1803122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年04月17日
XML
カテゴリ:YBCルヴァンカップ
ヴィッセル神戸 3 ー 0FC東京
        得点者   (35')武藤 嘉紀  (48')エドゥー  (89')平山 相太

image.jpg
完全に負けた、ホームなのに。
そして、タイトルを狙うナビスコに事実上終わりを告げる敗戦。

ただ、悔しい敗戦と言いたいけど、言うほど悔しくない自分もいる。
実際試合終了後に心の底から湧き出てきたのは、悔しさよりも納得感だった。
負けたのに、悔しさよりも納得したなんて、おかしいとは思うけど、実際そうなんだ。

チームとしての地力の差を、東京には見せつけられたから。
リーグ戦では、運も味方して勝てたけどね。
でも昨日は見せつけられた、クラブとしての総合力を。
だから敗戦には、悔しいけど納得出来た。

選手起用に制約のあるカップ戦こそ、総合力が試されるんだよね。
メンバーを入れ替えても戦える東京。
カップ戦でタイトルを本気で狙う気持ちと余力のある東京。

それに対して、タイトルは口先だけの目標だったのを露呈した神戸。
残念だけど俺たち神戸には、まだまだ本当の力が無いんだ。
ちょっとリーグ戦で上位につけたぐらいで、のぼせ上がるのは早すぎるという事。

試合後のゴール裏の反応もそんな感じだったと思う。
あれだけの敗戦なんだ、もっと怒りや悔しさが出て普通かなとも思った。

一応ブーイングもあったけど、それ程激しいものではなかった。
それに昨日は、心の底から怒ってブーイングを出来た人がどれぐらいいたのだろうか。
全員ではないけどね、どこか敗戦なり、クラブの地力の差を納得してのブーイングだった気がする。

あと敗戦以上にテンションを下げたのは、ファビオ(シンプリシオ)の負傷。
大丈夫だろうか。
肉離れの様には見えたけど、どう見ても、2~3日で治る感じではなさそう。
敗戦以上に、こちらの方が受け止めるのに時間がかかりそう。
とにかく少しでも軽傷であることを祈ります。

これで2連敗。
数字上は僅かながら可能性は残ってる。
でも、実際は決勝トーナメント進出は絶望的。
タイトル獲得という夢のあるナビスコは終わった。

そう、かつてない夢見るナビスコは終わってしまった。
でも、全ての終わりは始まりとも言う。
そう、いつも通りのナビスコが始まったんだ。
タイトルはおろか、決勝トーナメントも縁のない、いつも通りのナビスコの始まり。
ここからは、リーグ戦につながる様な戦いをするしかない。

ほんと下を向いている暇はない。
明後日には、アウェイ鹿島戦が迫ってる。
ほんの少しの雑念があっても、勝てる相手ではないよ、鹿島は。

今こそ集中、まさに一致団結だよ。
とにかく前を向いていこう、チームもクラブもサポーターも。

ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月17日 12時52分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[YBCルヴァンカップ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.