1802385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年12月12日
XML
もう一つだけ、最終戦のサポミの話。
CIMG0497.JPG
「一人一人が、リーダーになろう」という話がありました。
声を出して隣の人を引っ張ろう。
つまりは、人任せにせず皆が自覚を持ってやろうということかと。

いつも思うことだけど、神戸のゴール裏は声を出さない人が多い。
出してる人でも声が小さい。
ホームやのに、ビジターサポに負けることも珍しくはない。
J1で神戸より声の出てないチームを探すのは難しい。
これは、悔しいけど事実。

前に立ってる11stonesなども、この状況を打破しようと、真剣に努力はされてます。
その努力が実を結んで改善している所もある。
でも、他と比べたらまだまだ。

工夫の余地はあると思いますが、やっぱり一人一人の問題という面が大きいのでは。
そう、誰かがやってくれるという、甘い考えは捨てないと。
一人一人がやれることをやるしかないのでは。

隣の人の声を引き出すぐらい声を出す。
メイン、バックスタンドの手拍子を引き出すぐらいゴール裏が熱くなる。

熱いホームの雰囲気、たしかに人任せで出来る訳ないよね。
皆がリーダーにならないとダメということでしょう。
ほんま、そのとおりやな。

私もやってたつもりやけど、来シーズンはもっと周りを引っ張れるように頑張ります。

それと、ネット上で応援する楽しさや、ゴール裏の雰囲気を伝えていけたらと思います。
これが、私なりの一人一人がリーダーになると言う事の答えかと。
このブログを通じて、やれる範囲ですが、応援をリードできたらと思います。


ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月12日 20時19分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:一人一人が、リーダーになろう(12/12)   いちご さん
一人ひとりが声を出せば、すごい力になりますよね!!
私も子どもと精一杯大きな声で応援しました。
すると、連れて行ったお友達の子も一生懸命大きな声をだしてましたよ!!
来シーズンはサポーターも力を合わせて、1つになりたいですね!! (2012年12月13日 21時20分59秒)

Re[1]:一人一人が、リーダーになろう(12/12)   みーさん07 さん
いちごさん
そうですよね。
自分が出せば、つられて声出す人いますよね。
私はピッチでなく前の人や横の人に向かって声出してることが結構あります。
(2012年12月14日 13時03分07秒)

PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.