1465166 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クラシック音楽は素敵だ!!

クラシック音楽は素敵だ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

私の「2003年度ベストCD・交響曲篇」


私家版 知られざる交響曲ベストテン


初心者様向け お勧めCD


初心者様向け お勧めCD2


初心者様向け お勧めCD 3


初心者様向けお勧めCD 4


上級者様向け お勧めCD 1


名曲ってなに?やさしい名曲入門


超独断!有名交響曲ベストテン!


指揮台の神々/カラヤン


ジュゼッペ・シノーポリ


ヴィルヘルム・フルトヴェングラー


アルトゥーロ・トスカニーニ


レナード・バーンスタイン


小澤征爾


サイモン・ラトル


ダニエル・バレンボイム


ジョン・バルビローリ


エフゲニー・ムラヴィンスキー


朝比奈 隆


サカリ・オラモ


エリアフ・インバル


CMで使われているクラシック


作曲家 豆知識:マーラー


作曲家 豆知識:ブルックナー


作曲家 豆知識:ブラームス


ワースト交響曲はこれだ!


聴くとやばい!?官能的な名曲はこれだ!


華麗なるピアノ協奏曲ベストテン


マーラー:交響曲全集


ブラームス交響曲全集


カラヤン My Best5


「のだめカンタービレ」の音楽世界


ベートーヴェン:交響曲全集


おさるのイタリア漫遊記


おサルのイタリア漫遊記・2


2004年4月のお勧め盤


5月のお勧め盤


6月のお勧め盤


7月のお勧め盤


8月のお勧め盤


9月のお勧め盤


10月のお勧め盤


11月のお勧め盤


12月のお勧め盤(2004年まとめ)


ブルックナー交響曲全集


吉松隆の世界(制作中)


フルトヴェングラー作品集


2004年ベストディスク


2005年ベストディスク


2005年1月のお勧め盤


チャイコフスキー交響曲全集


シベリウス交響曲全集


エルガー交響曲/管弦楽曲集


私の漫画ベストテン・第一位:火の鳥


第二位:ポーの一族


第三位:カムイ伝


第四位:2001夜物語


第五位:ブラックジャック


アストル・ピアソラ


2006年1月のお勧め盤


ケシカラン音楽は素敵だ!


幻想交響曲はけしからん!


同志を騙したショスタコはけしからん!


国まで潰したワーグナーはけしからん!


官能的なスクリャービンはけしからん!


知られざる名交響曲:パリー交響曲1番


ドホナーニ:交響曲第1番


グリエール:交響曲第1番


ワーグナー親子の交響曲


フルトヴェングラー:交響曲第2番


知られざる名協奏曲:モシュコフスキ


フバイ:ヴァイオリン協奏曲第1番


三枝成彰:ヴァイオリン協奏曲


スタンフォード:ピアノ協奏曲第2番


オットマール・シェック:チェロ協奏曲


ジュゼッペ・マルトゥッチ:ピアノ協奏曲


知られざる名曲シリーズ


2005年09月05日
XML
カテゴリ:その他の話題
 ハリケーン「カトリーナ」の被害の凄まじさはTVなどで報道されている通りだが、今回何よりも衝撃的だったのが、災害三日目くらいから被災地の市民が暴徒化し、被害をより深刻にしたという重苦しい事実だ。

 ハリケーンが来れば堤防が決壊する危険性は数年前から指摘されていたのに、イラク戦争の戦費捻出のために州予算が削減され、有効な対策がとられておらず、それが被害を決定的にしたという分析がされている。

 確かにイラク戦争以降全米の州予算は相当削減されているが、それにしてもハリケーンの危険性はイラク戦争以前から分っていたはずだから、これはやはり行政の怠慢としかいいようがないだろう。

 さらに、避難勧告をしても金が無いために非難できない住民の方が多い、と言うことも行政は把握できていたはずだ。しかしその人数が多すぎるために満足な防災計画も作ることが出来ていなかったのだろう。「唯一の超大国」アメリカの冷徹な現実が全世界に暴かれた瞬間でもあった。

 現地でのインタビューで、「金持ちは車や飛行機で逃げることが出来た。でも車も持っていない私達には逃げる手段もなかったし、行く宛もなかった。だから家にいるしかなかった」という声は悲痛だ。貧困は危険から身を守る権利さえも奪うのだ。

 ルイジアナ州の面積は日本の本州部分とほぼ同じくらいの広大な面積がある。救出活動の遅れを非難するのは簡単だが、その広大な面積をカバーする救出計画の立案そのものがきっと州レベルではすでに不可能なことなのだろう。

 州や街単位で不可能な事業は、国家が責任を持って行うべきだ。国家が国民の生命・財産を守るという大前提が、こうもあっけなく破られた例も先進国では珍しいだろう。強大な軍事力で、三週間でイラクを制圧したアメリカが、真っ先に守るべき自国の民を救出できずにいる姿はあまりにも悲しい。

 アメリカでは金さえ払えば誰もが銃を手に入れられる。それはいざというときに我が身を守るためなのだ、という理屈があるからだが、今回の場合それはいとも簡単に武装化した暴徒を生み出す要因になった。アメリカ国民はそのことに気付いているだろうか。

 ごく一部の富める者達と、それ以外の大半が貧しい国、それが超大国アメリカの姿だ。それが「グローバル・スタンダード」ともてはやされ、この10年あまり日本が追いかけてきた国家の姿であるとするならば、あまりにも悲しい。これは対岸の火事ではなく、我が国のこれからの社会の有り様に重大な警鐘を与える事件だと思う。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月06日 01時24分26秒
[その他の話題] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

会長0804

会長0804

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

カテゴリ

お気に入りブログ

日米半導体交渉-米… New! カーク船長4761さん

☆乃木坂46♪与田祐希… New! ruzeru125さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

スピリチュアルとの… 美紀@フィレンツェさん

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
シネマラムール本日… kurawanさん
ひよっこキルターの… msaquaさん
ちゃれの雑談ルーム ちゃれ3さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
「のり2・クラシカ… のり2さん

コメント新着

 u★u@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 打ちましょう!ぜひ熱いうちに!!!(o^-^…
 はざくら2005@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) うちの息子なんて、なにかになりたいと言…
 会長0804@ Re:私もやり直したいっ♪(11/25) nouhime2000さん >こんにちは。ピアノの…
 nouhime2000@ 私もやり直したいっ♪ こんにちは。ピアノの練習はとてもしんど…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) Maria♪さん >楽しくお稽古できると…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) MusikMusiqueMusic!!!音楽留学生の日常さ…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) ちゃれ3さん >のだめ旋風、こどもだけ…
 Gumnut@ Re:ボクもピアニストになりたい! 嬉しい限りのお話ですね。 小学生にも、…
 Maria♪@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 楽しくお稽古できると良いですね♪ 私の生…

© Rakuten Group, Inc.