1465217 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クラシック音楽は素敵だ!!

クラシック音楽は素敵だ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

私の「2003年度ベストCD・交響曲篇」


私家版 知られざる交響曲ベストテン


初心者様向け お勧めCD


初心者様向け お勧めCD2


初心者様向け お勧めCD 3


初心者様向けお勧めCD 4


上級者様向け お勧めCD 1


名曲ってなに?やさしい名曲入門


超独断!有名交響曲ベストテン!


指揮台の神々/カラヤン


ジュゼッペ・シノーポリ


ヴィルヘルム・フルトヴェングラー


アルトゥーロ・トスカニーニ


レナード・バーンスタイン


小澤征爾


サイモン・ラトル


ダニエル・バレンボイム


ジョン・バルビローリ


エフゲニー・ムラヴィンスキー


朝比奈 隆


サカリ・オラモ


エリアフ・インバル


CMで使われているクラシック


作曲家 豆知識:マーラー


作曲家 豆知識:ブルックナー


作曲家 豆知識:ブラームス


ワースト交響曲はこれだ!


聴くとやばい!?官能的な名曲はこれだ!


華麗なるピアノ協奏曲ベストテン


マーラー:交響曲全集


ブラームス交響曲全集


カラヤン My Best5


「のだめカンタービレ」の音楽世界


ベートーヴェン:交響曲全集


おさるのイタリア漫遊記


おサルのイタリア漫遊記・2


2004年4月のお勧め盤


5月のお勧め盤


6月のお勧め盤


7月のお勧め盤


8月のお勧め盤


9月のお勧め盤


10月のお勧め盤


11月のお勧め盤


12月のお勧め盤(2004年まとめ)


ブルックナー交響曲全集


吉松隆の世界(制作中)


フルトヴェングラー作品集


2004年ベストディスク


2005年ベストディスク


2005年1月のお勧め盤


チャイコフスキー交響曲全集


シベリウス交響曲全集


エルガー交響曲/管弦楽曲集


私の漫画ベストテン・第一位:火の鳥


第二位:ポーの一族


第三位:カムイ伝


第四位:2001夜物語


第五位:ブラックジャック


アストル・ピアソラ


2006年1月のお勧め盤


ケシカラン音楽は素敵だ!


幻想交響曲はけしからん!


同志を騙したショスタコはけしからん!


国まで潰したワーグナーはけしからん!


官能的なスクリャービンはけしからん!


知られざる名交響曲:パリー交響曲1番


ドホナーニ:交響曲第1番


グリエール:交響曲第1番


ワーグナー親子の交響曲


フルトヴェングラー:交響曲第2番


知られざる名協奏曲:モシュコフスキ


フバイ:ヴァイオリン協奏曲第1番


三枝成彰:ヴァイオリン協奏曲


スタンフォード:ピアノ協奏曲第2番


オットマール・シェック:チェロ協奏曲


ジュゼッペ・マルトゥッチ:ピアノ協奏曲


知られざる名曲シリーズ


2006年05月04日
XML
カテゴリ:その他の話題
 昨日に引き続き近場をうろうろ。天気が良かったので、散歩がてら師岡熊野神社に行ってみた。この神社はサッカー日本代表のマスコット「ヤタガラス」が奉られている由緒正しい神社で、1300年もの歴史があるという。しかし今日はGWで特に行事があるわけでもなく、訪れる人はまばらで静かだった。

 子供と一緒に散策していると、神社のそばに小さな墓碑が建っているので、何気なく覗いてみた。中心に建っているわりと大きめの物は、年代を確かめると明治時代の物。これくらいならわりとどこでも見かけるので、ああ、この辺りの旧家のものかと思って見ていた。

 その大きな墓碑のまわりに、小さな高さ30センチほどの墓碑が六個建っているので、これらの年代を見て驚いた。宝暦・安永・天明・嘉永・・・全て江戸時代なのだ。優に200年以上も経っていることになる。

 天明7年(1787年)生まれの人で、明治○年(判読できず)没というのがあったが、本当なのだろうか?明治維新が1868年だからあり得ないことではないが、もしそうだとすると当時としては相当な長生きだったことになる。明治維新の時点でも81歳という計算になるからだ。

 そして一番驚いたのが、かなり古そうな墓碑にあった「元禄」の文字。(月日はもはやかすれて読みとれなかった)
「元禄」って元禄時代?あの元禄忠臣蔵の時代ですか?ひょっとして忠臣蔵をナマで見聞きした人なの!?
 元禄時代は西暦だと1687年から1703年の間だから、もしそこに刻まれた年代が本物ならなんと300年前の石碑ということになる。(ちなみに関ヶ原が1600年)それがひっそりと、六畳くらいの小さな空間に他の石碑と一緒に置かれているのだ。

 その墓碑が誰の物で、もともとずっとその場所にあったかどうかは分らないが、小学生の子供は大興奮。
「この墓石群の由来について神社の人に聞いてみよう!」とはりきっており、休み中にもう一度日本史年表を持って調査!?に行くことになった。もちろん、お花とお線香も忘れずに・・・

 注意して見れば、このような歴史遺物はまだまだいたる所にあるのかもしれないが、普段は全く見逃しがちだ。今日は子供のみならず、自分のためにも良い勉強になった一日だった。






にほんブログ村 クラシックブログへ
こちらもクリックいただけましたら幸いです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月05日 00時22分33秒
[その他の話題] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

会長0804

会長0804

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

カテゴリ

お気に入りブログ

日米半導体交渉-米… New! カーク船長4761さん

☆乃木坂46♪与田祐希… New! ruzeru125さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

スピリチュアルとの… 美紀@フィレンツェさん

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
シネマラムール本日… kurawanさん
ひよっこキルターの… msaquaさん
ちゃれの雑談ルーム ちゃれ3さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
「のり2・クラシカ… のり2さん

コメント新着

 u★u@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 打ちましょう!ぜひ熱いうちに!!!(o^-^…
 はざくら2005@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) うちの息子なんて、なにかになりたいと言…
 会長0804@ Re:私もやり直したいっ♪(11/25) nouhime2000さん >こんにちは。ピアノの…
 nouhime2000@ 私もやり直したいっ♪ こんにちは。ピアノの練習はとてもしんど…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) Maria♪さん >楽しくお稽古できると…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) MusikMusiqueMusic!!!音楽留学生の日常さ…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) ちゃれ3さん >のだめ旋風、こどもだけ…
 Gumnut@ Re:ボクもピアニストになりたい! 嬉しい限りのお話ですね。 小学生にも、…
 Maria♪@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 楽しくお稽古できると良いですね♪ 私の生…

© Rakuten Group, Inc.