高値での競り落とし。お見事でございます。

さて、そのような華やかな話題の中、地方市場へと目をやります。
私たちの主戦場。金沢市中央卸売市場の初市も、本日行われました。

2010年1月5日初市のようす1

セリに先立ちまして、金沢市副市長 森 源二様に初競りのご挨拶を賜りましたのち
丸果石川中央青果 松本社長の三本締めで、威勢よく2010年の競売が始まりました。
 動画はyoutubeにアップしてます 

動画を見ていただけると、品物の少なさがわかっていただけるでしょうか。
1日目の競りは物量も少なく、まだまだ、商品が出そろっていない感がございます。

なかでも高値が出ていたのが、
 石川県産 生椎茸

100gあたり400円がつきました。

普段あまり野菜の相場については話しませんが、
生椎茸100gとは スーパー等で売っているトレーに入った6枚とか8枚入り、あの小さなパックです。

生椎茸100g

これが400円の卸値。ということは小売価格にしたら、おおよそ500円以上となるでしょう。

こういっちゃ、悪いですが

買います?(笑)

この生椎茸程ではないですが、他には 静岡県産のメロンや加賀野菜の加賀れんこん、金時草といった寒さに弱い野菜が年末の高値を引き継いで高値での取引となりました。

しかしながら、安定的に出荷されてくる連休明けには落ち着いているものと思います。


価格だけを見るのではなく、野菜果物の品質と価格を照らし合わせてお求めいただくと、

よいのではないか

それには、流通業者や小売店舗と仲良くなって相談しながら選ばれることが

よいのではないか

と存じます。


農家の皆さんには、寒い中、しっかりと1月5日に野菜果物をそろえていただき、感謝。


今年もよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2010 05:08:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[野菜・果物 オモロイ話] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Free Space

Category

Profile

野菜のソムリエ

野菜のソムリエ

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

© Rakuten Group, Inc.